『黄金主義』ー神頼みの時代は終焉をむかえ、我々自身が本物の科学で解決する時代へ突入し始めている | Kyosuke Anjyiのブログ

Kyosuke Anjyiのブログ

世界知的平和会議、東京ソ-シャルカレッジ(皆で新しい考え、商品、問題解決策を自由に楽しく討論できる場。)を復活するためのブログ。
楽天KOBO電子書籍「黄金主義」出版。
アマゾン「歯美ing」販売開始。


テーマ:

【闇思想諸々】

 
★歴史学No.78
 
✳️キリスト教歴史11
 
 古代異教由来の事物の取り込みと一神教の変容
 
使徒パウロの活動拠点のアンティオキア教会では異邦人への柔軟な文化適合を重視していた。
 
その影響で、その後のローマ帝国と辺境各地への布教でも、現地の異教の風習や祭礼がキリスト教的再解釈されて積極的に利用された。
 
有名な例では、ローマ教会ではじめられたミトラ教由来の冬至の祭礼クリスマスがある。  
 
さらに多神教世界に布教する際、キリスト教は他の宗教の神殿の場所に教会を建立することを奨励した。
 
この結果、多く女神の神殿が聖母マリアに捧げられる教会に変えられた。
 
そのような女神の例としてミネルウァ・イシスなどがある。
 
時には異教の神像をそのまま流用することもあった。
 
その例として、イシスとオシリスの像をマリアとイエスの聖母子像へ転用したことなどが指摘される。
 
  禁令解除以後は弾圧の際の殉教者を積極的に称揚することが行われ、諸聖人の記念日や聖像(イコン)が使用されるようになった。  
 
異教の多神教的世界観に慣れた古代人にはキリスト教の一神教的世界観を理解することが困難であるが、これらの一種多神教的な事物を内部に取り込むことは彼らへの布教を推進させる力となった。
 
  また東ローマ帝国において、キリスト教の布教は帝国に親和的な環境を作ることにつながるため、東ローマ帝国皇帝は積極的に他民族への布教を後援した。
 
【黄金主義】―安東恭助
 
✳︎私には一神教でも多神教でもどちらでも良いのだ。
 
『黄金主義』では、神に頼る依存の幼稚な精神から脱皮をして、自分達が、菩薩や仏や神になり、自立をして、自立した同士が、お互いに日本の和の精神を持って助けあわなければならないと説いているのだ。
 
一神教と多神教の考えを見てみよう。
 
✳️一神教
 
一神教(いっしんきょう、monotheism)とは、ただひとつの神的存在者のみを認めてこれを信仰する宗教。  
 
通常、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の3つがその典型だとされる。
 
歴史上は次にあげる3種が区別できる。  
 
1.単一神教または交替神教 
 
2.拝一神教 
 
3.絶対的一神教 - すべての民族・国民がただひとつの神を信ずべきだとする立場。 
 
一神教の成立の歴史に関する説としては、次の2種がある。  
 
アニミズム的多神観から単一神教をへて一神教へと発展する、とする説(進化説)
 
 原始的な至上者信仰から多神観へ退化する、とする説(原始一神観説 urmonotheism)
 
一神教の定義はあいまいな面も有する。  
 
インドネシアにおいてはパンチャシラにおいて唯一神への信仰が国是となっており、無神論の表明は違法とされる。
 
一方で仏教やヒンドゥー教、儒教も国教と定められている。
 
これらの宗教も「唯一神信仰の枠組みに含まれる」と解釈されているのである。  
 
日本においても真言宗が大日如来を天地万物と一体である「法身仏」としており、日蓮宗も神社への参拝を認めつつも釈迦牟尼如来を唯一絶対の本仏であるとしている。
 
なお、日蓮正宗においても神道における神の扱いや「本仏」の内容は異なるものの、基本的な教学は同じである。金光教・大本の流れをくむ新宗教の生長の家も唯一絶対神への信仰を掲げる唯神実相論を提唱している。
 
一神教における神のことを「唯一神」(ゆいいつしん)または「唯一絶対神」(ゆいいつぜったいしん)と呼ぶこともある。
 
唯一神教を信仰する地域の言語によっては、同一の語が「唯一神そのもの」と「唯一神の名」の両方の意味を含意しうる。
 
クルアーンでは神を称える賛辞として「唯一なる」という語を用いることがある
 
 聖書中では、悪霊たちでさえ神はひとりであると信じているとされている。
 
現代の極東にとって、唯一神という観念は、まるで西方世界そのもののようにも思われる。
 
しかし、東洋の「多神教」的世界の豊かさを誇る論では忘れられがちだが、唯一神観念はヨーロッパ産ではない。
 
それは古代の、イラン高原から地中海東海岸にわたる地域で発生したと見られている。
 
つまり、ヨーロッパ半島における北方や西方の「蛮族」にとって、唯一神(主、ザ・ロード)という観念は、遥か東方から持ち込まれたものであり、魅惑と災厄を併せ持つ、不可解で異質なものだった。  
 
東方の文明の光とともにやって来た「主」の異質さに、ヨーロッパは拒否反応を起こした。
 
ようやく受け入れた末にも、陰に陽に反発し続けていったことは、流血と戦火のキリスト教史に詳しい。
 
唯一神観念は、どこまでも異質性・外来性を備えており、このような例はキリスト教に限らない。
 
イスラム教も、異民族であるアブラハムの神からの啓示によって成立した。
 
そもそも本家であるはずのユダヤ教自体、エジプトの新興宗教「アトン崇拝」が、モーセによって移植されたものだという説さえ存在する。
 
また、西方世界におけるファンタジーとは、神々・妖精・怪物等を溢れ返らせることにより、唯一にして至高なるもの(「一つの指輪」・唯一なる敵サウロン)を廃棄する試み、とも言い換えられる。
 
✳️多神教
 
その名のとおり多神教では多くの神々が崇拝され、それゆえに同じ宗教の中での信仰形態も多様である。
 
また、特定の一神(主神)が最も高位にあると考え、主神を崇拝の中心とするものを、多神教的一神教と呼ぶことがある。
 
多神教は、民族的要素の強い日本の神道やアイヌの信仰、中国の道教、インドのヒンドゥー教などが現存する代表例である。
 
現存しない例としては、古代エジプトやメソポタミア、古代ギリシャの神々(古代ギリシャの信仰は久しく途絶えていたが近年復興運動がある)、中南米のメソアメリカ文明やアンデス文明で信仰されていた神々などがある。
 
仏教も多神教だという見解もあるが、汎神論または無神論的な宗教であるとする見解もあり、議論が分かれるところである。
 
【1人知性連合会議】-議題734
 
✳️3月16日、英警察当局、ロンドン郊外の自宅で12日に自殺しているのが発見された亡命ロシア人の元実業家の、ともにプーチンと対立した2013年にロンドン郊外の住宅で首をつった状態で死亡しているのが見つかったプーチン露大統領の政敵で政商ボリス・ベレゾンスキー氏の盟友、ニコライ・グルジコフ氏(68)の死因を絞殺死と断定、殺人事件として本格捜査を始めた。
 
✳️3月14日、メイ首相は、ロシア政府に事件の「責任がある」とし、英国に駐在するロシア外交官23人を国外退去処分とするとともに、高官級でのロシア側との接触を停止すると発表していた。
 
3月17日、一方、ロシア外務省は、英政府が事件をめぐり「挑発的な」措置を取ったとし、報復措置を発表。
 
ロシア駐在の英国外交官23人を国外退去処分とするほか、同国第2の都市サンクトペテルブルクの英国総領事館を閉鎖すると表明した。

同省はまた、英国のローリー・ブリストー(Laurie Bristow)駐ロシア大使を召喚後、報復措置の一環として、ロシア国内にある英国際文化交流機関ブリティシュ・カウンシル(British Council)を閉鎖すると発表している。
 
