かずみ☆マギカ好きのだらだら語りあと色々

魔法少女かずみ☆マギカが好きすぎて作っちゃった、俺の考察(笑)やら感想やらを垂れ流すブログ。ネタバレしてる話題もあるので気をつけてください。かずみ以外のことも話題にするかも。

背景見るの楽しいれす

こないだの続きやねー。

神浜の地理関係とAnother Daze〜〜


今回はね、背景グラフィックを元に見つかった情報が少々。




洋食屋ウォールナッツ

おそらく北養区だと思う

かずみの魔法少女ストーリーで、かずみがウォールナッツを見つけたシーンの背景ありますよね。

って言うだけで分かれ(命令)

メインストーリー8章全体編7話のクエスト選択画面の背景が、同じ場所ですね。

んで北養区と明記されてます。

アナザーストーリー8章にも、地名こそ明記されてないものの、おそらく北養区と思われる場面でこの背景が出てきますしな。

あの背景って使われてるの珍しいじゃん。多分、汎用背景じゃなくて、ある程度場所を限定して使ってるっぽい気がするのよねー。


あと、根拠としては若干弱いんだけど、佐倉杏子の魔法少女ストーリーで、杏子がまなかに遭った場面の背景には山が描かれてます。神浜の山といえば北養……っぽいかな?

夏目書房

多分水名区なんじゃないかな?

根拠はCROSS CONNECTION。アーカイブ画面から見るなら11話。

水徳商店街と思われる背景で、志伸あきら曰く、夏目書房が「そんなに遠くない」とのことです

……あの背景て水徳商店街だよね? 提灯にそれっぽい文字が書いてあるし。

まあ、あくまで近いってだけなので、水徳商店街が区の境界あたりの可能性とか考え出すとアレですが。

カオルの魔法少女ストーリーで最初に居た公園

まだ分からんて。

空穂夏希が参京院教育学園だから参京区かー? とも思わなくもないんだが、正直、制服を元に行動範囲を推測するのってあんまり当てにならない。

みゃーこ先輩が南凪自由学園で、多分、部活中にアイデアに詰まってウォールナッツに来た、と考えると、南凪と北養の間にある、参京、水名、中央、栄……多い多い。

まあ万々歳の件も考えると、参京かなー、とは思うのだけど。



と、三人のスタート地点の話ですな。カオルだけが微妙にハッキリしなくてなー。


まあとりあえず、かずみのスタート地点が北養区、海香のスタート地点が水名区、カオルのスタート地点が参京区もしくは水名区、と考えましょう。

とすると、この三つの区は割と近いことを考えると、かずみ達三人を分断した魔女は、神浜全域に飛ばす程の力は無いんじゃないかと思われます。

遠くに飛ばせない、ということは、魔女が分断を実行したポイントもその近辺、神浜市北部ということになります。


んでもって、かずみ達は、魔女を追っていたことからして、他の市外の面々と違って、徒歩で神浜市に入り込んでいます。いや走ってるかもしれないけどそこは置いといて。

神浜に入ってすぐ分断された → 北部で分断された → かずみ達は北部から神浜にやってきた → 神浜市の北側方向にあすなろ市が来るように設定されてるのでは?

というわけですねー。


まあ、カオルのスタート地点が若干ハッキリしないんでアレですけど。と言うか、この説が絡んでくるので、カオルのスタート地点はなんとかしてハッキリさせたい。



それはそうと、背景見ながらカオルの魔法少女ストーリー見てると、どうも参京から中央に向かって歩いてるっぽいんだよねー。タワーがあるし。

てゆーかね、Another Dazeに限らず、神浜の地理を頭に置いて、背景グラに着目しながら各種ストーリー見てると、「いまこの辺いるかなー?」とか「ここからこの方向に向かって歩いてるのかなー?」とか色々思い浮かんで楽しいですな。
スポンサーサイト
スルスル落ちる!?めざましTVやバイキングでも紹介された話題のダイエット法...
滝のように流れる顔汗がピタッとなる〇〇が話題に!
ヒルナンデス!ネプリーグで特集されたHG嫁のシャンプーが凄い!ガチでうるつ...

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://matunnkazumi.blog.fc2.com/tb.php/1658-f26e598f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

高収入アフィリエイト/オトクな買いモノ

FC2 Analyzer