コウテカ3さん。ワンマン前のちょっとしたまとめ。「グループがいっぱいあってよくわからない」という声を聞くので整理しました。
校庭カメラガールはもともと、もるももるという女の子が、プロデューサーのVivid Jasさんに「ラップをやりたい」と訴えて出来たグループです。何度かメンバー変更とそれによる改名があり、今は校庭カメラガールドライ(略称コウテカ3)となり、下記のメンバーに落ち着きました。レーベルはtapestok recordsです。
らみたたらった
ギリシャ彫刻のような顔つきに白寄りの金髪。ちょっと走り気味のラップとライブ中のトランスしたような表情に不器用な真摯さが滲みます。
MC少ないので知られてませんが、ステージでのクールさに反して物販でお話すると頼りないほどふわふわしてます。校庭カメラギャル兼任。
Tronto Lotの歌サビ終わったところ、「賽は投げられた 最低なcry」がたらパート。
きゃちまいはー
愛嬌のある表情と伸びのある声と謎の胆力を持ち合わせた歌姫。ライブでの「星になるの」シンガロングが印象的なTronto Lotは、彼女の声を活かしたドライのアンセム。
ひょうひょうとして動じない。かと言って何か我慢している風でもない強めのマイペース女子です。校庭カメラギャル兼任。
ぱちょとんぱ
黒髪に大きな瞳、濃いめのリップが印象的な美少女。クールな印象を裏切らないサグいラップは、現ドライの方向性を決定づける一因となっていると思います。
ライブでは迷いのない煽りや大柄な身体パフォーマンスがインパクト大。お話ししたことないのでパーソナルなことはよく知らないのですが、オタクに信頼されている印象がある女の子。
Harborのかっこいい韓国語ラップは彼女です。
----------Q&A 聞かれそうなものをまとめました
Q. これ聞いとけばOKというやつありますか?
A. ミニアルバムにまとまってます。↓トレーラー。
ストリーミング配信もありますが、動画なら↓かな。
「星になるの」って歌うやつ。
「踊るか踊らないかしかない」やつ。
ドライの初MV!
Q. CDに歌詞カードがないんですが……。
A. ここに載ってます。載ってないのもありますが……。
Q. 誰がプロデュースしていますか?
A. Vivid Jasです。細かいことはこちらをどうぞ。
Memo.11 (ALYT- (ex-亜良陽人)) - I'll live and die in this town
Q. コウテカってオウテカと関係ありますか?
A. Real SoundのインタビューでプロデューサーのJasさんが回答しています。
Autechre(オウテカ)っぽい名前のアイドルを作ろうと思って。頭の「オ」を色々変えてたら、「コ」が一番ハマって。略称から考えて出てきた単語が、校庭とカメラだったって流れです。ガールはそこに足しただけ。
校庭カメラガール運営に訊く、グループのコンセプトと野望「WARPやNINJA TUNEみたいになりたい」 - Real Sound|リアルサウンド
Q. コウテカとツヴァイとドライの違いってなんですか?
A. メンバー変更ごとに改名しています。校庭カメラガール、校庭カメラガールツヴァイまでは同じ楽曲をやっていましたが、ツヴァイの解散後、ドライでメンバーを一新したため、キャラクターやラップの特性に合わせてプロデュースの方向性を変えています。
ドライはこれまででもっともトランス&ダンス寄り、かつ攻撃的なアイドルラップグループと言えます。
そのため、初代コウテカ、ツヴァイの際に発表された楽曲のいくつかは今ではライブで披露されていません。ただ、一部楽曲はtapestokrecordsの別グループである校庭カメラアクトレスに引き継がれています。
Q. 校庭カメラギャル(ウテギャ)ってなんですか?
A. コウテカの姉妹ユニット的な位置づけで、メンバーはらみたたらったときゃちまいはーの2人です。
実は、らみたたらったはもともと校庭カメラガール、校庭カメラガールツヴァイに在籍していました。しかし、いまいち自己主張できないため、同じくコウテカ内でバックダンサー状態だったぱたこあんとぱたこ(ウテギャ卒業とともにアイドル引退)と別ユニットで活動することになった……という経緯があります。
音も歌詞もヒップホップマナーにのっとって作られていて、ガラの悪いこと(アイドルにしては)もバチバチ言うし、トラップっぽい音も使うコウテカとはかなり色の違うユニットです。
ウテギャはぱたこの卒業と同時にメンバーを募集していましたが、結局らみたがコウテカ3に出戻ったため、独立したグループというより番外編的なユニットになりました。ライブはコウテカとはまた違った楽しさがあるので、参加の機会があったら見逃さないでほしいです。
