保育士2度辞めたひよこ

@piyocoteacher

皆さん一人で溜め込まずDM等でも悩み相談してくださいね!⚠️否定的・攻撃的意見・副業アカ拒否。 /精神障害者保健福祉手帳3級/介護/ / //鬱/適応障害/治療中/過呼吸/聴覚過敏/奨学金/生活保護前/ぐでたま/高校野球/アレルギー/煙草大嫌い→病状悪化

千葉
Joined December 2015

Tweets

You blocked @piyocoteacher

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @piyocoteacher

  1. Pinned Tweet

    最近、DMでの相談数が新たに増えました。 学校や職業の受験でストレスがたまって辛くなっている方、 職場で嫌なことがあって困っている方、 内容関係なく愚痴を聞いてもらいたい方、 溜め込まずに話して少しでも発散しにいらしてくださいね!

    Show this thread
    Undo
  2. 屋台とかでよくあるシロップの味って全部一緒らしいよ〜  

    Undo
  3. これ、僕もやってたことがあった。公立だからお金無いとかでエアコンは職員室しかなかった。 扇風機はあっても、ぬるい風がくるだけだし、倒れる生徒が多くてもおかしくない状況。 早く全国の学校すべてにエアコンがつきますように!

    Undo
  4. 思い出す度に苦しくなる。 本当にあの人おかしいよ。 <やまゆり園事件2年>被告へ 殺されたのは人だ (東京新聞) - LINEアカウントメディア から

    Undo
  5. 寝坊…でもパワハラだよな。 谷岡慎一アナ番組を寝坊欠席、100人の前で公開説教 (週刊女性PRIME) - LINEアカウントメディア から

    Undo
  6. 自民党は、女を子供を産み育てる機械、男を使い捨ての労働力と見なす。子供は生産される製品。我々はヒトではなくモノらしい。 そしてまた、五輪の運営を見ていると、アスリートや観客も誰かが金儲けする道具でしかない。ボランティアだって定額働かせ放題だ。

    Undo
  7. だからこそ、私たちは保育士が一人の労働者として尊重され、正しく評価される社会を作りたいです。そのためには、保育士自身が労働者として立ち上がり、職場の違法行為を是正させ、権利を実現する人や仲間を増やし、社会的な評価を高める運動が必要です。私たちはその実現のために頑張ります!

    Undo
  8. 百害あって一利なし それがパチンコ パチンコなくなりゃ人材も他所に流れる もちろん国もしっかり労働者保護しろ

    Undo
  9. 代表のコメントが記者にうまく伝わってなかったので、本来言いたかった趣旨を伝達。経営者や社会が、保育士はサビ残や休憩無しは当たり前でしょと考えていることに対抗するために、保育士自身が「労働者」として権利を実現する必要がある、ということです。右の記事に対して→

    Undo
  10. 裁判官の懲戒を申し立て - ツイッター投稿で東京高裁

    Undo
  11. 最低だな。一瞬見たとき夢工房の人かと思った。 まだ他にもいるんではと疑ってしまう。ダメだよこんなことしては。 社福法人元理事長に有罪判決…保育所補助金巡る贈賄罪 から

    Undo
  12. 【熱中症対策 ネットの疑問を確かめてみた】 ・大量の水を飲む→脱水のおそれあり ・猛暑の中のプール→水の中でも熱中症の可能性あり ・経口補水液→予防のためより、回復のため ・熱中症のセルフチェックには「手の甲と爪と舌」を活用! 詳しくはこちら↓

    Undo
  13. 危険、体温を上回る暑さ…「外出は極力避けて」 (読売新聞) - LINEアカウントメディア から

    Undo
  14. 文科省汚職、仲介役の関連会社が前局長息子の海外旅費を負担か - LINE NEWS から

    Undo
  15. 官房長官、小中学校のクーラー設置支援へ 「早急に」 (産経ニュース) - LINEアカウントメディア から

    Undo
  16. 本当に地球温暖化進まないようにしていかないとまずいですよ。 世界各地で異常な猛暑=米で気温52度、北極圏でも30度超え―国連機関(時事通信)

    Undo
  17. を防ぐには のどが渇いてなくても意識してこまめに水分をとる。 屋外作業の際は事前に水分を十分にとり 時間を決めて日陰で休憩+水分補給 汗をかいたら水分に加え塩分補給。 帽子をかぶり日焼け止めクリームを。 日陰で風通しよく涼しい場所で過ごす

    Undo
  18. また、監視する人は暑さで集中力も切れやすくなります。 参加している子ども一人一人全員の名前をプール・水遊びの時間が終わるまで呼んで声をかけ続けていることが大切です。 「ながら監視」絶対ダメ 園児のプール事故、音にも注意:朝日新聞デジタル

    Undo
  19. Jul 22

    杉田議員の発言。自民党の先輩、しかもLGBTの理解促進を担当している議員が問題ないと言ったと杉田議員の説明。野党やマスコミの皆さん、ほんと、自民党に説明を求めてください。何卒お願い申し上げます。

    Undo
  20. あぢぃ~~ …ポカリスエットやスポーツドリンクなど皆さんこまめにとってくださいね💦

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.