1: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:02:22.09 ID:98cQJ9vK0
広島「ホーム強すぎ」の深層 本紙評論家・伊勢孝夫氏は「疑ってかかるべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000045-tospoweb-base
【伊勢孝夫氏が緊急提言】
広島がマツダで強い理由はいろいろあると思う。勝手知ったる本拠地球場で強いのはどこの球団も一緒だろうが、広島独特の理由もちょっとはある。私も2年間、広島のユニホームを着たことがあるので分かるのだが、カープの選手というものは伝統的にビジターで夜遊ぶ。ホームでは夜の街で何を言われるか分からない。広島は繁華街が狭いから、夜の行動が筒抜けになるし、私も夜に流川を歩いていただけで翌日、オーナーに呼び出されたことがあった。まあ、これは半分冗談みたいな理由だが、ホームではより野球に集中できる環境にあるのではないか。
3: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:03:06.89 ID:98cQJ9vK0
ただ、それにしても今年のカープのホームでの勝率(7割5分7厘)は異常やと思うよ。もし、私が広島と対戦する球団のユニホームを着ていたら、まず間違いなく「防御策」を考える。今の時代は「サイン盗み」は禁止されており、もちろん広島がサインを盗んでいるというわけではない。だが、今のプロ野球はサイン交換にあまりにも無防備すぎる。私がテレビ中継で試合を見ていても、捕手のサインがアホでも分かるぐらい単純やし、クセが盗まれている可能性だってある。
x
x
6: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:03:22.60 ID:98cQJ9vK0
そうしたすべての可能性を「疑ってかかる」ことが大事。外の真っすぐを思い切り踏み込んでスイングされる、逆球の見逃し三振がやけに多い…など、疑わしい状況はスコアラーがしっかり把握しているはず。もちろんカウントによっては、大ヤマを張ってくる状況もあるにはあるのだが「おかしいぞ」と感じたら、すぐさま何か対策を打たなければならないのが首脳陣の仕事だ。
私の時代はサイン盗みが当たり前のように横行していたから「おかしいぞ」となったらすぐに、サインを変えたり、逆手に取って裏をかくようなプレーを心がけてきた。だが、サイン盗みが全面的に禁止されている今の時代は、そういう発想がないのかもしれない。
私の時代はサイン盗みが当たり前のように横行していたから「おかしいぞ」となったらすぐに、サインを変えたり、逆手に取って裏をかくようなプレーを心がけてきた。だが、サイン盗みが全面的に禁止されている今の時代は、そういう発想がないのかもしれない。
8: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:03:39.74 ID:03yT1Y5Q0
明らかに異常じゃねえか
13: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:04:06.09 ID:epeMq+H00
サイン盗んで何があかんの?
15: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:04:08.84 ID:JiuwYd9y0
クセが盗まれている可能性もある
何が問題やねん
何が問題やねん
58: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:38.95 ID:V+Tbz6pO0
>>15
正々堂々戦えやってことや
正々堂々戦えやってことや
16: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:04:09.96 ID:fSbWgbJG0
余りにも恥ずかしいレベルの負け犬根性だしてんなw
18: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:04:29.97 ID:uNJiw3SCp
この記事気になってたんや
20: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:04:41.43 ID:UZ0Y+maE0
まぁ丸は読み打ちしまくってるとは思うわ
22: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:04:48.49 ID:D4Dog7o1M
よく居る陰謀論者と変わらんぞ
24: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:04:55.90 ID:b2+gg/wap
はえ~
26: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:04:58.22 ID:Iu6P0XCr0
ガガイのガイ
28: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:05:10.88 ID:9CoRz7dA0
選手が夜の街を歩いてたらファンに怒られるのは確か
こんな所歩いとらんで練習しんさいや
と言われる
こんな所歩いとらんで練習しんさいや
と言われる
29: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:05:11.26 ID:252NSykq0
いつも思うがホームで盗んでる球団がアウェーでは何もせんってどういう理屈や
31: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:05:28.54 ID:mp6EhAhs0
マツダでサンタテ喰らった!
せやサイン盗みの記事出したろ!
せやサイン盗みの記事出したろ!
39: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:05:47.81 ID:b/49yrMY0
>>31
これwwwwwwwwww
これwwwwwwwwww
34: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:05:38.38 ID:smYzJrB7d
あっ 察し
722 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 22:41:22.99 ID:ob72mjIg0
東スポ 伊勢孝夫
・伊勢孝夫氏「阪神V奪回へ鳥谷を“恐怖の2番”に」
・伊勢孝夫氏「阪神・金本監督はオール5」
・伊勢孝夫氏「阪神新助っ人のロジャース“即4番”OK」
・伊勢孝夫氏「阪神V逸のA級戦犯は藤浪、掛布二軍監督退任も大損失」
・伊勢孝夫氏が阪神FA補強に提言「中田翔は不要」
・伊勢孝夫「阪神に比べて巨人はサブい。昨年4位の危機感がまったく感じられない」
・伊勢孝夫氏「阪神が広島、巨人との三つどもえを制する2018」
・広島「ホーム強すぎ」の深層 本紙評論家・伊勢孝夫氏は「疑ってかかるべき」
あっ・・・
722 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 22:41:22.99 ID:ob72mjIg0
東スポ 伊勢孝夫
・伊勢孝夫氏「阪神V奪回へ鳥谷を“恐怖の2番”に」
・伊勢孝夫氏「阪神・金本監督はオール5」
・伊勢孝夫氏「阪神新助っ人のロジャース“即4番”OK」
・伊勢孝夫氏「阪神V逸のA級戦犯は藤浪、掛布二軍監督退任も大損失」
・伊勢孝夫氏が阪神FA補強に提言「中田翔は不要」
・伊勢孝夫「阪神に比べて巨人はサブい。昨年4位の危機感がまったく感じられない」
・伊勢孝夫氏「阪神が広島、巨人との三つどもえを制する2018」
・広島「ホーム強すぎ」の深層 本紙評論家・伊勢孝夫氏は「疑ってかかるべき」
あっ・・・
49: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:17.81 ID:zsM9SgZm0
>>34
全部外れてるのはさすがに草
全部外れてるのはさすがに草
51: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:26.61 ID:KLmXrV7Z0
>>34
草
草
35: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:05:41.66 ID:pPboWXA4r
主力コーチが二人も移籍したヤクが真っ先に対策してるはずなんやがなぁ
37: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:05:45.51 ID:9b+vILzn0
> 勝手知ったる本拠地球場で強いのはどこの球団も一緒だろうが、
ワイ阪神ファン、首を傾げる
ワイ阪神ファン、首を傾げる
38: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:05:46.41 ID:T00/944a0
サインの仕組みがわからん
これがわかったらTV観戦も楽しそうやな
これがわかったらTV観戦も楽しそうやな
41: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:05:53.63 ID:pHCo0sJY0
カープが強いだけ定期
42: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:05:54.77 ID:/TU8ChCB0
それゆうんやっあら、阪神なんかホームでサイン盗まれとるやんけ
60: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:45.94 ID:5aHFryT+H
>>42
草
草
43: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:00.46 ID:WlAbOGzHM
巨人もv9時代してたって野村監督言ってたね
まぁ昔はどこもやってたか
まぁ昔はどこもやってたか
45: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:08.39 ID:S2GO5ydk0
チーム打率は2割7分1厘、同防御率は3・46を誇っている。一方、ビジターでは21勝24敗と借金3。チーム打率は2割5分2厘、同防御率は4・85とガクンと低下する。
どう考えても防御率の差が勝敗に影響してると思うんですが
何を盗んでるの?
どう考えても防御率の差が勝敗に影響してると思うんですが
何を盗んでるの?