Q. 校庭カメラアクトレスってなんですか?
A. 芸能プロダクションオフィス彩所属の女優たちによる4人組ラップグループです。略称はカメトレ。メンバーは真田真帆、森下果音、今城沙耶、園田あいか。
ドラムンベース調の曲にリリカルな少女性の強いラップを乗せるグループ。校庭カメラガール、ツヴァイ時の曲のいくつかはこちらに引き継がれています。
Q. ライブ時の注意事項はありますか?
A. 現在は動画撮影禁止です。静止画はOK。特に決まったコールもないし、踊りまくる人が勝ちみたいな現場なので、危険なことさえしなければ制約はないと思います。禁止事項ではないですが、個人的にパンケチャはやめていただきたい……。
----------
6月30日のオッパーラでのワンマンはアゲ曲中心すぎて単調に思えてしまったのですが、アルバムの出来とその後のセットリストを見て、ワンマンはめっちゃ期待してます。
ちなみに校庭カメラガールのワンマンはましゅりどますてぃの卒業ライブで、校庭カメラガールツヴァイのワンマンは解散ライブだったので、ドライのお披露目をのぞくと今回初めての平和なワンマン。
国内屈指のサウンドシステムも使うらしいし、メンバーはもちろん、運営もいつになく気合い入った勝負のワンマンライブです。
校庭カメラガールドライ、代官山UNITワンマンで国内屈指のサウンド・システム導入 - ニュース - OTOTOY
ぜひいろんな人に遊びに来てほしい!!ではでは。
----------
あと、音源に参加してる人を中心に作ったざっくりなtapestokrecords年表。(すぐやめちゃった人はごめんなさい。今回ははぶきました。wikiを見てください)余裕が出来たらリンク貼ります。
2014年
7月 もるももるの初E.P「This is idol rap e.p.」(ライブ会場限定)が発売。
8月 もるももるの「ベトナムコーヒー」が配信。
11月 もるももるの「Flower Delight」が配信。
しゅがしゅららの「フランソワーズをとめないで」が配信。
12月 校庭カメラガールが始動。
2015年
3月 もるももる、しゅがしゅらら、ドュマーシュリエ(後に「ましゅりどますてぃ」に改名)、ののるるれめるの4人による校庭カメラガール初E.P「Anonymous invincible Girl」(ライブ会場限定)が発売。
6月 校庭カメラガールの初フルアルバム「Ghost Cat」が発売。
10月 校庭カメラガールにらみた たらったとぱたこあんど ぱたこが加入。
11月 校庭カメラガールによるセカンドフルアルバム「Leningrad Loud Girlz」が発売。
12月 amiinaとのコラボ「Canvas-Remix / Her L Bo She feat.amiina」が配信。
校庭カメラガールの初ワンマン「River's Edge, Gold Watch」にてましゅりどますてぃ卒業。
2016年
2月 校庭カメラガールにうぉーうぉーとぅーみー加入。同時にグループ名を校庭カメラガールツヴァイに改名。
3月 らみたたらったとぱたこあんどぱたこが校庭カメラギャルの活動に専念。
8月 校庭カメラガールツヴァイによるサマーチューン中心のE.P「Dis dear month of August」が発売。
12月 colobs初アルバム「音像とコスモス」が発売。
校庭カメラガールツヴァイによるフルアルバム「Night on Verse」が発売。
校庭カメラギャルによる初E.P「スプラッシュマウンテンでざるそば」(ライブ会場限定)が発売。
2017年
1月 ワンマン「Dazed and Confused」にて校庭カメラガールツヴァイが解散。解散ライブ会場限定で、ライブ音源などをまとめたE.P「Clear beat Goodby」を販売。
校庭カメラギャルによるE.P「シューマッハ」(ライブ会場限定)が発売。
2月 もるももるのソロプロジェクトあめとかんむりから「lie night」が配信。
faelaによる「em」が配信。
3月 校庭カメラギャルによる初フルアルバム「スマイルアゲイン」が発売。
4月 あめとかんむりから「i know」が配信。
5月 校庭カメラアクトレスが始動。
6月 校庭カメラギャルの初ワンマン「Kick Clap」が開催。
8月 ぱたこあんどぱたこが校庭カメラギャルから卒業。
あめとかんむりから「summer time」が配信。
10月 校庭カメラガールドライがカナダでの「Next Music from TOKYO vol.11」で始動。メンバーはらみたたらった、きゃちまいはー、さっぴー・はろうぃん。お披露目ワンマン「through the wire」が開催。
11月 あめとかんむりの初フルアルバム「nou」が発売。
2018年
2月 校庭カメラアクトレスの初E.P「ミギヒダリ」が発売。メンバーは真田真帆、森下果音、今城沙耶、園田あいか。
校庭カメラガールドライによる「Girlz Can’t」「Toronto Lot」が配信。ライブ会場限定E.Pも発売。
3月 校庭カメラガールドライからさっぴー・はろうぃんが卒業。
4月 校庭カメラガールドライにぱちょとんぱが加入。
7月 校庭カメラガールドライによるミニアルバム「New Way of Lovin’」が配信。ワンマン「Rrinbows over Paradise」が開催。
8月 校庭カメラガールドライによるミニアルバム「New Way of Lovin’」のCD発売。
----------
また、卒業メンバーもそれぞれ活動を続けているので、よかったらチェックしてください。
もるももる
ソロプロジェクト「あめとかんむり」名義で活動中。Vivid Jasによる内省的なリリックのラップ&ハウスはアイドル界隈外からも評価が高い。
ましゅりどますてぃ
校庭カメラガールのキラーチューンの作曲者・bounceことTESSEI TOJOとのユニットMATで活動中。作詞も手掛ける。名義は朱里もしくはしゅり。
ののるるれめる
コウテカ2解散直後はO'CHAWANZののんのんれめるとして活動。2017年8月に体調不良により脱退。2018年4月にグーグールルの朝比奈るのとしてアイドル再デビュー。
しゅがしゅらら
コウテカ2解散後はO'CHAWANZのしゅがーしゅららとして活動。のんのんれめるの脱退により、ソロ活動、SAKA-SAMAへの期間限定加入などさまざまな経験を経て、現在はWEST SIDE PRINT CLUBおよびO'CHAWANZのリーダー的立ち位置に。
さっぴー・はろうぃん
卒業後は女優・木戸楓として再始動。