ITmedia NEWS > 製品動向 > Nintendo Laboにクルマや飛行機の操縦できる「DRIV...

Nintendo Laboにクルマや飛行機の操縦できる「DRIVE KIT」登場 9月14日発売

» 2018年07月27日 13時38分 公開
[ITmedia]

 任天堂は7月27日、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」向けの段ボール製工作キット「Nintendo Labo」(ニンテンドー ラボ)の新作「DRIVE KIT」を9月14日に発売すると発表した。クルマ、飛行機、潜水艦を操縦する3つのコントローラーとアクセルペダルを作れるキットで、価格は6980円(税別、以下同)。

photo Nintendo Laboの「DRIVE KIT」
photo 「DRIVE KIT」の中身

 Nintendo Laboは段ボールのパーツを組み立て、Switchと連動するコントローラー「Toy-Con」(トイコン)を作って遊べるキット。これまでにピアノや釣り竿など5種類のキットが入った「VARIETY KIT」(6980円)と、ロボットを作る「ROBOT KIT」(7980円)が販売されている。

photo これまでは「VARIETY KIT」と「ROBOT KIT」の2種を販売していた

 DRIVE KITのデモ動画では、新たな3種のToy-Conを持ち替えると、ゲーム内のクルマが飛行機や潜水艦に変形。クルマでレースをしたり、飛行機で宙に浮かぶ風船を打ち抜いたり、潜水艦で海底の宝を発見したりして遊ぶ様子が紹介されている。

photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

竹中工務店が建設現場へのディープラーニング導入で目指すものとは――人手によらず、建設現場で撮影した写真の仕分け業務を自動化し、毎日2時間ほど作業がほぼ不要に。

広大な地域をカバーする老舗バス会社では、経営陣も移動が多く忙しい。離れた場所でもスムーズに経営判断できるよう会議を“IT化”したというが、一体どうやって?

クレカ限度額や資金融資額――あなたの社会的信用はAIが評価する時代!?

コンパクトボディに3Kディスプレイや4スピーカーのサウンド・システムを備えた「HUAWEI MateBook X Pro」は、仕事だけでなくプライベートな映像視聴でも活躍する1台だ。