ギラギラ照りつける太陽に、クリリンの太陽拳を思い出さずにはいられないがっちゃんです。
さて…。
夏休み、あちらこちらで子供たちが大はしゃぎしてしまう「おまけ」が出回っていますが…。
わが家はそんな中、「大人がドハマりするおまけ」に誘われて、ミスタードーナッツへ行ってきました!
ドラゴンボールに夢中になって、元気玉やフュージョン、瞬間移動、戦闘力カウンター等などのマネをして育ってきた、そこの大人たち!!
朗報です!
現在、ドラゴンボール超のデザインで、「つよいこグラス」と言うのがキッズセットで発売されています!!!
画像参照:https://www.misterdonut.jp/goods/kids/
ここたま…も、もちろんかわいいのですが、兄がいた私は、ジャンプ、サンデー、マガジン等の少年漫画で育ったタイプです。
その中でも、毎年、父と兄と一緒に欠かさずに映画を見に行っていたドラゴンボール。
もちろん、漫画は今でも嫁入り道具として全巻持ってきてる。
家族の中の誰でもない、私がこの企画に震えているわけです。
こ、こ、こ、こ、こ…
これはゲットしないわけにはいかない…!
と言うことで、さっそく。
じゃじゃん。
ドラゴンボール好きなら要チェック!つよいこグラス
お持ち帰りも含めて3つ購入してきました♡
「暗闇でグラスの絵柄が発光する」孫悟空&ベジータを2つ
「冷たい飲み物を注ぐと絵柄の色が変わる」孫悟天&トランクスを1つ
寄ってみるとこんな感じです。
はぁ~うっとり。
絵柄の様子はこんな感じです。
画像参照:https://www.misterdonut.jp/goods/kids/layer_db.html
手に持つとかなり小ぶりですね!
つよいこグラスとは、食育として「子供たちにも小さいころから本物のガラスに触ってほしい」と言う思いで作られているようです。
つよいこグラスは、小さいころから本物のガラスに触れてほしいという「食育」の観点から開発された子供用のグラスです。
厚めのガラスで作られていて、お子様の小さな手でもしっかりと持てるようにグラスの中ほどがくびれたデザインです。
引用:https://www.misterdonut.jp/goods/kids/
確かに確かに!
グラスのくぼんだ所が子供たちにはちょうどいいみたいで、子供には扱いやすそう!
そしてついつい冷たいものをガブガブ飲み過ぎてしまう夏場は、このサイズが逆にいいのかも…♡
使用上の注意事項はこちらです。
写真では見えづらいと思いますが…
こちらに詳細が載っていますよ~!→★
是非ご確認を…。
ミスタードーナッツのキッズセットはとってもお得!
子供のころから実家の近くにはミスタードーナッツがあって、今ではあまり見かけませんが、イートインできるスペースも充実していました。
昔からミスタードーナッツの点数券を集めてはトートバッグや手帳、タオルなどに交換してもらっていました。
でも最近では、子供と行くことが増え、子供たちにはキッズセットと言うものを注文しています。
これ…大人になって知りましたが…
正直、めっちゃお得!
画像参照:https://www.misterdonut.jp/m_menu/set_menu/#kidsset
わが家が注文するのはキッズAセットですが、200円以下のドーナッツが対象になるので、もちろん今回の「ここたまドーナッツ」や「フュージョンドーナッツ」もセットに含むことができます♡
スポンサーリンク
ミスタードーナッツがお得ポイントは2つ!
せっかくなので、ミスタードーナッツで受けられる恩恵もちょろっと…。
①楽天ポイントが溜まります!
くら寿司やマクドナルドで楽天ポイントカードを提示すると、100円につき1ポイント付けてくれるのですが、ミスタードーナッツでもそれが可能です。
参照:楽天ポイントカード | 楽天ポイントカード: ミスタードーナツ/MOSDO| 使えるお店一覧
100円のお会計で1ポイントゲットできる
1ポイントを1円としてお会計で使える
楽天ユーザーならありがたいサービスですっ!
②子育て支援パスポート事業でサービスを受けられる…かも!?
地域によっては名称が様々ですが、子育て支援パスポートと言うのがあります。
これまでは都道府県ごとで使用できるカードでしたが、平成29年4月からどのカードでも全国共通で使用できることになりました。
協賛店にはこちらのマークが提示されています。
画像参照:子育て支援パスポート事業の全国共通展開について - 少子化対策 - 内閣府
私の暮らす地域では、ミスタードーナッツが協賛店になっていることがあり、提示することでドリンクのサービスを受けることができたりもします。
もしかしたらお住まいの地域や、出先でのお店で、何かサービスを受けられることがあるかもしれません♪
※サービス内容は各都道府県の協賛店のページより確認してくださいね!→★
妊婦さんの時期から取得できる地域が多いので、お住まいの地域のカードを持っているだけでも、なかなかお得に過ごせたりしますよ~♪
4歳の娘にコケにされても私はこれで麦茶が飲みたい!
食器は限られたアイテムだけ、と決めているにもかかわらず。
ミニマリストがどうとか日々言っているにもかかわらず。
あっさりとそれを覆してしまうほどの原動力は、やっぱりドラゴンボールへの愛でしょう!
娘には、とーーーっても冷ややかな目で「仕方がないなぁ」と言われたことは、隠すまでもなく…。
ほんと、いくつになっても童心は忘れたくないと思っているので、ついつい親が率先してゲットする形になってしまいましたが…
私はこれで、麦茶やカフェオレ等を飲んで、夏休みを過ごしたいのです!!
このグラスでオラに元気を分けてくれっ!!
★関連記事
今年もローソンのプリキュアスタンプラリー制覇してます。
この食器に仲間入りするグラスです。
幼稚園保育園など、持ち運びを考えるとセリアのコップに軍配が上がりますね…