この記事は約6分で読めます。
要点をざっくり
- 自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(比例中国ブロック)の、「新潮45」へのLGBTを批判する寄稿が大変な騒動を巻き起こしています。
- 杉田議員は、LGBTは、「子どもを作らない、つまり生産性がない」と主張しています。
- この杉田水脈議員とは、いかなる人物なのでしょう。
全国の自民党本部前で抗議デモ
自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(比例中国ブロック)が「新潮45」への寄稿で、LGBTなど性的少数者について「子どもを作らない、つまり生産性がない」などと主張した問題で、当事者や支援者らが27日、東京都千代田区の自民党本部前で杉田氏の辞職を求める抗議活動を行いました。
参照:日刊ゲンダイデジタル
参加者は性の多様性を意味するレインボーカラーの旗やプラカードを手に「差別をするな」「人権無視する議員はいらない」と訴えました。
午後7時からの抗議行動には主催者発表で約5000人が参加し、次々にマイクを握って訴えました。
参照:毎日新聞
先日、勝間和代さんが交際していることを明らかにした、レズビアンの増原裕子さん(40)は「杉田氏の寄稿はヘイトスピーチで、本当にひどい。発言を容認する自民党の姿勢にも失望した」と語っています。
参照:毎日新聞
ちなみに私の地元札幌でも、デモが開かれています。
この発想は『相模原市の障害者施設殺傷事件』と同じ
今月の26日で、相模原の障害施設「津久井やまゆり園」での殺傷事件の発生から2年が経ちました。
入所者19人に対する殺人などの罪で起訴された植松聖(さとし)被告(28)の公判の開始時期は未だ決まっていません。
参照:JNNニュース
この植松被告の殺害動機である、「障害者は社会的に不要な存在だから死ぬべきだ」と杉田議員のLGBT批判はかなり似ています。
五体不満足(不倫騒動でも)で知られる、乙武洋匡氏(42)もこの問題について「次に排除されるのは『私』かもしれない」とツイートしています。
私・・・ LGBT、障害者、未婚者、生活保護受給者、子供のできない夫婦、寝たきりの老人など生産性の低い人間は、この国にいらないから「排除」されるということになります。
現在、若くて健康でも、年老いて生産性が低くなれば「排除」されます。
これを平然と言ってのける「杉田水脈」とはどんな人物なのでしょう。
杉田水脈議員とは
自民党の杉田水脈衆院議員は、月刊誌「新潮45」8月号に寄稿した「『LGBT』支援の度が過ぎる」と題した論文の中で、LGBTのカップルを「生産性がない」と批判しました。
世間からは猛バッシングを浴び、殺害予告まで出される事態となっています。
杉田水脈議員とは、一体どんな人物なのでしょう。
・1967年4月22日生まれ(51歳)
・兵庫県出身
・鳥取大学農学部卒業
・1990年4月 積水ハウス木造勤務
・1992年4月 兵庫県西宮市役所勤務
・2012年12月 衆議院で日本維新の会から出馬し、比例近畿ブロックで初当選。
・2014年12月 衆議院選で落選
・2017年10月 自民党で比例単独で出馬して当選
2回とも、比例で当選しています。
2017年の選挙には、阿部首相が「素晴らしい」と言って、自民党から出馬させたようです。
BBCテレビで伊藤詩織さんを非難
英BBCが6月に公開した伊藤詩織さんの準強姦事件のドキュメンタリー番組に、杉田議員が登場し、詩織さんを「女性として落ち度がある」と、スジ違いの持論を展開しています。
自身のブログで、自分の発言の趣旨について述べていますが、やはり、かなり考え方が偏っています。
参照:杉田水脈公式ブログ
私は性犯罪は許せないと思います。無理やり薬を飲まされたり、車に連れ込まれて強姦されるような事件はあってはならないし、犯人の刑罰はもっと重くするべきと考えています。
が、伊藤詩織氏のこの事件が、それらの理不尽な、被害者に全く落ち度がない強姦事件と同列に並べられていることに女性として怒りを感じます。「海外に日本の現状が誤って広がることをなんとか止めたい」インタビュアーの質問に応えながら、そればかり考えていましたが、そこはゴッソリ抜かして編集されたようで、とても残念に思います。
杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ : 【BBCが放送した伊藤詩織氏のドキュメンタリー「日本の秘められた恥」について(その2)】
杉田水脈公式ブログから引用
昨年12月には、自身のツイッター上に、日本について、『男性ばかりが国を治めていたのに400年間、戦争をしていない』などと投稿しています。
この主張もさることながら、この400年間がいつからいつまでなのかが、はっきりしません。
江戸時代は265年間ですし、1600年には関ヶ原の戦い、1914年には第一次世界大戦もあります。
この400年間はいつからいつまでなのでしょう。
杉田議員は、「タカ派」に憧れているようですが、少し思い込みが激しいようです。
公人ですから、何か発言する前には、それが世間にどのような影響を与えるか考えたほうがいいのではないかと思います。