3月17日、テリーザ・メイ首相は、英国で発生した神経剤によるロシア人元二重スパイ殺害未遂事件で、英政府によるロシア外交官23人の国外退去処分にロシア側が報復措置を取ったことについて、「次の段階を検討する」と表明した。
 
同首相はまた、英国が国連(UN)で行ったロシア非難を繰り返し、英国で実行された神経剤による襲撃は「国際法および化学兵器禁止条約(CWC)への目に余る違反である」と述べた。

 ロシア外務省はこれを受け、英国による「さらなる非友好的行動」があった場合、ロシアはそれに「報復する権利を有する」と警告した。
 
【安東恭助解答】
 
✳️ローマ帝国の統一を維持するため寛容な政策を採り、ネロ以来禁止されていたキリスト教に信教の自由を与えて公認した。
 
キリスト教を帝国統治に利用しようという意図があったとされる。ミラノ勅令によって、キリスト教を公認したことは、後年キリスト教がヨーロッパへ浸透するきっかけとなった。
⬇︎
 大航海時代から始まった「イエズス会」・東インド会社」は、それぞれ布教・貿易を目的として、領域拡大を行っていきましたが、実は、この動きがサヴォイ家・ヴェルフ=ヘッセン家の世界戦略だったのです。
 
 
イエズス会、フリーメーソンを操る ”金融屋” サヴォイ家とイギリス東インド会社、イルミナティを操る”戦争屋”ヴェルフ=ヘッセン家は、それぞれの手法で世界戦略を推し進めてきました。
 
どちらにも共通する手法は、奴隷や武器、麻薬売買により莫大な資金を獲得し、その資力によって国家中枢を支配していくやり方で。
 
ノストラダムスの大予言★
 
✳︎サヴォイ家
 
サヴォイア家(伊: Casa Savoia)は、かつてイタリアのピエモンテとフランス及びフランス語圏スイスにまたがるサヴォワ一帯を支配していた辺境伯貴族であった家系。
 
1713年、スペイン継承戦争の結果シチリア王国の王位を獲得、1720年にハプスブルク家とシチリア島、サルデーニャ島の交換を行い、サルデーニャ王国の王位を代わりに得た。
 
イタリア統一運動時に核となり、統一後はイタリア王国の王家となった。フランス語名からサヴォワ家(Maison de Savoie サヴワ)と呼ばれることもある。
 
サヴォイア伯ウンベルト1世から始まるサヴォイア本家の他、サヴォイア公ヴィットーリオ・アメデーオ1世の弟トンマーゾ・フランチェスコを祖とするサヴォイア=カリニャーノ家などが分家として成立した。 
 
1831年にサヴォイア本家の男系子孫が途絶えるとサヴォイア=カリニャーノ家が全ての爵位を継承、勢力を発展させてイタリア王国を成立させた。
 
王家となって以後のサヴォイア=カリニャーノ家の分家には、初代イタリア王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世の弟フェルディナンドを始祖とするサヴォイア=ジェノヴァ家、ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世の次男でスペイン王位にも就いたアオスタ公アメデーオに始まるサヴォイア=アオスタ家がある。  
 
第二次世界大戦後の1946年6月、王制の是非を問う国民投票により王制廃止が決定してイタリアが共和制となると、一族は国外退去を余儀なくされた。
 
帰国さえもイタリア憲法により2002年まで禁じられていた。  
 
2012年時点で、ウンベルト2世の子たち(長男ヴィットーリオ・エマヌエーレ、旧ユーゴスラビア王族と結婚した長女マリーア・ピア、次女マリーア・ガブリエラ、三女マリーア・ベアトリーチェ)などがいた。  
 
