ここから本文です

投稿コメント一覧 (720コメント)

  • MSCB、タイミング良く、Jトラみたいに・・・ ぷっ!
    8月14日の決算、楽しみですね。 どちらに転んでも下しかありませんね。
    その頃は1500円を保っていますかね?

  • SESCの内偵調査はどうなっているんでしょうかね・・・

  • 明日以降2000以下で売り禁でれば、買い方の利確は難しくなるかもわかりませんね。

  • もう2番煎じのボロ株操作で一気に上がってしまっている現状が見えませんか? 
    RSIは100でアップアップ土左衛門さん状態でしょう。 増し担で止め刺し。

    外資も勢揃いでGOLDMAN がいる事自体、厳しいでしょうね。
    OXAM以上にしつこいし、空売り成果はほぼ100%に近いでしょう。

    最後のババ掴ませるため、買い煽り異常者がへばりついて離れないようですが
    はっきり言って、2番煎じカス上げインチキ操作も終わりでしょうね。 

    年末に向けて1000円台へのお里帰りですね! ご愁傷様です。

  • 一円でも利益が有るうちに利確しないと、あっという間に売り時を逃し
    大幅な含み損になってしまい、いつか戻ると思いながら持ち続けた結果、
    買いの半値で損切りと言う事が殆どの買い方さんの姿でしょうね。

    3日天井100日底、逆日歩に買い無し、利食い千人力、売りは素早く、
    買いはゆっくりなど、昔の人は良い言葉を残してくれました。

    誰でも見れる信用の貸借比率などあまり関係は無いと思いますよ。
    含み益に欲をかいてホールドした結果、気が付いたら買値を大幅に下回り
    利食いどころか、強制追証損切りをさせられると言うことになりますよ・・・

    老婆心ながら。

  • エムアップは去年、6月2日の高値4235円から今年3月23日の安値1026円まで
    実に値幅3200円の暴落、下落率75.8%という惨憺たる状況に見舞われました。

    もし月曜日から暴落し、売り禁措置でそのまま逝って来いになれば、昨日の2555円が
    高値となり、そこから75%下落すると約640円という底が見えてきます。

    或いは、増し担保にも拘らず、来週前半に無理して3000円の上髭をつければ、
    そこからの75%下落は750円と言う事になりますね。

    なんだか、妄想にしても株価操縦という不思議なシナリオが浮かんできませんか?

    ちなみにエニッシュは去年の7月21日3760円の高値から今年7月5日の753円安値まで
    実に下落率80%で、昨日は816円で終わっています。

  • 最後のババ掴み宣伝をバイト雷鳥さんがあちこちの掲示板で貼り付けたお陰で
    天井がばれて増し担保になったんじゃないの? 転がり坂、すってんころりん~~~~

    >>エムアップ
    >>乃木坂VR踏み上げ相場
    >>機関買い戻し
    >>個人残されて
    >>貸借 0.37
    >>ブランジスタ相場再来

  • 増し担保後に上げた稀な仕手株としてサノヤスが有りますが、これもボロ仕手株で
    2016年6月17日の145円から短期で850円超えまで行って、すぐ1ケ月もしないうちに
    200円台に落ちてそのまま現在も底ばい状態です。
     
    ボロ仕手株とはそういうものです。 だから3日天井100日底と言うのです。

    いずれにしても一度いじられて暴騰した株は2度目は良くても半値戻しに終わるのが
    おちでしょう。

    はっきりいって、このエムアップは同じで、もうアップアップの土左衛門ですね。

    ご愁傷様です。

  • 去年ここの社長が暴騰前に持ち株いくらで誰に譲渡したか知っているでしょう?
    そんな価値しかないと言う事を本人自身も良く知っているのでしょうね。

    今回も1000円とび台でOOに譲渡しているんじゃないかと言う妄想が膨らみますね。
    OOは吊り上げて天井で売り仕込み、その後会社に暴落材料IRを出させて大笑いですか・・・

    増し担保はまさにすっ高値で行われましたね。 増し担の後は殆ど暴落です。

    さて、会社はどんな悪材料をいつだしてくれるのか楽しみですね。

    もし良い材料と思われるものを出しても、もう株価に織り込み済みと言う事で
    事実売りになるでしょうから、株価にとって意味は無いですね。

  • 昨年6月、株価暴騰に大騒ぎしながら、ころげ坂のやれVRだの目覚ましコンテンツ配信だのを
    売上利益が莫大なものになるとか喚き散らして買い煽りながら、それからほどなくして、
    ミナミの帝王、郷力也のスタンプコラボで大笑い撃沈した事をもう忘れたのですか?
    特損IRまで出して、8月の決算に花を添えましたね。

    増し担保措置のあと、2日連続ストップ安になりその後、売り禁になって、一週間でいっきに
    2000円くらい下げましたよね?(4235円から2000円近辺まで)
    その時のチャートは皆さん当然、ご存知のはずでしょう。

    今回も似たり寄ったりの爆笑エンドで去年高値の半値もどり相場に幕を下ろすのでしょうね。

    ご愁傷様です。

  • 去年の出涸らし材料など蒸し返して買い煽って、それに騙されて買う馬鹿がいるから
    機関も業者もオバはんも笑いが止まらないのでしょうね。

    ここの売上は30億前後、利益2~3億円、EPS30円前後、BPS280円、
    利益剰余金16億円、この様な株はPER30倍で高く買っても1000円が限度でしょうね。
    こんな河原芸人転がし水物商売など環境次第ですぐアウトでしょう?

  • ストップ安2連チャンで1542円ですか、でもまだ高いですね! 
    3連チャンだと1142円ですか・・・先ずないとは思いますが一寸先は闇ですからね。

    まあ2000円以上のカラ売り玉を年末迄握っておけば結構な餅代になる事でしょうね。

  • 株数は別としてGOLDMAN に入られたと言う事は非常に厳しいのではないでしょうか?
    OXAM以上にしつこいし、成果はほぼ100%に近いとおもわれますからね・・・

    今後のエムアップの株価はエニッシュの後追い、フィニッシュかもわかりませんね。

    2018/07/18 JPモルガン証券 0.700% -0.190% 52,700株 -13,900
    2018/07/18 Nomura International 0.910% +0.050% 68,600株 +3,800
    2018/07/18 Deutsche Bank London 0.940% +0.130% 70,500株 +9,300
    2018/07/18 GOLDMAN SACHS 0.800% +0.100% 60,000株 +7,400
    2018/07/17 Credit Suisse Securities 0.620% 0% 46,700株 再IN

  • 大株主が貸し株で空売り外資に協力して居る事は良くある話じゃないですか?

    大量買いを演出し、馬鹿に高値を掴ませて、あっという間の積み木崩し・・・

    馬鹿は学習できませんからね・・・  ご愁傷様です。

  • 利食い千人力と言いますからね。 
    人間には欲望がありますから、上がっている時はなかなか利食えないものです。
    気が付けば、いつの間にか自分の買玉が含み損になっている事もよくある事です。

  • ボンクラ買い煽りさん達の為に一応貼っておきましょう。  <浮動株> 42.5%

    【株主】 [単]9,013名<18.3> 万株
    美藤宏一郎 147(19.7)
    ツバメ工業 29 (3.9)
    日本トラスティ信託口5 12 (1.6)
    藤池季樹 11 (1.5)
    桑田武志 11 (1.4)
    日本証券金融 10 (1.3)
    資産管理サービス信託銀行証券投資信託口 9 (1.2)
    日本トラスティ信託口1 8 (1.1)
    三菱UFJモルガン・スタンレー証券 8 (1.1)
    日本マスター信託口 7 (0.9)

    --------------------------------------------------------------------------------
    <外国> 3.0%   <浮動株> 42.5%
    <投信> 2.5%   <特定株> 34.8%

  • 浮動株43%もあると言う事をお解りになっていらっしゃるんでしょうか?
    買われれば必ず売られるのが常です。
     
    この様なゴミ操作株は、誰かが荷抜きを始めたら前回みたいに一気に逝きますよ。

  • ここですか? 朝っぱらからボンクラ書き子が買い煽るゴミ仕手株の掲示板って?
    極端に偏差値の低いまぬけなポン助が書く稚拙な文章で板が台無しですね・・。

    明日から値付かずの2連続ストップ安ですか・・・ ご愁傷様です。

  • >>No. 408

    水膨れ増資で肥大させた子亀を乗せて何処まで歩ける事やら・・・

    親亀の背中に~子亀を乗せて~~~
    子亀の背中に~孫亀を乗せて~~~
    孫亀の背中に~曾孫亀を乗せて~~
    曾孫亀の背中に~ひ曾孫亀を乗せて~
    親亀こけたら~皆こけた~~~~~

  • 去年の出涸らし材料など蒸し返して買い煽って、それに騙されて買う馬鹿がいるから
    機関も業者もオバはんも笑いが止まらないのでしょうね。

    ここの売上は30億前後、利益2~3億円、EPS30円前後、BPS280円、
    利益剰余金16億円、この様な株はPER30倍で高く買っても1000円が限度でしょうね。
    こんな河原芸人転がし水物商売など環境次第ですぐアウトでしょう?

    又、予期せぬMSCBや特損IRを出すのではないかと言う不安は付きまといますね。
    3年ほど前の500円前後が適正株価だと考えるのが妥当でしょうね。

    昨年6月、株価暴騰に大騒ぎしながら、ころげ坂のやれVRだの目覚ましコンテンツ配信だのを
    喚き散らして買い煽りながら、それからほどなく、ミナミの帝王、郷力也のスタンプコラボIRで
    大笑い撃沈した事をもう忘れたのですか?

    そのころ、増し担保措置が発表され2日連続ストップ安になり一週間で2000円くらい
    下げましたよね?(4235円から2000円近辺まで)
    その時のチャートは皆さん当然、ご存知のはずでしょう。
    今回も似たり寄ったりの爆笑エンドで去年の半値もどり相場に幕を下ろすのでしょうね。

    ご愁傷様です。

本文はここまでです このページの先頭へ