くりぃむ上田が赤坂自民亭に続き安倍首相を痛烈批判!「特定秘密保護法以降、ひとつも丁寧に説明してもらった覚えない」

くりぃむ上田が赤坂自民亭に続き安倍首相を痛烈批判!「特定秘密保護法以降、ひとつも丁寧に説明してもらった覚えない」の画像1
TBS『上田晋也のサタデージャーナル』番組サイトより

 カジノ法案や高プロなど悪法の数々が強行採決された“最悪の国会”が閉幕したが、安倍首相は会見で「我が国が次の時代に向かって大きな一歩を踏み出した、そういう国会になったと考えている」などとワケわからない総括をした。豪雨災害のなか、お友達の利権のためにカジノ法案の審議を強行し、国民の生活を置き去りにした政権の問題は、閉会後も一層追及されねばならないのは言をまたない。

 そんななか、本サイトでは先日、くりぃむしちゅーの上田晋也が14日放送の『上田晋也のサタデージャーナル』(TBS)のなかで、例の赤坂自民亭の一件を強く批判したことを紹介した(http://lite-ra.com/2018/07/post-4140.html)

 マスメディアが弱腰のなか、「えひめ丸の事故のとき、森喜朗首相がゴルフやってて退陣まで追い込まれたじゃないですか。僕はまったく同レベルの話だと思う」とまで踏み込んだ上田の発言は大きな共感を呼んだ一方、ネット上ではまたぞろ安倍シンパのネトウヨたちが〈上田晋也は反日左翼〉〈上田晋也も極左マスゴミの操り人形に成り下がったな〉などと攻撃を仕掛ける事態となっている。

 あきらかな政治の国民軽視に対して苦言を呈しただけで「反日極左」呼ばわりする頭の悪さは毎度のことだが、しかし、人気商売のタレントにとってはときに命取りになりかねない。実際、ネトウヨの批判や電凸(放送局などへ電話クレーム攻撃)によって、どんどん政治的発言を封じ込められてきた芸能人を本サイトはごまんと見てきた。

 そんなことから、くりぃむ上田も、ネトウヨからの攻撃を受けて、政権に対するまっとうな批判のトーンが弱まってしまうのではないか。そんな懸念を抱いていたのだ。

  しかし、それは杞憂に終わった。21日放送の同番組でも上田は恐れることなく、赤坂自民亭の問題に対する批判を繰り返し述べたのだ。それだけでなく、政権による乱暴な国会運営を正面から批判、さらに与党が強行成立させた議員定数増の改正公職選挙法についても、実に当を得た指摘をしたのである。

 まず、番組では最初のVTRのなかで、赤坂自民亭について麻生太郎財務相が「いろいろな話をするという意味では極めて有効な手段の一つだと」「いいことだと思ってますから」「ああいう(批判的な)話で取られたのははなはだ残念ね」と擁護したことを紹介。スタジオトークにうつると、すぐに上田がこう切り込んだのだ。

「先週ね、この番組でも赤坂自民亭ね、あのタイミングでああいう会合をやるとはなんぞやと、大いに怒りましたけど。麻生さんがね『非常に有意義な会合だ』と。いや、そういうことを言ってるんじゃないんですよ。あのタイミングでやること(が問題)。ああいう(気象庁の)発表もあってね」

 まさに上田の言う通りだ。何度でも繰り返すが、事実、5日14時の時点で、気象庁は「記録的な大雨となるおそれ」と大雨では異例の緊急会見を開き、17時台には「厳重な警戒」を呼びかけ、十数万人に避難指示や勧告が出されていた。にもかかわらず、安倍首相ら政権幹部は内輪の酒盛りで騒いでいたのだ。政府としてなすべき対応をなおざりにしていたのは明らかであり、それを「有意義な会合」などと言うのはスリカエにもほどがある。

 しかも、上田はその前の週の放送で赤坂自民亭に対する怒りを表明したことを自ら持ち出した上で、もう一度、その問題点を指摘したのだ。ネットで「反日極左」などと言われようが、おかしいことはおかしいと言い続けるという、上田の決意表明のようにも思えてくるではないか。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

くりぃむ上田が赤坂自民亭に続き安倍首相を痛烈批判!「特定秘密保護法以降、ひとつも丁寧に説明してもらった覚えない」のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。くりぃむしちゅー上田晋也安倍晋三特定秘密保護法編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 杉田水脈のLGBT差別は安倍首相公認
2 東京五輪“酷暑”問題の元凶は招致委の大嘘
3 維新応援団・野村弁護士が懲戒、橋下徹にも請求が
4 「24時間働け」と指示する経営コンサル社長の二枚舌
5 くりぃむ上田が赤坂自民亭を一刀両断!
6 タモリと中園ミホの不倫密会を完全スルー!
7 枝野が怒りのフィリバスター「安倍首相はクソ」
8 山本太郎が安倍に放火未遂スキャンダルを質問
9 山本太郎を評価せよ!
10 災害よりカジノ優先の安倍に山本太郎が激怒!
11 志らくが『ワイドナ』でも赤坂自民亭めぐり大嘘
12 安倍が災害無視し極右ネットTVに
13 カジノ法案強行成立の背後にまた“アベ友”
14 グッディ!土田マジギレ真の原因
15 アベ友の道徳教科書が不正売り込み
16 生活保護叩きする前に吉岡里帆ドラマを見ろ
17 W杯乱入プッシー・ライオットを非難する日本の異常
18 葵つかさが「松潤とは終わった」と
19 佐川誘導尋問、丸川珠代の本質を見抜いていたマツコ
20 アベ友・八木秀次に1200万もの公金横流し
1山本太郎が安倍に放火未遂スキャンダルを質問
2 枝野が怒りのフィリバスター「安倍首相はクソ」
3 安倍が災害対応よりカジノ法案優先
4災害よりカジノ優先の安倍に山本太郎が激怒!
5くりぃむ上田が赤坂自民亭を一刀両断!
6タイ洞窟少年にまで自己責任バッシングする日本
7加藤剛が「安倍政権は憲法違反の政権」
8東京五輪“酷暑”問題の元凶は招致委の大嘘
9災害放置の安倍首相が“やってる感”だけ演出
10アベ友・八木秀次に1200万もの公金横流し
11安倍への忖度?山口県警が安倍系建設会社の捜査握り潰し 
12 安倍が災害66時間放置をなかったことに
13 百田尚樹がお茶大LGBT入学に差別攻撃
14杉田水脈のLGBT差別は安倍首相公認
15志らくと八代弁護士が赤坂自民亭を擁護
16カジノ法案強行成立の背後にまた“アベ友”
17維新応援団・野村弁護士が懲戒、橋下徹にも請求が
18志らくと春蝶が赤坂自民亭めぐり安倍ポチ全開
19生活保護叩きする前に吉岡里帆ドラマを見ろ
20大飯原発逆転再稼働の裏に裁判所の策謀

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