【神戸】「プラド美術館展 」へ行ってきました٩( ᐛ )و

 

**ランキングサイトに参加しています**

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

 

**ランキングサイトに参加しています**

ポチッと応援お願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキング

 

こんばんは!!ビー玉です。

本日の【大人の美術館】は出張美術館です。

場所は兵庫県立美術館で開催中の「プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光」を観に行ってきました。

数少ないスペイン最大の巨匠「ベラスケス」の絵画が7点も来日です!!

7点だけ?って思っちゃいました(^▽^;)?

スペインの至宝であるベラスケス作品を厳しく制限していて、7点はその最大数だと言われています!!

でもまぁ・・プラド美術館どこ?ベラスケスだれ?って思う人もいるでしょう・・

本日はそんな「プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光」のレビューです。

お時間よろしければ、最後までお付き合いください。

 

プラド美術館とは

 

(画像はWikiよりお借りしました)

スペインの首都マドリードにある美術館で、16世紀〜17世紀「太陽の沈まない国」とまで言われた「スペイン帝国(スペイン・ハプスブルグ帝国)」の王で、世界屈指の美術品のコレクターであったフェリペ2世とその孫フェリペ4世のコレクションを基盤として作られた美術館です。

絵画だけでも7000点以上を所有する個人的には行きたい美術館NO.1の美術館です!!

スペイン最大の画家「ベラスケス」は、もちろん!当時美術先進国であったイタリアやフランドル絵画を多数所有してます。

 

主なコレクションは・・・ヒエロニムス・ボス 『快楽の園』、ディエゴ・ベラスケス『ラス・メニーナス』、フランシスコ・デ・ゴヤ『裸のマハ』『着衣のマハ』などなど・・

 

ベラスケスとは

 

 

ディエゴ・ロドリゲス・デ・シルバ・イ・ベラスケス(Diego Rodríguez de Silva y Velázquez)

17世紀スペイン絵画を代表する画家です。

世界の3大絵画といわれている作品をご存知でしょか?

 

レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」

 

レンブラント・ファン・レインの「夜警」

 

(エル・グレコ「オルガス伯爵の埋葬」の時もある)

 

そして!ベラスケスの「ラス・メニーナス」

当時のスペイン国王であったフェリペ4世に愛されて、ベラスケス以外には肖像画を描かせなかったという逸話が有名です。

ベラスケスの描く肖像画は決して美化しているわけではなく写実的です・・・

ビー玉
 

上の絵は「プラド美術館展」で観られます!

けっして美男には描かないんだけどね、そこはかとない気品が漂うんですよ・・・これは国王だけじゃなくて、庶民や道化も同じなんです・・それはとても優しい目線だと思う。

彼自身が苦労して庶民から宮廷画家となり、のちに国の主要な職務を任されるまでに出世した経歴を持っていたからかもしれません・・・

ベラスケスの構図力は本当にすごい!!すごく新しいと思うんだけど、それを認めたフェリペ4世もすごいと思う!!無能王と呼ばれた王様だけど、美術を見る目だけは超一流( ✧Д✧) カッ!!

私はベラスケスが本当に大好きで、近いうちに【大人の美術館】でも取り上げたいなと思っているんですが、なにぶん本当に真面目な人で、過労のために亡くなるまで、とても堅実に生きてるんですよぇ・・・ちょっと面白いく書く自身がないんですが、本当に近いうちに必ず紹介したいです。

 

スポンサーリンク

兵庫県立美術館

開催場所は「兵庫県立美術館」、開館の10時前に着くように出発。最寄り駅、阪神「岩屋」駅から徒歩10分。朝だというのにやたら暑い日でした。

兵庫県立美術館のマスコット「美(み)かえる」くんも暑そう(゚∇゚ ; )

この暑さのおかげでとても空いていたので、ゆっくり鑑賞できました♪

土日祭日に行くときは、正午あたりを狙っていくと、団体客と友人連れのご婦人というお客さんが少なくて、比較的ゆったりと鑑賞できます。

チケット代は一般1,600円。私は事前にチケットショップで1,200円でチケットを買って行きました。

公式ホームページにはアクセス割引券というのがあって、100円引きになります。

当日券を買う場合はご利用ください。

「プラド美術館展」の期間は2018年6月13日〜10月14日です。

 

音声ガイドは使うべし

音声ガイドはどこでも500円で借りられます。「要らない」という人も多いと思うけど、それほど絵に詳しくない人は一度借りてみるといいと思います!!最近は役者さんや落語家さんを使ったガイドも多く、内容も凝ってて楽しいですよ♪

絵が描かれた当時の音楽が流れたりして、雰囲気に浸れます。

ちなみに今展のガイドは俳優でミュージシャンの及川光博さん。

通称ミッチーが貴方の執事となって「ブラド美術展」を案内してくれます。

内容も音楽も凝っていたのでオススメですよ♪

 

私は1巡目に音声ガイドなしで、2巡目に音声ガイドを聴きながら・・時間があれば3巡目にはなしで回ります。1回目と3回目ではずいぶん印象が変わる絵画も多いんですよ♪その変化も楽しめます!

「プラド美術館展」の見どころ

Ⅷ章からなるテーマで展示されていまいた。1章に付き1作品、私が気になったものを紹介しちゃいますね♪

1章 芸術

アロンソ・カーノ作「聖ベルナルドゥスと聖母」

これ、どんな場面かわかります?

母乳直飲みですよ(; ・`д・´)

白い衣装の聖ベルナルドゥスは、修道士で神学者なんだけどマリア様の彫像に向かって「あなたの母たることをお示しくさい」と祈りを捧げる不思議ちゃんw

こともあろうか・・その願いは聞き入れられ、マリア様の彫像に生命が宿り、母乳を数滴垂らすという奇跡の逸話が題材なんですが・・・

これ、数滴ではないよね!!しかもコントロールが半端ないエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,  私は残念ながら母乳を出したことがないんですが、こんなに狙って飛ばせるものなの??

何も知らずにこの絵をみたら、何プレイ?って思っちゃいますよね(゚∇゚ ; )w

 

Ⅱ章 知識

アントニオ・デ・ペレーダ作「聖ヒエロニムス」

おじちゃんは耳が遠いからラッパを使って話しかけてね?

「おじいちゃん聞こえる?」「ふん・・聞こえんのぉ」

・・・という絵ではないです(゚∇゚ ; )

このおじいちゃんは聖人です。聖書をラテン語に訳した偉い人!!

ひとり洞窟にこもって、あらゆる誘惑と戦いつつ修行した人でもあります。

彼のアトリビュート(人物を示す印)の一つに、手のひらサイズの石というのがあります。

この絵でも木の十字架の先にある石が確認できますね!

この石を何に使っていたかというと・・性的欲求に負けそうになった際に、負けないようにこの石で胸を打ち付けてたという逸話からしいです。

 

・・・・失礼ですが、このお年で性的欲求が起こるというのは・・・ある意味偉人∑(゚Д゚) 元気で何よりです!!

ちなみに彼が聞いているラッパは拡張器ではなく、天使が吹く「最後の審判」の始まりを知らせるラッパです(llФwФ`)ガクガクブルブル

 

Ⅲ章  神話

お気づきかもしれませんが、私ビー玉は神話が大好きです。たくさん紹介したい絵画はあるんですが、一つに絞るならこれ!!

ティツィアーノ・ヴェチェッリオ作「音楽にくつろぐヴィーナス」

この絵にはヴィーナスらしいアトリビュートが何も描かれていないんですが、実は同じテーマで同じ構図の絵が5枚ほどありまして、他の絵にはヴィーナスのアトリビュートであるエロス(キューピット)が描かれているものもあります。

最初はこのオルガン奏者とヴィーナスの視線は合っていたと言われているんですが、当時の倫理観では「視線が合うなんてエロすぎる」ということで視線を外して修正されたようです・・・

えっとぉ・・・完全に演奏途中に盗み見する人ですよね?今の感性だと視線を外した方が圧倒的にエロいです(゚∇゚ ; )

なぜベッドのすぐ横にオルガンが置かれているのか?なかなか謎の多い絵です。

五感のうちの「視覚」と「聴覚」を表してるともいわれていますが・・・「聴覚」が「聴覚」に負けてるし・・・「聴覚」もうちょっとだけ頑張れ!!

絵画における楽器は快楽の象徴だったりもするので、これも「(あなたを)鳴かせてみせようホトトギス」的なものかもしれませんね(ノ∀`)タハー ←深くはツッこないこと!!時間がないので次=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 

 

Ⅳ章 宮廷

16〜17世紀、美術は宮廷人の権力を誇示するために使われました。優れた画家に肖像画を描かせるのがスータスでもあったんですねぇ・・・・

ディエゴ・ベラスケス作 「バリューカスの少年」

ここに書かれているのは矮人(わいじん)と呼ばれる貴族を喜ばせるために雇われた道化の一人です。

身体的になにかしらの特徴がある人が多く、この絵に描かれているのは小人症の少年であります。

下の絵は、同じフロアにあった同時代の画家の絵です。

アロンソ・サンチェス・コエーリョ作 「王女イサベル・クララ・エウヘニアとマグダレーナ・ルイス」 タイトル長い(ノД`)シクシク コピーちゃうねんw

このように、道化たちは貴族を引き立てる役割を担わされていて、小人症の体の小ささを強調するために上から見下げるように描かれることが普通だったんです・・・

それがベラスケスの目線は少年と同等もしくは少し下です!!

しかも少年の顔にはシニカルな笑顔をこちらに向けています。

逆に私たちが絵の中の彼から見られているような感覚に陥る仕組みです。

王も道化も同じ人間!!というメッセージが聞こえてくるようではありませんか?

