Fedora 27の固定IPアドレス設定

先日Raspberry PiにインストールしたFedora 27に、固定IPアドレスを設定したいと思います。

Server版は、https://<IPアドレス>:9090/にアクセス、Cockpit(Management Console)を使うと簡単ですが。

Cockpitを使わずに、コマンドラインで変更する手順を記録したいと思います。


Fedora 固定IPアドレス設定(コマンドライン版)

ホスト名変更

その前に、ホスト名を変更しておこうと思います。

/etc/hostnameファイルを編集します。

固定IPアドレス設定

有線LAN(eth0)を変更したいと思います。該当の設定ファイルを変更します。

BOOTPROTO=dhcpをコメントアウトして、固定IPアドレス設定を書き足すかたちです。

再起動して設定を反映しました。


Windows 10やiPhonから、Raspberry Piにホスト名でアクセスできるように、avahiをインストールしておくのも良さそうです。

これで<ホスト名>.localでアクセスできるようになりました。

スポンサーリンク