人間関係も断捨離していこうな | ぽしいの本音を聞いてぽしい。

ぽしいの本音を聞いてぽしい。

きれいなことも、きたないことも、つれづれなるままに
隠し事はしても、うそはつかない、我が人生

NEW !
テーマ:

まず自分の周りを三つのタイプに分けます。

 

【自分にとってメリットをもたらすひと】

接していてあたたかい気持ちになれるひと。このひとがいてよかったな、ありがたいなと思えるひと。

物質的なものではなく、こころの充足感をあたえてくれるようなひと。

 

【自分にとってメリットでもデメリットでもないひと】

好きでも嫌いでもない(でもどちらかというと好き)、適度な距離感を保ってそこにいてくれればなんとなく安心できる、そんなひと。

Twitterでいうと、とくに絡みはないけれどつぶやきを見かけると「お、きょうも元気そうだな」と思うフォロワーさん。

 

【自分にとってデメリットでしかないひと】

接していてつらい気分になるひと。おもに悪意ばかりを垂れ流しているひと。

なにかにつけて攻撃し、反発し、不快感をあたえてくるひと。

 

もうおわかりでしょうが、この【自分にとってデメリットでしかないひと】を断捨離していくべきなのです。

 

というのも、このたびTwitterでひどい中傷を受けました。

まつ毛パーマをしたので目の画像を載せてたんですが、知り合いのフォロワーさん(つきあいもそこそこ長く、なんどもいっしょに遊んでいる)に「ひどい不細工ですね」と言われたわけです。(表現はやわらかくしています)

 

不細工と言われるのはまあいいんですが

(まあよくないですが 死ぬまで土下座させるまで許さないですけど)

このひとがこんなことを言うなんて……っていうのがショックで、しばらく鏡を見ることができませんでした。

寝込んだし……。

該当のツイートは消したようですが、それは結局自分が言ったことをなかったことにしたかっただけで、私のこころについた傷まで消えるわけじゃないことはわかっているのでしょうか?

 

そしてすこし悩んだ結果、ブロックさせてもらうことにしました。

けっこう仲良くさせてもらっているつもりだったのでためらいましたが、簡単にひとのことを不快にさせるようなひととこれ以上仲良くしていてもしかたがないので、今後のおつきあいをやめさせていただきたいと思います。

向こうも不細工とは仲良くしたくないでしょうし。

 

ブロックしたら、思いのほかすっきりしました。

もう不快な思いをしなくていいんだ! という、爽やかな気持ちになれました。

 

寄ってくるひと、みんなと仲良くしなければいけないということはないと思います。

 

いちばん怖いのは、こういった悪意ばかりに気を取られて、【自分にとってメリットをもたらすひと】、ほんとうに味方でいてくれるひとが差し伸べてくれている手に気づけないことです。

人生の宝であるほんとうの友人・味方は失いたくないですよね。

 

そのためにも、向けられる悪意は排除!

ヒトもモノも断捨離で快適な人生を!

ぽしいさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス