日本では連日あり得ない猛暑となっていますが、ラオスでは先週から大雨が降り続いており、建設中のダムが決壊して数百人の行方がわからなくなっていると伝えています。そこで本日の天気のあれこれでは、その内容について見ていきたいと思います~
目次
- 1.ラオス南部のアタプー県では水力発電所のダムが決壊!
- 2.ダム周辺の6つの村が流され、数百人が行方不明に!
- 3.大雨によって貯水量が超えたためにダムが決壊!
- 4.ラオス政府は行方不明の人の捜索・支援を急ぐ方針!
- 5.まとめ
1.ラオス南部のアタプー県では水力発電所のダムが決壊!
ラオスでは、先週から続く大雨によって国の全土で洪水による被害が相次いでいて、南部アタプー県では、23日夜に建設中の水力発電所のダムが決壊しました。
2.ダム周辺の6つの村が流され、数百人が行方不明に!
ラオスの政府系通信社によりますと、ダムの周辺にある6つの村が流され、これまでに数百人の行方不明になっているほか、およそ6,600人が家を失ったということです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3.大雨によって貯水量が超えたためにダムが決壊!
決壊したダムは、ラオスとタイ・韓国の企業が出資した合弁会社が、来年の運用開始に向けて5年前から建設を進めていました。 出資会社の1つであるタイの電力会社によりますと、大雨によって貯水量が限界を超えたため、ダムが決壊したとしています。
4.ラオス政府は行方不明の人の捜索・支援を急ぐ方針!
ラオス政府は、被害の状況を確認したうえで、行方がわからなくなっている人の捜索や、被災した人たちの支援を急ぐことにしています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5.まとめ
日本では連日あり得ない猛暑となっていますが、ラオスでは先週から大雨が降り続いており、建設中のダムが決壊して数百人の行方がわからなくなっていると伝えています。大雨なら仕方ないのかもしれませんが、事前に周辺の村に知らせて避難させるなどの対策は取れなかったのでしょうか?日本も先日の西日本豪雨では規模こそ違えど同じような事態が起こっており、他人事じゃないですね!!
常時読者は募集中です♪
仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪
↓
ランキングに参加中です。 応援お願いします♪