品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

品川区での保活情報、2歳&0歳男子育児、仕事と家庭の両立について一応東大なSEが綴るブログです

かなりストレスが溜まってきたのでホワイトボードを買いました

TOP >
TOP >

おはようございます。

先日上の子たろう(そろそろ3歳)のイヤイヤ話をしておりましたが。
www.tonarinotororodesu.tokyo
それ以外にもいろいろ積もり積もってきたようです😓

なんだか最近ストレスフル

・・・なのです。

特に保育園送りのように決められた時間があるのに息子が「ほいくえんいかない!てびれみる」となかなか動かない時。

夫が一緒の時はまだ一緒に頑張る感じですが、そうでないと何かが爆発して息子に隠れて壁を殴ってしまったり(痛い😓)モノを投げてしまったり。

これはまずい。昔仕事が超大変で産業医に「軽いうつ症状」と言われた時の行動とちょっと似ている。

なんとかせねば、と考える事にしました。

何がストレスか、書き出してみた

息子のイヤイヤがトリガーだけど、必ずしもそれだけではない気がしました。

家事育児が負担なら、義母や母にお願いしたり、もしくはキッズライン等シッターサービスを利用して人手を増やすのも手かもしれません。

が、今やみくもに人手を増やしても、結局「お願いする」というToDoが増えて、かえって頭がパンクしそうな気もします。気も遣うし。

もう少しストレスの原因を正確に掴むため、いつものようにEvernoteにばばば!と思いつくまま書き出してみる事にしました。

結論を言うと、夫に対する不満が多めでした。。

以下、書き出した内容に補足をつけてみました。

夜は、「たろうのお風呂・歯磨き・寝かしつけ」を夫が担当し、その裏で片づけものを私がする・・・という分担でいました。

が、ここしばらく歯磨き以降はほぼ共同作業、お風呂は私に変わる事多し。

(理由はたろうのご指名だったり、たろうが寝るのが遅くなりがちなので少しでも早くしたくてこちらがやってしまったり。)

その分夫が片づけものをしてくれるけど、
・晩ご飯の後のテーブルを拭くのを後回しにしていた結果そのまま忘れられていた(朝気づいて拭いた)

・食洗機や水切りカゴのお皿類をマメに戻さないので使いたい時に前のが入っていたりする(私はだいたい最初に戻して「リセット」してから作業)。

・洗濯物を畳んでくれるけどそのままにしていて息子にまた荒らされる(私がやる時は畳むと戻すがほぼセットだけど、夫は畳んでそのままの事がしばし)。

という感じ。なんだろ、最後まで終わりきってないという感じでしょうか。

一方で自分の問題もいろいろ。
・寝かしつけて自分も寝落ちするので夜やる予定だった事が全然できず。

・例:生協の注文を忘れてしまった。

・例:保育園の用意漏れ。

・そして遅刻ギリギリもしくは遅刻。

他にも、
・冷蔵庫に野菜が結構あって早く処理しなければと気分的に焦り(作り置きするつもりだったけど手が回らずたまってきた)。

・PCの動きが重い、iPhoneの「コントロールセンター」の動きが変、はてなスターしようとしたらはてなが何かとログイン求めてくる。

等等。

こうやって並べてみると、イヤイヤ期ももちろんしんどいけど、それ以外の事でちょっとずつイライラとしてしまっていますね。。最後のはちょっと種類が違うけど。

念の為書くと、夫は育児家事とも頑張ろうと思って頑張ってくれている・・・と思います。

昔と比べるとできるだけ早く帰り、特に息子の世話をよくしてくれるだけでなく、家事もよくしてくれています。

周りに夫のやっている事を言ったら「偉いね!」と言われる事が殆どだし、自分もそう思います。

それでも「やってるぜ!」という態度だとムカッとしそうですが、そういうのは全くなく「できてないなぁ。もっと頑張らないと」という姿勢。

なのに、「もっとこうして欲しい」と思ってしまう。

自分は育休中でそこそこ時間もあり、専業主婦の人と比べれば昼間は上の子を保育園に預けられている。なんなら世の中「ワンオペ」で全部やっている人もザラにいる。夫は働いた上で家事も育児も頑張っている。なのに、なんで自分は?

・・・みたいな感じでだんだんドツボにハマってきたので、とにかく具体的に解決しよう、と考える事にしました。

対策としてホワイトボードを買ってみた

まず、ひとしきり夫にLINEで文句を言うことで冷静になってきました(ゴメン)。

考えてみると、問題は役割分担とタスク管理ではないかと。

役割分担は、「風呂」以降の分担が崩れたあたりでおかしくなってきたので、夫と相談してまずはそこを元に戻す方向に。

とはいえ、育児はなかなか予定通りにいかないもの。予定通りにいかなくても、日々のタスクができているようにしたい(でないと急いでいる時に「あれやってない!」まみれになって焦る)。

今までもEvernoteでそれなりにタスク管理していたけど、「毎日のルーティン」については、なんとなくやりにくくてしていなかった。

この手の日々のルーティンについては、オーソドックスにホワイトボードなどで見える所に置いてチェックする方が、スマホで見るより手間が少なく共有もしやすそう。

(理想は「デジタルサイネージホワイトボード」で、お互いのスマホとも同期が取れるものがあればいいのですが。今の所リーズナブルなものはないみたい。)

そんな訳で、昨日普通のホワイトボードを買ってダイニングのアクセスのよいところに置いてみる事にしました。

当初はタスク 1個1個について終わった・まだのチェックを入れる方式を考えていたのですが、いざ並べてみると
・朝→13個
・夕方~夜→24個
もありました。大杉漣。。そりゃ夫も私も抜け漏れするわ。

家事・育児って、なかなか「まとめて」ができなくて毎日の事だから疲れててもサボれないし、細かくて家の中の事だからなかなか外出しも難しいんだな~と今更再認識。

さて、そんな合わせて37個、週次のタスクも入れると40個以上の管理をどうしたものか?

→ とりあえず、紙に書いてホワイトボードに貼ってみました。

(タテヨコOKなタイプです。)

ホワイトボードの意味あるのか?

あまりに多いので、何か終わるごとにチェック入れるというより、夜寝る前などに見返してまだ終わっていない事があったらやる・・・というチェック方法がよさそう。

とりあえずやってみて、工夫しどころが見えてきたらまたブラッシュアップ(お仕事風表現)していきたいと思います。

次回は先ほどの日々のタスクについて内訳を書いてみようかと思います。