本当に静かな絵だけど、迫力ある作品でした(((uдu*)ゥンゥン

 

スポンサーリンク

Ⅴ章 風景

 

ディエゴ・ベラスケス作 「王太子バルタサール・カルロス騎馬像」

ちょっと太りすぎの馬にまたがる男の子はフェリペ4世の息子のカルロス王子。5歳ごろの肖像です。

幼いながらも指揮棒を振り、馬を颯爽と操る姿は将来の王の気品にあふれています。

青い空と襟元の白いエリ、ピンクのショールが春の風を孕んで吹き抜けるような爽やかな作品。当時の人たちが王子の今後の活躍を期待せずにはいらないような肖像だったと思います。

だけど・・残念ながら王子は成人を迎える前に亡くなってしまうのです。

フェリペ4世は6人の子どもに恵まれますが、度重なる親近同士の結婚の弊害により、みんな若くして亡くなっています。(その辺りのことはまた後日・・)

守るべき血がハプスブルグ家を蝕んでいくんですよねぇ・・・切ないですね(ノД`)シクシク

ベラスケスの筆って、協調したいところは本当に丁寧に描かれているですが、そうでないところは驚くほど荒いタッチです。近くでみると少々違和感があるんですが、離れてみると不思議と調和するんです。風景もそうです。近くでみると恐ろしくテキトーにみえるんですけどね(゚∇゚ ; )

その技法はリアリティーを持って私のたちの目に飛び込んできます。私たちの目って、集中する箇所以外は意外とこんな感じにみえているのかもしれません・・・

あと、王子の乗った馬が太って見えるのは、この絵が高い位置に飾られ、見上げると躍動感を持って迫ってくるように見える構図になっています。勇気のある人は絵の前で、しゃがんで見てみてね♪

こんな感じかな(((uдu*)ゥンゥン

 

Ⅵ章 静物

 

パウル・デ・フォス作 「犬と肉の寓話」

この絵のテーマはイソップ童話です。

イソップって中世ヨーロッパの童話作家だって思ってませんか?私はつい最近までそう思っていました。

実は紀元前6世紀の古代ギリシャの寓話作家です。奴隷の身でありながら彼の語る寓話が話題を呼び、奴隷の身からある程度の発言力がある立場まで登り詰めました!!

その寓話集は童話となって今も私たちの共感を呼ぶんですから、人間の本質って古代から変わってないのだなと思います。

ちなみにこの犬の話は、肉を加えた犬が水に映る自分を見て「あの犬の肉も取ってやろう」と吠えかかった瞬間に肉を水に落としてしまうというお話・・・

人のものまで奪おうとする貪欲さが自分の身を滅ぼすという寓話です。

犬が大好きなので、この「あっ!!」って感じの犬の表情にグッと惹かれちゃいました٩( ᐛ )و

 

スポンサーリンク

Ⅶ章 宗教

バルトロメ・エステバン・ムリーリョ作 「小鳥のいる聖家族」

幼がイエスとその家族の肖像です。

イエスが手に持った小鳥を犬に見せようとしており、それを暖かく見守る両親の図。まさに幸せを絵に描いたような・・・・・

ちょっと待ったぁ〜〜〜〜〜!!暖かく見守ってる場合か!!小鳥が〜〜〜〜(ノД`)シクシク

お願い!!ご両親・・・イエス少年の手から小鳥を解放してあげてぇ(ノД`)シクシク

 

Ⅷ章 美術理論

17世紀のスペインで、美術と宗教を結びつけた美術の理論書が発行されました。ここにきて絵画を書くということが知的な活動であるという理論が生まれたんです!!

これは美術を学習する人のための手本帳の1ページなんですけどね・・・・

赤いマーカーを引いた部分は、どう考えも骨じゃなくて脂肪やろう??

 

と小さなツっこみを入れつつお開きとさせていただきます。

長々とお付き合いいただき、ありがとうございます。

今後、「プラド美術館展」に行く人の参考に・・・は、したらダメですが、少し楽しくなりますように♪

本日は、以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございます。やっと眠れるぞ〜〜!!

明日はちょっと訳あって、プチ更新をすることになりました。

洗濯ブログとおっちょこブログの2ブログ更新は久しぶりだなぁ・・・できるかなぁ・・頑張ります(ง •̀_•́)ง!!

 

 

大人の美術館
**ランキングサイトに参加しております**
遊びにきたよ!という合図にバナーを押してもらえると嬉しいです♪

※ctrlキー(または、commandキー)を押しながらバナーを押していただけるとスムーズですよ~♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

いつもありがとうございます♪あなたの応援が私のモチベーションです٩( ᐛ )و

°˖☆Thank you so much.☆˖°

 

**ランキングサイトに参加しております**
遊びにきたよ!という合図にバナーを押してもらえると嬉しいです♪

※ctrlキー(または、commandキー)を押しながらバナーを押していただけるとスムーズですよ~♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

いつもありがとうございます♪あなたの応援が私のモチベーションです٩( ᐛ )و

°˖☆Thank you so much.☆˖°

 

ビー玉をフォローする
おっちょこブログ @ ビー玉の雑記ノート

コメント

:)