年に一度 大阪へとやってくるお姫様がいます
お姫様が楽しく暮らせるよう
大阪の優しい人々は様々な おいしいものを
教えてくれるそうです
その
大阪のNHKが制作する
今夜のごちそう様は「わろてんか」で ヒロインを務めた
女優葵わかなさん
ごちそうしてくださるのは
朝ドラ時代とりこになった
さらに朝ドラヒロイン達に伝わる
「おいしいものリスト」の存在がその料理とは?
ここは
今夜も常連の2人が
お話を楽しみに
やってきています
葵わかなさんの人生最高の一品とは?
出会ったお店であるとかスタッフの皆さんが みんな こう
お姫様に喜んでもらおうと思ってこんなんあるとか言うてくれんの
優しい BKのスタッフさんはすごいアットホームな感じで
そこで出会ったものは結構 強烈に印象に残ったものがありました
いや もう だから 足 向けて寝れません そんなもん
そうですね このドラマやるにあたって すごい調べて 歴史とか
そのスタッフさんがいましてその方に韓国料理が好きなんで
面白い おっちゃんおばちゃんが山ほどいるという そこに行けば
週1とか 後半に なってくると忙しくなっちゃったんで
でも それでも 月に1回は絶対 食べに行ってたと思います
ホントは スンドゥブが韓国料理の中では一番好きなんですけど
このちょっと酸味 出てるぐらいのキムチ焼いたら うまいよね
これ さっきね持ち道具さんで美食家の人が いてって
この距離で喋ってても何 言ってるか聞こえないんです
っていう おいしいものがいっぱい書いてあるリストを
やってらっしゃるスタッフさんなんでず~っと そこに BKにいて
だから もう網羅してるんですよそこの辺のおいしいお店を
あの 今回ですね 実はくっさんに会いに行ってきました
スタッフよろしくお願いします小さい声でお願いします
確かに このリストあったら行こうって思いますもんね
葵わかなさんが とりこになった
魅惑の大阪グルメ 続いては?
朝ドラは三食 自分で用意しなきゃいけないんです NHKのドラマは
やっぱ 体調だったり 健康も気 使わなきゃいけないというので
私のマネージャーさんがBKのスタッフさんに聞いてくれて
そういう健康的な お弁当を出してくれる お店っていうので
ここで朝ドラヒロインになるまでの
厳しいオーディションの裏側を告白
これ 「わろてんか」の主演というのはオーディションで
大阪に また呼ばれて「今回は こうだと思ったけど」
いわれるんですよ 私ダメだったんだな これと思って
「ということで今回オーディション来ていただきましたけど」
「また明日 お願いします!」みたいな ハイテンションになっちゃって
この「うわ~っ」を止めるために一回 クールダウンするために
だから BKのスタッフさんはみんな知ってる お店だと思います
クリスマスも そこに行ったりあと 年末のお疲れさま会も
さらに 肉のやわらかさを損なわないように
オーブンでゆっくり 火を通してから
アルミホイルで包み
蒸らします
お肉が得意ではなくて 実は初めて それが出てきたときは
あまりにもレアすぎるし動物 食べてる感じが すごいし
他の動物を食べて生きてるんだなって感じさせられるような
次の日から もう あそこのお肉もう一回 食べたいぞと
このあと 葵わかなさんがどうしても忘れられない
人生最高の一品が登場!
いよいよ 朝ドラヒロイン
葵わかなさんの人生最高の一品
そのメニュー見るかぎり 餃子にご飯に お味噌汁みたいな定食で
でも スタッフさんに連れていっていただいた お店だから
それから餃子を見るたびにあの餃子を思い出してしまう
そこから色んな餃子 食べたけどそこを超えては けえへんの?
どこなんですかね?今回ですね 「最高レストラン」で
ここじゃないかなっていうところを探しましたのでご確認いただけませんか
情報が少ないね また 浜松なんか餃子屋さん いっぱいあるやろし
中の あんっていうんですかあれの存在感が すごいというか
私 結構 慎重派で そういうのあんま買わないというか
じゃあ これ 浜松が舞台の映画とか早急に入れてほしいな
8月1日なんで ちょうど 夏に見てぴったりな映画だと思うので
やっぱり 毎日 絶対に食べるじゃないですか ご飯って
毎日 同じことする生活って 結構普通の日常だと思うんですけど
そこで食べるものが ちょっとおいしいものに変わるだけで
おっきい幸せにつながるという私には一番 こう 手っ取り早く
今年ね 7月20日と8月1日土用の丑の日 2回あるんですよ
来週は真夏のかき氷祭り
想像を超える かき氷が登場!
今夜 葵わかなさんがごちそうしてくださったのは
「たまいち」のサムギョプサル
「チアリ」のポークチャップ弁当
「ムートン」のアンガス牛のロースト
そして 石松餃子の
餃子定食のお話
ごちそうさまでした