EQUIPMENT
セキュリティとサービスにも、この地にふさわしいクオリティを。
Security
セキュリティイメージイラスト
風除室から住戸玄関扉まで4段階のセキュリティを構築。エレベーターも居住者がロックを解除しないと操作できず、居住階以外では乗り降りができないフロア制御を施しています。共用部はハンズフリーキーによりオートロックが解錠されるため、居住者はスムーズに入館が可能です。
※1階住戸は除く
外部からの出入り口を中心に防犯カメラを設置。録画機能で画像を一定期間保存し、侵入やいたずらなどの不正行為に対処するとともに、抑止効果も発揮します。
住戸内や共用部で火災や不正侵入などが発生した場合、警報発信器を通じて直ちにセコムへ通報。警備員の出勤、消防署・警察署への連絡など、状況に応じて対応します。
ポケットやカバンの中などに携帯していれば、鍵を取り出すことなく風除室、エレベーターのセキュリティを解除できます。※送受信の状況により認証しにくい場合がございます。その際は、リモコン認証や非接触認証をご利用ください。
各住戸の玄関には、カメラ付きのインターホンを設置。玄関ドアを開ける前に、住戸内のインターホンで来訪者のカラー映像を確認できるので安心です。
来訪者をカラー映像と音声の両方で確認できる住戸内インターホン。通話ボタンを押すだけで話せるハンズフリータイプです。不在時の来訪者を確認できる録画機能も付いています。
住戸の玄関には、複製が困難でピッキング等の不正解錠を防ぐディンプルキーを採用。玄関扉の上下2箇所を施錠することで不正侵入をより困難にするダブルロックです。
全住戸のすべての玄関扉にマグネットタイプの防犯センサーを、すべての窓に防犯窓センサーを設置。不正な侵入を感知し、セコムに自動通報します。※FIX窓を除く
鎌状に飛び出すデッドボルトの先端がドア枠に食い込む鎌デッド錠を内蔵し、バール等の工具による不正解錠を困難にしています。
Service & Amenity
不在時に届いた荷物を保管する宅配ボックスを設置。住戸の鍵で24時間いつでも取り出しが可能です。また万一に備え、音声ガイドに従って操作できるAEDを装備しています。
敷地内に28台分の駐車場(うち身障者用1台)をご用意。自動開閉の電動ゲートを備えました。また、宅配車両等の待機スペースも確保しています。
スライドラック式の自転車置場を68台分、バイク置場を7台分ご用意しました。
高圧電力をマンション全体で一括購入し、各住戸に配分。マンション全体の電力利用状況のデータを蓄積し、その使用パターンを分析。各住戸の電力利用状況をHEMS※にて「見える化」することができ、無理のない省エネ行動を生み出します。 ※Home Energy Management System(ホームエネルギーマネジメントシステム)
全戸にインターネットサービス「サイバーホーム※1」を標準装備。お部屋のLAN端子にパソコンを接続するだけでインターネットが使い放題です。最大通信速度1Gbps※2だから、動画のダウンロードもスムーズに行えます。
※1:サイバーホームは、(株)ファミリーネット・ジャパンが提供するインターネットサービスです。
※2:通信速度(上下1Gbps)は、ベストエフォートサービスになり、利用状況により通信速度は異なります。