47: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:13.53 ID:gNee0FQU0
そもそもサイン盗みされてる時点で間抜けだろ
48: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:15.87 ID:jldi+2xw0
むしろサイン盗みしようとしていない球団あるのかね
53: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:30.24 ID:tyI5cTZYK
すべてのチームがズムスタで勝てないならまだしも横浜や中日はある程度反抗出来てる時点でね
55: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:33.36 ID:+lIoHYBu0
広島がビジターで弱いのはピッチャーが打たれるからだろ定期
57: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:38.52 ID:/SnH+KoJ0
中日が強かった時も色々難癖つけられたもんだったよな
61: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:06:46.20 ID:+zSeG6Ng0
74: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:07:24.12 ID:4J4W7kio0
阪神とかいうクリーン野球軍団
80: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:07:52.22 ID:fSbWgbJG0
>>74
逆に盗まないといけないレベルの負け方
逆に盗まないといけないレベルの負け方
137: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:10:50.79 ID:ImEKC+Eg0
>>74
サインでも何でも盗んでくれよ
サインでも何でも盗んでくれよ
79: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:07:49.25 ID:DbkHc1WJ0
サインの研究なんてどこもやってるやろ
83: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:08:01.90 ID:8pq1WCZRp
マツダで広島に善戦してる球団あるの?
106: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:09:10.26 ID:VdeuT1mq0
>>83
ハム
善戦どころか圧倒
ハム
善戦どころか圧倒
95: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:08:39.15 ID:edu7ajk5d
悔しかったら巨人も盗めばええやん
105: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:09:07.46 ID:qX9P1xDsp
普通に全然打ち崩せずに負けるパターンもあるんだよなあ
107: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:09:13.61 ID:+lIoHYBu0
一番疑わしいのは丸の試合中に書いてるノートやな
あれなにか能力を持ったノートやろ
あれなにか能力を持ったノートやろ
109: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:09:13.96 ID:tVIgxkQ8d
いっそ阪神には一球ごとに宣告球種して戦ったれや
110: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:09:17.13 ID:yCr0rRQ/a
つまりホームで弱い阪神は正々堂々ってことやな!
117: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:09:38.81 ID:UZ0Y+maE0
正直サイン盗んでんならもうちょい打って欲しい奴らがいるわ
いや盗んでもアレなら涙でるわ
いや盗んでもアレなら涙でるわ
120: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:09:53.04 ID:Gecncoe/p
相手が苦手なコースとか投げる時の癖を分析して盗んでるんやろ
ずるいわ
ずるいわ
121: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:09:55.25 ID:1b4M/AjSr
こんなレベルで記事として成り立つならj民全員記者になれるやろ
136: 風吹けば名無し 2018/07/25(水) 23:10:45.52 ID:LDqK9k780
理由はあるやろな
クセなり何かわかってるとか
サイン盗みたいなのはわからんけど
クセなり何かわかってるとか
サイン盗みたいなのはわからんけど
★注目記事★
- 【悲報】なんJ民の87%、今の楽天の監督の名前を知らない
-  ̄│石│山│本│願│寺│ ̄
- オールスター前最下位のヤクルト、2位になる
- 濵口遥大 10試合1勝2敗 52回 防御率3.81 奪三振率8.83 WHIP1.60
- 阪神タイガース追加日程発表 死亡確定
- 彡(^)(^)道にセミ死んどるやんけ!蹴ったろ!
- 高校ラグビー県大会のトーナメント表酷すぎwwwwwwwww
- ヤクルト5連勝で2位浮上! 風張が1点差の1死満塁で完ぺきリリーフ 巨人5連敗
- 【 巨人試合結果・・・】<巨 5-6 ヤ> 巨人5連敗・・・序盤は長野の先頭打者HR等でリード!5回に先発...
- 【試合結果】ヤクルト6対5巨人 5回にバレンティンの3ランなどで5得点!風張石山が失点許さず...
- 日ハム、大敗...マルティネス来日ワースト5回途中7失点KO
- 6(右)梶谷
- 中日対DeNAは4-3でDeNAが勝利!ソトが逆転弾!濱口が今季初勝利!!
- 巨人、岡本のタイムリーで1点差に詰め寄る!!