昨日の記事の最後に
『お金儲け』という言葉は好きか?
と投げかけた。
あなたの、答えはどうだっただろう。
www.oni9.net
実は、亀仙の答えは
「余り好きじゃない」だ(苦笑)
だから、今生では様々な金持ちとの
親交があったにも関わらず
金持ちになり損ねた(爆)
ただ、好きな事をして来て
自由な時間もたっぷりあって
死ぬまで飢えない程度のお金もあるので
それ程悪い人生ではないと思っている。
その一方で
それは時代が許したからだという
思いが無いわけではない。
日本に住む者は、バブル崩壊前
或いは、リーマンショック前までは
大きなエネルギーの流れに乗れば良かったからだ。
所が時代はすっかりと変わった。
今の若い人達は、生まれた時から
大きなエネルギーが流出する中で生きている。
その中で、生き抜くためには
個人の知恵と才覚が求められるのではないか。
いや、前にも言ったように
個人の知恵や才覚など多寡が知れている。
本当に大事なのは
得意を持ち寄って協力することだ。
「金儲けは余り好きじゃない」
そういった時
(嫌な思いをしてまで)
(人を騙してまで)
(魂を捨ててまで)
(家庭を犠牲にしてまで)
という思いが先に入っている筈だ。
では
(好きな事だけをして)
(人に喜ばれて)
(魂を磨きながら)
(家庭が豊かに成る様に)
という思いで金儲けは出来ないのだろうか?
それは多分あるはずだ。
そして、そういう人が増えれば
この国のエネルギーの流れも変わるんじゃないか。
ということで
頭の中の塵を払え!
ランキング参加してます。
ぽちっと応援宜しくお願いします<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村