サヴォイア家は欧州でも屈指の名家であり、権威ある貴族の一族だった。
 
家祖ウンベルト1世ビアンカマーノはラテン民族とケルト民族からなる北イタリアの血筋に加え、オック人やサクソン人の大貴族とも縁戚にあった。
 
特に後者に関してはフランク族のカール大帝に敗れた英雄ヴィドゥキントの血も引いていると言われ、ザクセン朝からの庇護を受けるきっかけともなった。  
 
13世紀のイングランド王ヘンリー3世は、王妃エリナー・オブ・プロヴァンスの母方の縁戚であるサヴォイア伯トンマーゾ1世の息子たちを重用し、彼らにリッチモンド伯の爵位やカンタベリー大司教の位を与えている。
 
サヴォイ宮殿はリッチモンド伯ピーター(のちのサヴォイア伯ピエトロ2世)によって建てられた。
 
✳︎ヴェルフ=ヘッセン家
 
ヴェルフ家(ドイツ語: Haus Welf)は、中世の神聖ローマ帝国で皇帝位を争った有力なドイツの諸侯。
 
ヴェルフェン家(Haus Welfen)とも呼ばれる。
 
初期中世にバイエルンから発して、その分家がユーラブルグントの王となった。
 
さらに初期ヴェルフ家の断絶後、その後を継いだヴェルフ=エステ家(ヴェルフェン=エステ家)が勢力を誇り、さらに分家であるブラウンシュヴァイク=リューネブルク家からイギリスのハノーヴァー王家が出ており、フェラーラとモデナのヴェルフ家が近代まで続いた。
 
歴史に大きな足跡を残したのがヴェルフ=エステ家で、ザリエル朝、ホーエンシュタウフェン朝と帝位を争ったが、神聖ローマ皇帝となったのはオットー4世のみだった。
 
叙任権闘争における教皇派(ゲルフ)とはこの家を指す。
 
✳︎アルバートパイク。
 
1871年、イタリア建国の父ジュゼッペ・マッチーニに送った書簡(手紙)には、予言ともいえる恐るべき「未来計画」が書かれていた。
 
ロシアをパペット(操り人形)に使う。
 
 
✳️辰砂(しんしゃ)
 
賢者の石と呼ばれる、単一のものとしては地球上で最も毒性が強い鉱物。
 
龍の血を意味する名を持ち、水銀の主な原鉱である。
 
火山や硫黄鉱床の近くに形成する。
 
加熱すると振戦、感覚障害、死の原因となる水銀蒸気が生じる。
 
中世において、スペインの辰砂鉱行きになることは死刑と同義であった。
 
中国では、漆器に施す朱漆の原料として広く利用されていたが、それゆえに命を落とす職人もいた。
 
また信じられないことだが、薬効があるとされ漢方薬として処方されることもあった。
 
✳️『姉と妹の見せかけの装い。バラ色の金属を混ぜに来るだろう。知恵遅れの老夫人に与え、単純な行為で死ぬ。毒による殺人。運命は凶。』
 
知連『東京ソーシャルカレッジ』構築しよう!
 
サ-クル 知連『東京ソ-シャルカレッジ』

(医)ニコニコクラブ 『歯美ing』販売中

知連『東京ソ-シャルカレッジ』&『歯美ing』使用方法
 
✳️『地球を天国にしよう!』➡︎『知連』構築のための新三種の神器。
 
①『黄金主義』➡︎資本主義が進化し、『地球天国』を実現するための、これからの『新聖書』になるでしょう。
 
ノストラダムスは日本から現れる救世主は哲学を武器にすると予言している。

 

 

②『歯美ing』➡︎形、意匠を変えるだけで歯ブラシの概念を変革する事を証明した革命的商品になるでしょう。
 
知連のやるべき発明やアイデアの参考へ。
 
アメリカ有名大学教授も良い新しい発想の歯ブラシだと述べている。

歯肉炎の出血がすぐ止まったと患者さん達から絶賛。

介護用歯ブラシとして良いのではと医師達から提案。

 

歯美ing 歯美ing
2,300円
Amazon

 

③『野花 風来坊シリーズ』➡︎素人とプロが一緒に映画製作する新しいスタイルであり、和の精神を理解させる新しい学校教育スタイルに進化していくと思われる。

 

 

Kyosuke Anjyiさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス