杉田水脈議員のLGBT差別発言は自民党公認! 安倍首相は差別発言まき散らす杉田を「素晴らしい!」と絶賛

sugitamio_01_180723.jpg
自民党・杉田水脈議員のTwitterより

 自民党・杉田水脈衆院議員が大きな批判を集めている。問題は、現在発売中の「新潮45」(新潮社)8月号に寄稿した『「LGBT」支援の度が過ぎる』という文章が発端となって起こった。

 杉田議員は文章のなかで〈子育て支援や子供ができないカップルへの不妊治療に税金を使うというのであれば、少子化対策のためにお金を使うという大義名分があります〉とした上で、LGBTにこう言及するのだ。

〈LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女たちは子供を作らない、つまり「生産性」がないのです。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか〉

 子どもをつくらない=生産性がないから税金を投入するのは問題。──この主張は、明確にLGBTに対する差別だ。

 あらためて言うまでもなく、憲法では〈すべて国民は、個人として尊重される〉と謳われている。この国に生きるすべての人は独立した個人であり、どんなセクシュアリティをもっていても、あらゆる人が基本的人権を有する者として社会的保障や支援を受ける権利があり、性的指向や性自認によって差別することはけっして許されない。にもかかわらず、子どもをつくらないことを「「生産性」がない」などと言い、為政者が税金を投入することに疑義を呈するというのは、完全に差別を助長するものだ。

 そして、この「生産性」という言葉は子どもの有無にかぎらず、杉田議員の文脈では、さまざまな理由から働くことができない人や障がいをもつ人などにも当てはまるだろう。こういった主張の行き着く先は「弱者に権利を与えるな」「国の役に立たない者に生きる価値はない」という極論であり、相模原事件のようなジェノサイドをも煽動しかねない。そんな危険性を大いに孕むものだ。

 このような杉田議員の主張に批判が高まるのは当たり前の話であり、もっとメディアも問題視して当然だと思うが、だが、そんななかで杉田議員は、さらにとんでもないことを言い出したのだ。

〈自民党に入って良かったなぁと思うこと。
「ネットで叩かれてるけど、大丈夫?」とか「間違ったこと言ってないんだから、胸張ってればいいよ」とか「杉田さんはそのままでいいからね」とか、大臣クラスの方を始め、先輩方が声をかけてくださること。〉
〈LGBTの理解促進を担当している先輩議員が「雑誌の記事を全部読んだら、きちんと理解しているし、党の立場も配慮して言葉も選んで書いている。言葉足らずで誤解される所はあるかもしれないけど問題ないから」と、仰ってくれました。自民党の懐の深さを感じます。〉(22日のツイート、現在は削除)

 つまり、杉田議員のLGBT差別は、「自民党公認」だと言うのである。自民党は一昨年の参院選の公約でも〈社会全体が多様性を受け入れていく環境を目指します〉などと表向きはLGBTフレンドリーを装っていたが、このような差別発言を容認するとは、一体どういうことなのか。

 しかも、杉田議員によれば、批判が起こってネット上で炎上しても「間違ったこと言ってないんだから、胸張ってればいいよ」などと〈大臣クラスの方〉がフォローまでおこなっているというのである。

 だが、それも当然なのだろう。というのも、杉田議員を自民党に引き入れた張本人は、安倍晋三首相だからだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

杉田水脈議員のLGBT差別発言は自民党公認! 安倍首相は差別発言まき散らす杉田を「素晴らしい!」と絶賛のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。LGBT杉田水脈松野博一竹下亘編集部自民党の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 くりぃむ上田が安倍を痛烈批判「どの法案も強引」
2 杉田水脈のLGBT差別は安倍首相公認
3 くりぃむ上田が赤坂自民亭を一刀両断!
4 東京五輪“酷暑”問題の元凶は招致委の大嘘
5 タモリと中園ミホの不倫密会を完全スルー!
6 維新応援団・野村弁護士が懲戒、橋下徹にも請求が
7 「24時間働け」と指示する経営コンサル社長の二枚舌
8 枝野が怒りのフィリバスター「安倍首相はクソ」
9 マツコ「安倍首相は馬鹿」にネトウヨが
10 山本太郎が安倍に放火未遂スキャンダルを質問
11 志らくが『ワイドナ』でも赤坂自民亭めぐり大嘘
12 安倍が災害無視し極右ネットTVに
13 山本太郎を評価せよ!
14 災害よりカジノ優先の安倍に山本太郎が激怒!
15 グッディ!土田マジギレ真の原因
16 生活保護叩きする前に吉岡里帆ドラマを見ろ
17 アベ友の道徳教科書が不正売り込み
18 安倍が選挙妨害に関与の決定的証拠
19 カジノ法案強行成立の背後にまた“アベ友”
20 池上彰が朝日叩きとネトウヨを大批判
1山本太郎が安倍に放火未遂スキャンダルを質問
2 枝野が怒りのフィリバスター「安倍首相はクソ」
3 安倍が災害対応よりカジノ法案優先
4災害よりカジノ優先の安倍に山本太郎が激怒!
5くりぃむ上田が赤坂自民亭を一刀両断!
6タイ洞窟少年にまで自己責任バッシングする日本
7加藤剛が「安倍政権は憲法違反の政権」
8東京五輪“酷暑”問題の元凶は招致委の大嘘
9災害放置の安倍首相が“やってる感”だけ演出
10杉田水脈のLGBT差別は安倍首相公認
11アベ友・八木秀次に1200万もの公金横流し
12安倍への忖度?山口県警が安倍系建設会社の捜査握り潰し 
13 安倍が災害66時間放置をなかったことに
14 百田尚樹がお茶大LGBT入学に差別攻撃
15志らくと八代弁護士が赤坂自民亭を擁護
16くりぃむ上田が安倍を痛烈批判「どの法案も強引」
17維新応援団・野村弁護士が懲戒、橋下徹にも請求が
18カジノ法案強行成立の背後にまた“アベ友”
19志らくと春蝶が赤坂自民亭めぐり安倍ポチ全開
20生活保護叩きする前に吉岡里帆ドラマを見ろ

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