台風12号の接近に伴って順延になっていた隅田川花火大会ですが、29日午後7時から開催されることが決定しました。そこで本日の天気のあれこれでは、その内容について見ていきたいと思います~
目次
- 1.台風12号の接近で28日の隅田川花火大会は順延に!
- 2.隅田川花火大会は29日午後7時からの開催が決定!
- 3.台風による隅田川花火大会の順延は史上2回目!
- 4.何でテレビ東京はそこまでして隅田川花火大会を中継するの?
- 5.まとめ
1.台風12号の接近で28日の隅田川花火大会は順延に!
東京・隅田川の花火大会は、28日開催の予定が29日に延期されていました。29日に開催できるかは、本日28日午後6時に判断することとなっていましたが、開催出来るのでしょうか?
2.隅田川花火大会は29日午後7時からの開催が決定!
第41回隅田川花火大会は、公式ツイッターによりますと、29日午後7時から開催されることが決定しました!
ただ、天候次第では中止の可能性もあるとのことでまだまだ安心は出来ませんね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3.台風による隅田川花火大会の順延は史上2回目!
台風による隅田川花火大会の順延は、1997年第20回大会以来史上2回目の事で、花火大会を生中継するテレビ東京も緊急編成することになりました。28日の生中継を別番組に差し替え、29日午後6時半から生中継するみたいですね!
4.何でテレビ東京はそこまでして隅田川花火大会を中継するの?
宗教社会学者の岡本亮輔氏によりますと、隅田川花火大会が200年以上前から続いてきたのは、花火大会が飢饉や火災・戦争などの死者を慰めるものだったからとのことです。こうした背景があり、かつ視聴率も10%程度あるとのことで止める理由はありませんね。
ただ個人的にはテレビで花火を見て、何が楽しいのかさっぱり分かりませんけどwww
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5.まとめ
台風12号の接近に伴って順延になっていた隅田川花火大会ですが、29日午後7時から開催されることが決定しました。毎年100万人近く集めるビッグイベントなので、開催が決まって良かったですね!!
常時読者は募集中です♪
仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪
↓
ランキングに参加中です。 応援お願いします♪