<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-5M48NC" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

クローズアップ2018

オウム死刑執行 カルト、心の隙狙う 女子会・SNSも入り口、時代に合わせ勧誘巧み

オウム真理教の後継主流派「アレフ」が数年前に配ったとされる新会員向けガイドブック

 オウム真理教による一連の事件から20年以上がたった今も、宗教とは無縁を装った就職セミナーやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて、狂信的な崇拝を行うカルト団体に取り込まれる若者が後を絶たない。一方、科学を学んだ学生らが関与したオウム事件を教訓に、大学では再発防止に向けた取り組みが続いている。

 「友達に誕生日プレゼントを買ってあげたいんだけど、おすすめはありませんか?」。昨夏、東京都内のデパ…

この記事は有料記事です。

残り2043文字(全文2249文字)

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです