角川ドワンゴ学園 N高等学校(N高)は7月23日、2019年4月より通学コースに仙台キャンパス(宮城県)、立川キャンパス(東京都)、京都キャンパス(京都府)の3キャンパスを新たに開校すると発表した。
定員は、仙台キャンパスと京都キャンパスが200名。立川キャンパスは250名。立地は、仙台駅(仙台キャンパス)、立川駅(立川キャンパス)、四条駅(京都キャンパス)の徒歩圏内を予定している。
年間費用は、「Weekday Course(週5)」が75万6000円、「3 Days Course(週3)」が54万円、「1 Day Course(週1)」が32万4000円。入学資格は、中学卒業(見込)の人または、高校在籍経験者、高校転学希望者。
同高では、高校卒業資格取得のための授業やレポート提出から各種専門分野の学習までをネットだけで完結できる「ネットコース」と、コーチングを取り入れた手厚い指導とアクティブラーニングやプロジェクト学習を特徴とした「通学コース」を開設している。
通学コースは、2017年4月に東京の代々木と大阪の心斎橋の2キャンパスを開設しており、2018年4月には、東京の御茶ノ水、横浜、大宮、千葉、名古屋、福岡の6キャンパスを開校していた。来年度はより多くの入学者を見込むことから、新たに3都市にキャンパスを開校。2019年4月には、全国11都市に通学コースキャンパスが拡大することになる。
LGスマホがアップデートで
AIカメラ機能を強化した理由
時間・場所から解放されることで働きやすい
環境と良質なカスタマーサポートを両立!
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を
多様な働き方を実現させる
デジタルワークプレイスとは何か