ITmedia NEWS > 製品動向 > オーディオテクニカ初の完全ワイヤレスフォン発売中...

オーディオテクニカ初の完全ワイヤレスフォン発売中止 「接続性能、基準に達せず」

» 2018年07月26日 08時00分 公開
[ITmedia]

 オーディオテクニカは7月25日、8月3日発売予定だった同社初の完全ワイヤレスヘッドフォン「ATH-CKS7TW」の発売を中止すると発表した。「基板設計上の問題でBluetooth対応機器との接続性能が当社基準に達せず、顧客に満足いただける品質を確保することが難しいと判断した」という。

画像 ATH-CKS7TW

 ATH-CKS7TWは、「圧倒的な低域表現」をコンセプトとした「SOLID BASS series」のワイヤレスヘッドフォン。「より深く、より鮮明な重低音を再生する」という直径11ミリの「SOLID BASS HDドライバー」を採用しており、同社初のフルワイヤレスフォンとして期待されていた。

 発表当初は7月中旬発売予定としていたが、7月6日、発売日を8月3日に延期していた。

 ATH-CKS7TWに対応予定だったスマートフォン専用アプリ「Connect」は予定通り8月3日にリリース。同日発売のワイヤレススピーカー「AT-SBS70BT」「AT-SBS50BT」で利用でき、接続中のコーデックの確認や電池残量表示、機器設定のカスタマイズ機能などを備える。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

広大な地域をカバーする老舗バス会社では、経営陣も移動が多く忙しい。離れた場所でもスムーズに経営判断できるよう会議を“IT化”したというが、一体どうやって?

テレワーク勤務制度を導入した富士通。社員の1人は、初めは「不安しかなかった」と話す。導入から1年、その効果は。

コンパクトボディに3Kディスプレイや4スピーカーのサウンド・システムを備えた「HUAWEI MateBook X Pro」は、仕事だけでなくプライベートな映像視聴でも活躍する1台だ。

AIが算出する「信用スコア」は中国でで浸透し始めている。果たして日本でも受け入れられるのだろうか?

竹中工務店が建設現場へのディープラーニング導入で目指すものとは――人手によらず、建設現場で撮影した写真の仕分け業務を自動化し、毎日2時間ほど作業がほぼ不要に。