今までのメイクは看護師らしくないと指摘されたら
看護師のお仕事に求められるキーワードがメイクのポイントに♪
清潔感あふれるメイクは信頼のためにも必要な要素☆マストなのは肌悩みに応じた下地
看護師のお仕事をしていると、清潔感ってとても大切です。患者さんでも先輩看護師でも清潔感あふれるのが嫌という人って少ないのではないでしょうか?
清潔感は、そのまま信頼感にもつながります。メイクで清潔感を出すポイントを抑えれば、もっと仕事がしやすくなりそうです♪
清潔な印象はお肌から。看護師は汗をかくので、ファンデーションは薄塗りの方が綺麗が長持ちします。ナチュラルだけど透明感あるお肌のためには、お肌の色にあったファンデーションとお悩み別のカラー下地をうまく使うのがオススメです。
悩んだらまずはラベンダーカラーの下地がオススメ♪透明感が出るので清潔感を目指すメイクにはぴったりです。赤みが強い場合はグリーン、顔色をよく見せたいならピンク系の下地を選ぶとファンデーションが薄塗りでも綺麗に決まります。
眉とアイメイクで優しい顔に
優しい顔と感じるには、目元の影響が大きいです。眉が自然で主張しすぎないことと目尻を微笑んだ印象にするのが大事なポイントです。
眉毛のポイントはナチュラルさとやさしさ
-
眉毛は整えすぎず元々の眉毛を生かして、毛流れを感じるように
-
髪のカラーより一段明るくすれば主張しすぎずふんわりとした印象に
-
直線すぎたり角がある眉より丸みがある眉がオススメ
アイメイクのポイントは微笑んだ印象の目元
-
目を引くような強いアイメイクにしない方が優しい印象に
-
アイラインは優しいブラウンがオススメ
-
目尻は跳ね上げないで少し下げると微笑んだ印象に
-
アイカラーはシンプルに、グラデーションをつけすぎない
-
マスカラは目尻側を二度塗り
チークをうまく使えばやさしさも健康的な印象も手に入る
微笑んだ優しそうな顔や、健康的な印象のためにはチーク使いも重要なポイントです。ファンデーションを塗ったら、必ずチークも取り入れましょう♪
優しく元気な印象になるチークのためのポイント
-
イエローベースのお肌ならコーラルピンク系ブルーベースのお肌ならローズ系のチーク
-
少しだけパールが入っているのも透明感がアップしてオススメ
-
頬骨の高いところに丸く入れて頬骨に沿ってぼかす
-
あくまで薄めナチュラルに。つきすぎた時はスポンジにファンデーションをつけてトントンなじませる
薄く自然な感じにチークを入れるのが難しいなら、太めのメイクブラシを使えばふんわり上手に仕上げることができます☆
口紅は口角を上げて☆鮮やかにしすぎないのも優しく見せるポイント
- 口紅は、口角を上げて。口角の下にハイライトを入れるのもオススメです。
- 口紅の色は、肌色に馴染むものを選びましょう♪鮮やか過ぎるときつい印象になってしまいます。
- 中心に軽くグロスをのせると健康的な艶やかさになります。
看護師メイクは清潔感と優しさで♪第一印象でもっと働きやすく☆
第一印象できつそうな看護師さん…と思われないためにも、装いにも気を使いたいですね。看護師らしくない、と悩んだら見た目から変えてみるのもモチベーションアップの一つの手だと思います。ぜひ試してみてくださいね♪