目次 [非表示]
ACJ事務局のご紹介
ACJは本部である国立市の事務局を中心に、静岡支部、WEST支部、そしてサークルが立ち上げられています。2018年の春には、独車と日本車愛好者のサークル 日独同盟車の会 を立ち上げ準備中です
ACJ本部
団体名 | Automobile Club Japan |
---|---|
所在地 |
〒186-0002 東京都国立市東4-3-10 mk66Court 1F |
会長 | 是枝 正美 谷保天満宮旧車祭 実行委員長 熱海HISTORICA G.P. 実行委員長 BLUE ATAMINO ITALIA 実行委員長 谷保天満宮旧車祭世話人会 代表幹事 |
電話番号 | 042-574-9979 |
定休日 | 火曜日 |
活動内容 | 谷保天満宮旧車祭、熱海HISTORICA G.P、IZU OCEAN&MOUNTAIN RALLY、西武園G.P.等の旧車祭イベントの実施、ACJメンバーの交流など |
ACJ 静岡支部
支部名 | ACJ 静岡支部 |
---|---|
支部長 | 和田 篤泰 |
ACJ WEST支部
支部名 | ACJ WEST支部 |
---|---|
支部長 | 小田 有司 |
ACJサークルその1
サークル部名 | ラテン車愛好者サークル 伊多車盾の会 |
---|---|
代表幹事 | 山本 秀樹 |
ACJサークルその2
サークル部名 | Group Mini Stop |
---|---|
代表幹事 | 向井 和典 |
ACJ役員
会長 | 是枝 正美 |
---|---|
副会長 | 藤間 文彦 |
副会長 | 田中 伸一 |
監査役 | 谷井 正剛 |
監査役 | 鈴木 尚志 |
理事 | 畠山 正比古 |
理事 | 加藤 佳支信 |
理事 | 金子 明夫 |
理事 | 桜井 恭興 |
理事 | 水野 高太郎 |
明治41年8月1日、「自動車の宮様」と呼ばれた有栖川宮威仁親王殿下を筆頭に、軍人、政界財の要人も参加、自動車遠征隊を組織して日本で初のドライブツアー(ガソリン自動車遠乗会)が行われました。
目的地の谷保天満宮で昼食会を開いていたとき、参加者の一人だった矢野恒太氏(第一生命保険相互会社創業者)の提案により、わが国初の自動車クラブ「オートモビル・クラブ・ジャパン」が立ち上がりました。
本クラブは、その縁で開催されています『谷保天満宮旧車祭』を取り仕切る「旧車祭世話人会」が発展して設立された組織ですが、その根底には109年前の日本初の自動車クラブの精神が受け継がれています。自動車の文化や魅力を次世代へと継承する様々な活動を通して地域の活性化に寄与すると共に、交通安全を啓発する一助とならんことを願っています。
事務局の建物風景
SAKABAR CAR Fe66(さかバル カーフェ66)/倶楽部六六食房
事務局が併設されている店内に入ってみます。物凄い趣のある車好きにはたまらない店内です。ここでは女性におススメな国立薬膳カレーが食べられます。また、打合せやイベントの上映会もしています。
店内で食べられる国立薬膳カレーは、ディナータイムでは単品で1,000円です。でも、ランチタイムではサラダとコーヒーがついて、なんと900円です。超々お食べ得かも。
こちらもランチタイムにサラダとコーヒーがついて1,000円です。抜群に美味しいハンバーグです。
ご予約・お問合せは、お電話かFAX 042-574-9907で。
【営業時間】
ランチタイム 11時30分~14時00分
ディナータイム 18時00分~22時00分
【定休日】火曜日
国立市観光オフィシャルサイトくにたちNAVIでも、お店の紹介がありますので、ぜひご覧ください。
グーグルマップ
【JR中央線 国立駅】南口より立川バス6番乗り場、立川駅南口行きバスで第2住宅下車30秒
【JR中央線 立川駅】南口より立川バス4番乗り場、国立駅南口行きバスで 第2住宅下車斜め前
【JR南武線 谷保駅】北口より立川バス国立駅南口行きバスで『桐朋』下車徒歩約3分
【JR中央線 国立駅】南口からタクシーで「ママの森幼稚園側のろくろく」と伝えて約6分
ACJ公式サイト管理人
是枝会長にはいつもお世話になっています。
2017年12月のACJオフィシャルサイトのリニューアルは、東京都日野市のハル・ウェブサイト制作工房の杉浦が担当させて頂きました。
是枝会長から「ホームページをよろしく」と言われ、あれこれ考え、日本初の自動車倶楽部『オートモビル・クラブ・ジャパン』発足から現在のACJの活動の変遷が分かるようにリニューアルしました。今後は、年40回ほど行われるイベント最新情報の発信を中心に更新していきます。
ハル・ウェブサイト制作工房
普段は行政書士さんのホームページを中心に工務店さんやマッサージ店さんなどのホームページを作成しています。
あなたのホームページ、こんな悩みを抱えていませんか?
ホームページを公開したけど、お問い合わせがない
ホームページから注文がない
綺麗なデザインのホームページにしたけど、アクセスがない
ホームページを公開してから更新していない
ホームページで何をしていいか、さっぱり分からない
ホームページは、ただ公開しているだけでは意味がありません。きちんと活用して売り上げに貢献されるものでなければ意味がないのです。あなたのホームページは生きてますか?更新されていますか?公開してからほったらかしではないですか?
もし、上記のようなお悩みがありましたら、一度ご連絡下さい。詳しくお話をお伺いして、今後のホームページの戦略を立て、一つ一つ現状を改善していきます。
主なホームページ制作実績(Google検索順位)
- 建築家と共に創る奈良の注文住宅
Google検索「奈良 高品質注文住宅」1位 - 大館市・暮らしを楽しむ24坪の家
Google検索「大館市 ローコスト住宅」1位 - 金沢の手づくりコーヒー豆専門
Google検索「金沢 手作りコーヒー」1位 - 佐倉市・腰痛の痛みを改善
Google検索「佐倉市 腰痛改善」5位 - 逗子市・痛みなく「骨」からキレイを目指す!
Google検索「逗子 骨格」1位 - 便秘の改善、解消、ボディケアは愛媛の腸もみのお店
Google検索「愛媛 便秘解消」1位 - 柳川市・商売繁盛、集客と売上アップの秘密
Google検索「地域密着 商売繁盛」4位 - ボーイスカウト日野2団のワクワク情報
Google検索「ボーイスカウト 日野」1位 - 安全、安心の街づくり【代々木防犯協会】
Google検索「代々木 防犯」1位 - 台東区・ドローン飛行申請手続き
Google検索「台東区 ドローン申請」1位 - 横浜市・就労ビザ手続きの杉山行政書士事務所
Google検索「横浜市 就労ビザ」1位
ホームページからお問い合わせがないと悩んでいたら
ホームページを戦略するハル・ウェブサイト制作工房
ハル・ウェブサイト制作工房へのお問い合わせ
担当:info■office-haru.com 杉浦
(メールアドレスの■を@に変えて下さい)