海外のRTAプレイヤーtomatoanusさんが、初代『Fallout』から『Fallout 4』までのナンバリングタイトル、およびスピンオフ『Fallout: New Vegas』を対象とした5作品のスピードランを合計90分以内でクリアしました。
Speedrun.comの『Fallout』シリーズスピードラン記録によると、tomatoanusさんは『Fallout』『Fallout 2』『Fallout 3』『Fallout: New Vegas』『Fallout 4』の計5作品を1時間29分47秒(インゲームタイム)というタイムでクリアしたとのこと。プラットフォームはPC版で、カテゴリーは「Any%」。グリッチも使用した「なんでもアリ」的なルールでのタイムとされています。
「Any%」と言えどゲームプレイをスムーズにするようなModは導入されておらず、『Fallout』および『Fallout 2』では「ドアを素早く開けるためにクイックセーブを使う」、『Fallout 3』ではクイックセーブとクイックロードで会話をスキップしたり壁を抜けたりするために「マウスボタンにセーブ/ロードを振り当てる」といったテクニックが使われていたのだとか。
詳しい攻略法やルール説明はこちらで公開中。ちなみに、『Fallout 76』にストーリーラインが存在すればスピードランに挑戦するつもりとのことです。
匿名のコメント欄でわざわざNGワード避けてまで、主語大きく他人を叩いてるやつが物事に意味求めてるのウケるな
>>1
夏だね
今年は特に暑いからな
複数作品をまたいでやるタイプのRTAいいよね
そのシリーズが好きなんだなって見てて分かるし
ついつい最後まで見ちゃう