Tweets

You blocked @Keikkodayon

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @Keikkodayon

  1. Retweeted
    Jun 30

    これは広く知られてほしい。 「そもそもボランティアは『自主的な』という意味で、『無償』の意味はない」 (朝日新聞7月1日)

    Undo
  2. Retweeted
    Jun 30

    2010年 菅 保存版 「閣僚は質問された事に対してのみ答えるべきですよ。」

    Show this thread
    Undo
  3. Retweeted

    記者、上川に「昨日の夜何していました」と聞けばいいのに。

    Undo
  4. Retweeted
    52 minutes ago

    やはり総理大臣に就任する際には、衆議院議長、参議院議長、最高裁判所長官、国会議員と国民の前で、日本国憲法を前文を含めて全て暗唱し、憲法遵守の宣誓をするという儀式が必要かもしれない。

    Undo
  5. Retweeted

    オウム真理教の元幹部ら6人の死刑が執行されました。確かに、オウム真理教はテロリスト集団であり、無差別に人を殺したことで「死刑」になりました。これでいろんな気持ちがスッキリする人もいるかもしれないのですが、せっかくの機会なので、立ち止まって考えてみたいです。

    Undo
  6. Retweeted

    1ヶ月に13人も死刑。そして今日は2年前に相模原でやまゆり園の事件があった日。なんという愚かな野蛮な国なんだろう。< オウム 死刑囚全員の刑執行

    Undo
  7. Retweeted
    Jul 24

    「自由が好きだからホームレスをしている」というのも壮大な神話でありウソ。そんな人に出会ったことない。一人一人じっくり話せば、ホームレスから脱却できない理由や障壁が必ずある。それを取り除く支援も不足している。要するに、ホームレス本人ではなく、放置する社会に課題がある。

    Undo
  8. Retweeted
    Jul 24
    Replying to

    森喜朗以下JOCの各委員には、気温40度以上になった際に屋外でまとまった時間過ごして頂いて競技や観戦ができるかぜひ体験していただきたいものです。

    Undo
  9. Retweeted

    東京五輪に「中止」の懸念が深まっているそうです。7月に会場視察したIOC委員は「こんなに暑いのか。こんなところでできるのか」。ある組織委幹部は、昨日午後「このままいくと、大変なことになるな」。ちなみに1964年の東京五輪は10月10日、さわやかな秋晴れのなかで開会式だったと。(信毎7月24日)

    Undo
  10. Retweeted
    15 hours ago

    政治家による許しがたい差別発言。箍の外れた排他主義の暴力と歴史の健忘症が、人の生きるこの社会で放任され平然と横行する空気。見て見ぬ振りをしているのは、他ならぬ自分だと自覚し、普段の言葉遣いや行動を調整したいと思う。小さな買い物一つとっても、その空気に絶対に馴染まないようにしたい。

    Show this thread
    Undo
  11. Retweeted
    16 hours ago

    東京の大きな書店へ行った。欲しかった本を見つけて、レジへ向かう。途中、ヘイト本が面陳されている棚を見つけた。立ち止まり、本を戻して店を出た。読みたくてたまらなかった。でも、少し手間をかけて探し、足を伸ばせば、その本が置いてあり、ヘイト本を積極的に展開しない本屋さんは必ずある。

    Show this thread
    Undo
  12. Retweeted
    15 hours ago

    災害対応そっちのけでカジノ優先だったのが、 カジノ法を成立させたら今度は、 災害対応そっちのけで総裁選一色、に見える

    Undo
  13. Retweeted
    11 hours ago
    Replying to

    権利と義務はバーターではありません。基本的人権はなおさらです。そしてその三大義務ですが、教育と勤労は「すべて国民は」となってるのに対し納税は「国民は」です。「すべて」がないんですよ。また勤労も「勤労の権利と義務」がセットです。国会議員なのに雑な解釈はやめてください。

    Undo
  14. Retweeted
    17 hours ago

    首相官邸アカのツイートを追ってると、 首相の仕事って、 官邸訪問客と写真を撮る お手盛りの会議冒頭で原稿を読む 出かけた先でプロモーションビデオを録る くらいで、後は 国会で答弁原稿を読む、野次に反応する だけじゃね?

    Undo
  15. Retweeted
    13 hours ago

    これは前にも言いましたが、外国人労働者の人権を蹂躙するような社会では、いずれ日本人労働者だって切り捨てられますからね。そういう社会の上に立つ者、権力や経済力を握る側が欲しいのは、酷使しても文句ひとついわない廉価な労働力であって、別に「日本人」が欲しいわけではないからです。

    Undo
  16. Retweeted

    な、なんだって~!!! 「LGBT支援の動きはコミンテルンが日本の家族を崩壊させるために仕掛けた」 自民・杉田議員の過去の発言に注目集まる

    Undo
  17. Retweeted
    Jul 24

    あいたたたたた…。

    Show this thread
    Undo
  18. Retweeted
    Jul 24

    「LGBT→生産性がない」はあっという間に 「障がい者→生産性に乏しい人」 「無職→税金払わないずるい人」 「生活保護→税金泥棒」 に発展しとても生きずらい世の中になってしまいます。 誰もがその可能性があるのです。 あなたがLGBTや障がい者でないのは「たまたま」なんですよ杉田水脈さん。

    Undo
  19. Retweeted
    20 hours ago

    良識を引き受ける人は、敵がどんな卑怯で下劣な手で攻撃してきても、同様の卑怯さや野蛮さで反撃はできない。彼らを相手にする戦いは常にハンディキャップ戦なのです。分は常に悪い。けれど良識が戦えというのだからしょうがない。覚悟の上でかからねば挫けます。

    Undo
  20. Retweeted
    Jul 24

    やっぱり「安倍一強」をこれ以上続けるのは日本にとってよくない。もう限界でしょう。やはり自民党総裁は連続三選は禁止した方がいい。政府にまっとうな緊張感を取り戻さないと、日本はどんどん沈んでいく気がする。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.