60代の母*夏のワンピースと旅支度。暑いので、涼しい色を中心に着ています
こんにちは。ワンピースで暮らしているayakoです。
先日、母が泊りがけで遊びに来てくれました!
▼60代の母もワンピースをよく着ています。
ラコステのシャツワンピース(左)と、H&Mのポロシャツワンピース(右)。
どちらも何年も着ている定番ワンピースです。
とっても暑いので、今回は羽織りものすら持たずに来たそう。
本当に暑い毎日ですよね!!
みなさまどうぞご自愛くださいませ。
この時期のワンピースや洋服は、暖色系は着ないで寒色系を中心に着ている母。
「見た目がちょっとでも涼しいと嬉しいから」
(私は・・真っ赤のワンピースも着てる。汗)
今日は、60代母の夏のワンピースと旅支度のお話です。
60代母のワンピース*気軽に着れるH&Mのワンピース
▼わが家に来てくれる時に、着る頻度が高いH&Mのワンピース。
(*アフタヌーンティーにて*)
ブログにも何度か登場しているH&Mのポロシャツワンピース。
夏はワンピースがサラッと涼しい。
ちなみに私は紫外線対策にアームカバーをしますが、母はアームカバーなし。
娘の方がおばちゃん化してますね。(笑)
「今度は女の子な気がするわ〜」なんて言われたけれど、うーん、全くそんな気がしません。
男3兄弟な気がしちゃってます。(もうお腹が出てるし!早いよ〜。笑)
シャツワンピースの首元の開き具合を、隠しホックで調節
「第2ボタンまで閉じると、詰まって見える。
でも、第3ボタンまで開けると、開きすぎてしまう」
▼そんなシャツワンピースの時、母は隠しホックを付けて胸元の開き具合を調節しています。
写真の→の裏に、隠れホック。
「ちょうどいい胸元の開き具合にすると、ネックレスもきれいに見えるのよ」
シャツワンピースのボタンは、どこまで閉じるといいのか?
迷うことがありますよね!
そんな悩みをホックを付けて解決している母でした。
胸元の開き具合がイマイチでも、全体のデザインが気に入ったシャツワンピースは購入。
購入してから開き具合は調整できるんですね!
H&Mのフラワープリントシャツワンピース
▼コットン100%のワンピースは、お家で洗えるので便利。
いつも差し色カーディガンを合わせていたワンピース。
夏は1枚で。
こちらも涼しいブルー系の色合いです。
H&Mのすごいところは、幅広い年代やファッションスタイルが一挙にあるところ。
安くて素敵な洋服を掘り出せたら嬉しい。
とはいえ、この頃、私自身はすっかり足が遠のいてしまった。
多分、H&Mで「安い〜」と飛びついて、失敗した洋服の思い出があるせいです。(大汗)
60代母の旅支度*ワンピースは風呂敷に包みます
▼旅行のワンピースはいつも風呂敷に包んでいます。
風呂敷に包むと、スキマなく包める。
なので、シワができにくく、形も崩れにくいそうです。
実はこの風呂敷、大学生だった頃に母にプレゼントしたもの。
母は娘たちからのプレゼントをすごく大事にしてくれて。
物を大切に、愛をこめて使うことを教えてくれます。
さいごに。夏のセミとり
▼セミとりにハマってる4歳のモモくん。(だいぶ赤ちゃん返りが直ってきました!)
もちろん、アミで捕まえるのは私です。
モモくんはアミから取り出して、虫カゴにしまう専門。(笑)
セミを取る日が来るなんて〜人生何があるか分からないですね!
未来は見えないお楽しみ。
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼涼しいシャツ素材のワンピースも。
▼夏の旅ワンピース。マリメッコが好きです。
お読みいただき本当にありがとうございました!
みなさまにとって素敵な1日になりますように・・!!
*ブログ村からのポイントが入りにくくなる不具合が続いており調整中です*