Nintendo Switchより「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ」と「ポケットモンスター Let's Go! イーブイ」の予約が開始されて話題になっています。
発売日は、2018年11月16日(金)とまだ先の話ですが、人気が出るのは間違いないので発売されてから1日でも早く手に入れて遊ぶためには早期予約をおすすめします!
またNintendo Switchの「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ」がスマホアプリの「ポケモンGO」と連動できるようです。
簡単にゲーム内容と早期予約の特典などを合わせてご紹介します!
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
2018年11月16日(金)発売の各商品の予約が開始されています。
- ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ ダウンロード版
- ポケットモンスター Let's Go! イーブイ ダウンロード版
- ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ パッケージ版
- ポケットモンスター Let's Go! イーブイ パッケージ版
- ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ+モンスターボール Plusセット
- ポケットモンスター Let's Go! イーブイ+モンスターボール Plusセット
- モンスターボール Plus
大きく分けてピカチュウ版とイーブイ版があり、ピカチュウ版ではピカチュウを相棒にイーブイ版ではイーブイを相棒に冒険をすることができます。主人公は、男の子と女の子のどちらかを選ぶことが可能のようです。
またピカチュウ版とイーブイ版では、出現するポケモンが一部異なるとのこと。
そしてこのモンスターボール Plusがまた魅力的な商品です。この商品に関してはあとで紹介しますね。
「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ」のPVです。まだご覧になっていない方は、ぜひチェックしてみてください!
Wi-Fi環境での視聴をおすすめします(3:16)
ゲーム内容
ピカチュウまたはイーブイを相棒に主人公の男の子または女の子が一人前のポケモントレーナーを目指して冒険します。舞台は「カントー地方」
もちろんゲットしたポケモンも連れて歩くこともできるようです。たくさんのポケモンと出会い、ゲットしてポケモン図鑑の完成を目指します。
ポケモントレーナーとの対戦は、ゲーム内のポケモントレーナーとの対戦はもちろんのこと、「ローカル通信」で近くのNintendo Switchを持った友人と対戦することが可能です。また、この通信を使用してポケモンを交換することも可能のようです。
また「インターネット通信」で離れたポケモントレーナーとの対戦することが可能で、この2つの「通信」でポケモントレーナーとの対戦を楽しむことができるようです。
アプリ「ポケモンGO」と連動
スマホアプリの「ポケモンGO」とつながることができるようです。
現在わかっている情報としては、ポケモンGOでゲットしたポケモンを「ポケットモンスター Let's Go!・ピカチュウ・イーブイ」へ連れてくることができるようです。
連れて行けるポケモンはカントー地方のポケモン(第一世代)と限られているようです。そしてポケモンGOの世界にも特別なことがおこるそうです。
また情報が更新されたら追記したいと思います。
これは「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ」とつながって楽しめるということでまたポケモンGOをする人が増えるかも?しれませんね。
私もかなり前にポケモンGOをやめてしまいましたが、連動できるのなら再開しようと思います(笑)
モンスターボール Plus
予約が開始された商品で紹介した「モンスターボール Plus」
この商品の魅力をまとめると…
- Nintendo Switchと連動し、「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ」でJoy-Conの代わりにコントローラーとしてプレイすることができる
- モーション操作によりモンスターボールを投げるように動かすことで、ゲーム上では、モンスターボールを投げることができる。また振動やランプが光ることでポケモンをゲットしたことをリアルに感じることができるかも
- この「モンスターボール Plus」の中には、幻のポケモン「ミュウ」が入っているのでゲーム上で使用してプレイすることが可能
- スマホアプリ「ポケモンGO」とも連動し、スマホを見なくてもポケモンが近くにいると振動とランプで知らせてくれて投げる動作でポケモンをゲットすることができます。また相棒のポケモンのアメをもらえる
下の動画を見てもらうとこの商品の魅力がもっとよく伝わると思うので、Wi-Fi環境の方はぜひチェックしてみてくださいね!
Wi-Fi環境での視聴をおすすめします(1:24)
予約特典
発売日は11月16日とまだまだ先ですが、発売日から1日でも早くゲームをしたいのであれば予約をおすすめします!
また、早期予約特典として、Amazonやポケモンセンターオンラインでの購入特典も魅力的です。
Amazon購入特典
Amazonの早期予約購入の特典は、Amazon限定のオリジナルタンブラー350mlのピカチュウまたはイーブイバージョンがもらえるようです。
(単体でも販売しているのでAmazonでチェックしてみてください)
ポケモンセンターオンライン購入特典
ポケモンセンターオンラインの早期予約の購入特典は、ポケモンセンターオリジナルフィギアの「相棒ピカチュウ」または「相棒イーブイ」をもらえます。
また、モンスターボールPlusの早期予約特典では、「ポケモンセンターオリジナルポーチ」がもらえます。
そしてソフト2つ同時購入で「オリジナルアートブック」がもらえるとのこと。
どの早期購入予約の特典も数に限りがあるので、上限に達成次第ではもらえない可能性もあるので、予約をするなら早めに予約購入することをおすすめします!
詳しくは、公式ページをチェックしてみてください!
まとめ
テレビCMでこの商品を見て、息子たちが「欲しい!!」とすぐに反応しました。調べて見てまだ発売日が先でしたが、1日でも早くプレイしたい(私も)ということですぐに予約。
ちなみに私は、Amazonでの予約特典を後で知ったので、ポケモンセンターオンラインで「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ+モンスターボールPlus」を予約しました。
手に入ったら商品レビューとポケモンGOの連動も合わせてご紹介したいと思います。まだまだ公開されていない情報があると思うので、わかり次第また追記しますね!
ご予約はお早めに!
「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ」
最後まで、ありがとうございました!