美容外科はクレジットカード決済が便利? 導入の方法やメリットを解説!


美容外科は、患者さんの美を保ち、より美しくする施術を行ってくれる診療科です。診療は基本的に自由診療ですから、施術料・診察料はどうしても高額になります。そのため、診察料や施術料をクレジットカードで支払いをしたい、という患者さんも多いでしょう。
そこで、今回は美容外科でクレジットカード決済を導入する方法について解説します。

  1. 美容外科でクレジットカード決済が求められている理由
  2. カード決済を導入するメリット
  3. クレジットカード決済を導入する方法
  4. クレジットカード決済に関するよくある質問
  5. おわりに

この記事を読めば、クレジットカードを可能な限りスムーズに導入する方法がよく分かることでしょう。興味がある人は、ぜひ読んでみてくださいね。

1.美容外科でクレジットカード決済が求められている理由

前述したように、美容外科は一部の例外な症例を除いて自由診療です。そのため、診察料や施術料が数十万~百万円代になることも珍しくありません。現金決済しかない美容外科では、施術を受けるためとはいえ大金を持ち歩くことに不安を感じる患者さんも多いことでしょう。また、クレジットカード決済を導入すれば、一括払い以外に分割払いやリボ払いも選択できます。さらに、カードローンを組むことも可能です。またカード決済を導入すれば「施術や診察に必要なお金を一度に用意することはできないが、分割払いならできる」という人も、美容外科を利用することができます。

2.カード決済を導入するメリット

この項では、カード決済を導入するメリットを解説します。どのようなメリットがあるのでしょうか?

2-1.患者さんが増える

前述したように、美容外科の診察料や施術料は高額です。ですから、「美容整形には興味があるけれど、費用が一括で払えない」という人もたくさんいます。クレジットカード決済が導入できれば、利用者が分割払いやリボ払いを選ぶことが可能になり、患者さんが増える可能性も高いのです。

2-2.現金を管理する手間がはぶける

カード決済を導入していない病院は、多額の現金を自分で管理しなくてはなりません。また、会計まで患者さんの現金にも気を配らなければならない、ということもあります。病院によっては鍵付きのロッカーを用意しているところもありますが、盗難が絶対にない、とは言いきれません。また、多額の現金があることが知られた場合、病院が窃盗や強盗の被害に遭うこともあるでしょう。さらに、多額の現金を銀行や貸金庫に移動させるのも大変です。カード決済を導入すれば、そのような手間はかなり少なくなります。

2-3.外国からの患者さんの利用も見込める

日本の医療技術の高さは、海外にも広く知られています。そのため、日本へ美容整形を受けに行きたいと思っている外国人は、決して珍しくありません。カード決済を導入すれば、外国の患者さんも両替の手間などをかけずに支払いが可能です。

2-4.デメリットはないの?

さて、これまでカード決済のメリットをご紹介してきました。しかし、カード決済にはデメリットもあります。1つは、手数料です。カード決済を利用した場合、決済を導入している販売店が、カード会社に手数料を支払わなければなりません。カード決済の利用額が大きくなれば、手数料も高額になります。もう1つが、現金が指定の口座に振り込まれるまでの時間です。現金決済ならばすぐに手元へお金が入ってきますが、カード決済の場合は現金が入ってくるまでに時間がかかります。そのため、資金繰りをよく考えておく必要があるでしょう。

2-5.電子マネーかカード決済か?

現在、現金を使わなくても決済ができる方法には、クレジットカードのほか、デビットカードや電子マネーがあります。デビットカードは口座に入れてある分だけ、電子マネーはチャージした分だけ決済が可能です。クレジットカードのように使いすぎて後で支払いに困るということがない反面、高額な買い物や決済には向きません。現在は、デビットカードや電子マネーで決済ができる美容外科も増えてきましたが、どれか1つだけを導入する場合は、クレジットカードがおすすめです。

3.クレジットカード決済を導入する方法

この項では、クレジットカード決済を導入する方法について解説します。ぜひ、参考にしてください。

3-1.クレジットカード会社と直接契約する

クレジットカードを発行している会社と直接契約すれば、手数料が最もかかりません。しかし、クレジットカード会社と直接契約するには、カード会社が求めるセキュリティ対策や決算システムを自分で開発する必要があります。書類を書いて申し込めばそれでおしまい、というわけではありません。また、複数の会社と契約を望む場合は、カード会社それぞれが求めるセキュリティ対策と決算システムを作る必要があります。そのため、大企業でない限りカードを発行する会社と直接契約を結ぶことは困難です。

3-2.決算代行サービスを利用する

決算代行サービスとは、クレジットカードを発行する会社とクレジットカード決済を導入したいところの間に立ち、決済に関する業務をすべて代行してくれる会社です。クレジットカードだけでなく、電子マネーやデビットカードの決済代行業務を代行してくれる業者もあります。代行サービスを利用すれば、セキュリティ対策や決算システムの開発を自力で行う必要はありません。ですから、多くの商店や会社が決済代行サービスに依頼してクレジットカード決済を導入しています。

3-3.決済代行ドッドコムに依頼するメリット

さて、決済代行サービスを利用した場合、クレジットカード会社に支払うのとは別に、手数料が必要になります。決済代行ドットコムは、業界最安値の手数料に挑戦している決済代行サービスです。また、申し込んでから最短中2日で導入が可能なスピード導入、24時間体制のサポートなど、全力を挙げてクレジットカード決済を導入したい店舗や会社を応援しています。さらに、5,000店舗超える導入実績があるため、安心してご利用いただくことが可能です。

3-4.注意点

決済代行サービスの中には、手数料の安さを代替的にアピールしているところもあります。確かに、手数料が安いに越したことはありません。しかし、決済管理ツールが使いにくい、お金の流れが不透明になりやすいというような、システムに不安がある場合、大切な資金を預け続けるには不安です。クレジットカード決済を初めて導入するという場合は手数料だけに目が行きがちですが、決算管理ツールの使いやすさや、導入実績なども比較して決済代行サービスを選びましょう。

4.クレジットカード決済に関するよくある質問

Q.クレジットカード決済は、どのようなところでも導入することができるでしょうか?
A.基本的に可能ですが、カードによっては一定の実績が必要になることもあります。美容外科も例外ではありません。開業してある程度実績を積み、クレジットカード決済の導入を行うのがおすすめです。

Q.クレジットカード決済は、一社だけでは不十分でしょうか?
A.可能ならば、2,3種類のカードが使えるようになっていると便利です。

Q.クレジットカード決済の入金サイクルを選ぶことはできますか?
A.はい。決済代行サービスの中には、複数の入金方法から選べるところもあるのです。

Q.クレジットカード決済について分からないことがたくさんありますが、どうすればいいでしょうか?
A.まずは決済代行ドットコムにご相談ください。最適なサービスをご提案させていただきます。

Q.クレジットカード決済は施術や診察料だけでなく、美容外科で販売している製品にも利用は可能ですか?
A.もちろん利用できます。

5.おわりに

いかがでしたか? 今回は美容外科が、クレジットカード決済を導入するメリットや導入方法などを解説しました。美容外科は扱っている商品が高額なので、クレジットカード決済を導入するメリットはたくさんあります。また、社会的信用度も高いため、開業して一定の期間がたっていれば、審査なども比較的通りやすいでしょう。ぜひ、クレジットカード決済を導入してみましょう。


クレジットカード決済代行サービス 「決済代行ドットコム」