被害総額
91,110,000円
参加人数
4人
相手の情報
企業・個人名
マネオマーケット株式会社
住所
不明
電話番号
03-3580-2185
被害内容
投資の募集時の説明と実際が違っていた
証拠
再生可能エネルギーに投資すると説明したが、
実際は違うことに投資していた
証拠
再生可能エネルギーに投資すると説明したが、
実際は違うことに投資していた
もっと見る
おすすめの記事
1.super-z 2018年07月12日 05:17
グリーンインフラレンディング、jcサービス絡みの案件です。
2.super-z 2018年07月12日 05:40
一人で提訴すると、訴訟費用が高額になるので、参加者募集中です。
3.damian 2018年07月19日 23:39
maneoのソーシャルレンディングあれは危ないですね〜
借手が匿名な事を悪用して嘘ばっかりです。
グリーンレンディング以外の会社も超危険の所もあるし・・・
実態のない会社に投資して毎月募集して自転車操業で返済し
何時か破綻するスキームですね、よく金融庁が認めてますわ!!
少なくとも借手は匿名じゃなく開示しないとやつらの好き放題です。
4.テキーラ 09:14
初めまして、投資していた者です。
あまりよく知らない会社でしたが maneo グループであればこそ信頼して投資しました。
7月の配当が法務局に預託されたという事は全額償還が難しいと金融庁は判断しているものと認識しています。
現在は状況を見ていますが、maneoの対応に納得がいかない場合には参加させて頂きたいと思います。
その場合費用対効果の問題がありますので訴訟費用の分担について知りたいです。
出資額に応じて案分するのでしょうか?