06 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Posted on --/--/-- --. --:-- [edit]

category: スポンサー広告

TB: --    CM: --

--

--

VirtualBox 仮想マシンのクローン手順メモ 

VirtualBoxで仮想マシンのクローンを作成するのは簡単にできるのですが、ネットワークアダプタの再設定が必要になります。この設定が少々ややこしいのでメモしておきます。

○クローン元マシンのネットワーク設定
 ホスト名:lamp-sv
 ネットワークアダプター1(eth0)
  割り当て:NAT(DHCP)
 ネットワークアダプター2(eth1)
  割り当て:ホストオンリーアダプター(固定IP)
  IPアドレス:172.16.1.8


設定のおおまかな流れとしては、仮想マシンのクローンを作成して、それぞれネットワークアダプタのMACアドレスとIPアドレスを変更します。


========== 仮想マシンのクローンを作成 ==========
クローン元のマシンを選択し、[スナップショット]→羊アイコンの[クローン]ボタンをクリックします
vbclone01.png 
クローンマシンの名前を入力し、「すべてのネットワークカードのMACアドレスを再初期化」にチェックを入れて[続ける]をクリックします
vbclone02.png 
クローンタイプはそのまま「すべてをクローン」を選択し、[クローン]をクリックします
vbclone03.png 
1〜2分でクローンマシンが作成されます
vbclone04.png 


========== ネットワークアダプタの設定 ==========
まずは作成したクローンマシンのMACアドレスを調べます。対象のマシンを選択し、[設定]をクリックします
vbclone06.png 
[ネットワーク]→[アダプター1]→[高度]をクリックし、表示されたMACアドレスをメモします
vbclone07.png 
同様に[アダプター2]のMACアドレスも調べます
vbclone08.png
 
クローンマシンには下記を設定します。(MACアドレス、IPアドレスはご自身の環境にあわせて読替えてください)
○ネットワーク設定
 ホスト名:clone-sv
 ネットワークアダプター1(eth0)
  割り当て:NAT(DHCP)
  HWADDR="08:00:27:66:98:BE"
 ネットワークアダプター2(eth1)
  割り当て:ホストオンリーアダプター(固定IP)
  IPアドレス:172.16.1.9
  HWADDR="08:00:27:FC:DA:EF"

ネットワークアダプターのMACアドレスを変更すると、新しいNICとして認識され eth2 とeth3 に割当てられているので、これを変更します。

vi /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules
vbclone09.png    ↓
vbclone10.png 
・ネットワークアダプター(eth0)のMACアドレス変更
vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
---(下記を変更)---------------------------
HWADDR="XX:XX:XX:XX:XX:XX"
 ↓
HWADDR="08:00:27:66:98:BE"
------------------------------

・ネットワークアダプター2(eth1)のMACアドレスとIPアドレスの変更
vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1
---(下記を変更)---------------------------
HWADDR="XX:XX:XX:XX:XX:XX"
 ↓
HWADDR="08:00:27:FC:DA:EF"

IPADDR="172.16.1.8"
 ↓
IPADDR="172.16.1.9"
------------------------------

・ホスト名変更
vi /etc/sysconfig/network
---(下記を変更)---------------------------
HOSTNAME=lamp-sv.localdomain
 ↓
HOSTNAME=clone-sv.localdomain
------------------------------

・もろもろ変更が終わり、再起動すればネットワークアダプタの再設定完了です。
shutdown -r now


Posted on 2013/08/20 Tue. 00:30 [edit]

category: サーバ

thread: サーバー  -  janre: コンピュータ

TB: 0    CM: 0

20

August

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://arpanet617.blog.fc2.com/tb.php/51-f80ecb63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。