■本町にあるバー「エランママン」を”ヤドカリ”、「天邪鬼」っていうお店ができてるので食べてきた!/完成まで4日、人気店の実力が盛り込まれた”あまのじゃく”なカレー♪
宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!
”ヤドカリカレー”。昼は営業していないバーや居酒屋、飲食店以外の場所まで”宿借り”してカレーを提供されるお店。近年注目を集めるその”ヤドカリカレー”の波がここ豊中にも押し寄せています。
先日徳ちゃんがリポートした「豊中カレー スパイシスト」さんは「あかしゃ亭 SPECIAL」さんを間借りして「スパイスカレー」をご提供されていましたね!
そして今回ワタクシは。。。コチラ!
数多くの常連さんに愛されるバー、「élanーmaman(エランママン)」さんにやって参りました~!お昼は通常、営業されていませんが。。。
コチラでもランチタイム限定、「天邪鬼(あまのじゃく)」さんという”ヤドカリカレー”屋さんがスタートしたんです~!
地図ではコチラ!駐車場は近くのコインパーキングへ(有料)。
お昼の明るい店内。夜営業時とは少し様相が違って見えるでしょうか?
奥にはテーブル席もあります。
こちらが「天邪鬼(あまのじゃく)」さんの”ヤドカリカレー”メニュー!早速カレーをお願いします~♪
・甘くて辛いフルーツたっぷりあまのじゃくカレー 800円
ひと目見て。。。シンプルっ!!これは「あまのじゃく」な予感。。。
すくってみると感触はドロドロとサラサラの中間。トロっとしていてなめらかな感じ。
それでは一口。。。
何じゃこりゃ~!!!
口に入れた瞬間、”甘い?”
ところがフルーティな香りが鼻を抜ける頃にはじ~んわりと心地よい辛さに。すっごく美味しい!
更にピクルスと、
タンドリー風に味付けされたチキンとサラダの小鉢が付いてきます。
ご店主のキムラさんにお話を伺いましょう~!
実はキムラさん、近くにある人気店「創作串焼料理 AKANBEE」のオーナーさん。「élanーmaman(エランママン)」さんには毎日営業前にコーヒーを飲みに来られていたそう。
「豊中駅前バル」ではいつも真っ先に売り切れてしまう人気店/写真は2017年当時
キムラさん
「実は息子が大のカレー好きなんです。息子のために作っていたカレーがお客様に好評で、”一緒にお店やってみよう”と。”エランママン”のママにご協力頂いて7月10日にオープンしました。」
次男のよしおさん(右)と
”甘さ”のあとに”旨辛さ”がやってくる複雑で不思議なカレー。美味しさの秘訣は何でしょうか?
キムラさん
「タマネギを炒めるだけで3日間くらい。カレーにはバナナやマンゴーなどのフルーツ5・6種類を入れて4日かけて仕上げています。」
辛さをプラスしたい方用、卓上のスパイスもキムラさんが調合されたもの。人気店を営んで41年の実力がそこかしこに散りばめられているお店。”ヤドカリ営業”侮るなかれ!
キムラさん
「美味しい?気のせいです。お料理は習ったことない修業したことない、僕天才やから。豊中はお料理が下手な方が多いからウチが潰れないんちがうかな。」
あまのじゃくーーーーっっ!!!
というのはもちろんキムラさんのジョークで、お料理に対する本気の姿勢とは裏腹に、ツッコミどころ満載なゆる~く楽しい会話もスパイスの一つなのです♡
よしおさん
「僕は飲食のお店をやるのは初めてです。わかってはいたけれど、とても難しくて大変。父には日頃から”絶対手を抜いたらあかんで”と言われています、普段はちゃらんぽらんな父やのに。今後はこちらのお店は一人でもやっていけるように頑張ります!」
7月いっぱいはオープン価格で100円引きに!8月からはドリンクメニューもスタート。
皆さまも是非甘くて辛い”あまのじゃく”な味をご賞味下さい。クセになりそう。。。(汗)
メルさん、よっちゃんさん、素敵な情報ありがとうございました。ご馳走様でした~!
店舗データ(2018年7月23日時点での情報です) | |
お店の名前 | 天邪鬼(あまのじゃく) |
住所 | 本町1-11-24 |
営業時間 | 11:00-15:00(LO/14:30) |
定休日 | 不定休 |
喫煙 | 全席喫煙可 |
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |