ヤッスーの筋肉男飯

料理メインです。料理はポイント・コツを紹介しているレシピなので初心者でも感動するくらいうまく作れます!たま〜に筋トレ&雑記

<超絶品!!>夏野菜のキーマカレーを美味しく作るためのポイント・コツとは?(ヤッスーのこだわりレシピ)


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という方は応援クリックお願いします😄 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

おはこんにちばんわ。

ヤッスーです✨

 

今日は前回ブログで述べた通り超絶品で美味しい

 

夏野菜キーマカレー

 

の作り方を紹介致しますね!夏野菜を美味しく食べることができ、見た目もカラフルで可愛い一品です👍

 

まずは美味しいキーマカレーを作るためにポイント・コツを紹介致しますね!👍

 

 

 

ポイント・コツ

 

1. ナスは予め多めの油で炒める。

2. 玉ねぎをバターでじっくりと弱火で炒める。

3. トマト缶を使う。

4. 砂糖を少し加える。

 

です。

 

ポイント・コツの理由

1.  ナスと油の相性は素晴らしく、ナスを油で炒めることによりジューシーな食感になるため。

 

2. 玉ねぎをバターでじっくり炒めることにより旨味を充分に引き出すことができ玉ねぎの甘みも出てくるため。

 

3.トマト缶を使うことによって水の量を少なくすることができ、その分、素材の旨味が濃縮される。

 

4.砂糖を最後に少し加えることにより、コクがうまれ、本格的になるため。

 

 

さて、ポイント・コツを踏まえた上で作っていきましょう!

 

 

用意する材料はこちら↓

 

材料(4人前)

•合挽きミンチ  200g

•玉ねぎ   1つ

•ナス  2本

•ピーマン  2個

•赤パプリカ  1個

•バター   10g

•固形コンソメ   1つ

•トマト缶  1缶

•カレールー    1/2箱

•砂糖   小さじ2

•ケチャップ、ウスターソース   適量

•水     1と1/2カップ

 

 

 

料理手順

 

1.  ナスを適当な大きさに切り五分ほど水につける。

f:id:muscle1046:20180714183712j:image

 

2. ピーマン、赤パプリカは半分に切りワタをとり、約1.5センチ角に切っておく。玉ねぎもみじん切りにしておく。

f:id:muscle1046:20180714183848j:image

f:id:muscle1046:20180714184406j:image

 

3. 1 のナスを多めの油(大さじ4ほど)で炒め、しっかりナスと油を絡める。(ポイント1)

f:id:muscle1046:20180714184011j:image

 

4. ナスにしっかりと火が通ったら、一度お皿にとっておく。

f:id:muscle1046:20180714184204j:image

 

5. 次にナスを炒めた油にバター10グラムを入れ、そこにみじん切りにした玉ねぎを入れ、弱火でじっくりと炒める。(ポイント2)

f:id:muscle1046:20180714184657j:image
f:id:muscle1046:20180714184704j:image

 

6. 玉ねぎが飴色になったら、合挽きミンチを入れ、ミンチの塊ができないように混ぜながら炒める。

f:id:muscle1046:20180714184800j:image

 

7. ミンチに色がついたら、先ほど炒めたナス、そして赤パプリカ、ピーマンを入れ火が通るまで炒める。

f:id:muscle1046:20180714184947j:image

 

8. 野菜にしっかり火が通ったら、トマト缶、砕いた固形コンソメを入れて混ぜ、そこに水を1と1/2カップの水を注ぐ。(ポイント3)

 

f:id:muscle1046:20180714185049j:image

f:id:muscle1046:20180714185255j:image

 

9.弱火で20分ほど蓋をして煮詰める。

f:id:muscle1046:20180714185442j:image

 

10. 蓋を開けたら、火を消しカレールーを1/2箱入れ、ルーが混ざるまで混ぜる。

f:id:muscle1046:20180714185602j:image

 

11.もう一度火をつけ、水分を飛ばしていく。(味をみて濃ければ水を少し足しルーを伸ばしてもOK!)そして最後に砂糖を小さじ2入れ、ケチャップ、ウスターソースを適量入れたら完成です。(ポイント4)

↓温泉卵失敗しました泣

f:id:muscle1046:20180714185852j:image

 

感想

ヤッスー: 濃厚な味でご飯が何杯でも進む味でした!温泉たまごをのっけると最高でした^_^

また野菜が苦手な方でもカレーに入れると食べやすいと思います!

 

父: ナスと肉の相性がバッチリで夏を感じさせる最高の味!!

 

母: 夏野菜の美味しさが凝縮された味!ご飯が何杯でも食べたくなる味!

 

とのことでした。

 

 

昨日の晩御飯はこちらから↓

 

www.yassu-cooking.com

 

 

夏野菜のキーマカレーの副菜の大根ときゅうりとトマトのツナマヨ和えのレシピはこちらから↓

 

www.yassu-cooking.com

 

 

夏野菜が出回っているこの時期、あなたも一度キーマカレーを作ってみてはいかがでしょうか?

美味しいこと間違いなしですよ👍

 

それではまた〜!

 

 

 

さて、次は何を作ろうか…