Ayako's life (阿矢子の独り言)

海外移住:見えた日本 見えなかった日本 海外の現実 学び 日常のつぶやき

◆1-525【笑い&プチ学】☆皆様へのお礼★ザ にやけ★外国語:子供~大人まで活かせる言葉(アラビア語:フランス語:トルコ語:英語+日本語)】★ゴマ.きゅうり.コショウ.クルミ雑学★情報掲示板:飛行機★秘密のあれ

◆今回は..いきなり真面目っぽく演じてみました (似合いませんが...!!) 活かせる外国語として大人も子供も楽しめる簡単な言葉を!!

■ アラビア語-フランス語-英語-日本語で表現しています。ぷちっと楽しむ会話にでもどうぞ簡単な挨拶言葉から☆
◎ İyi şanslar!! = Good luck!!=Bonne chance!!=حظا سعيدا!
 (トルコ 語)   (英語)     (仏語)      アラビック

上記の意味はどれも...幸運を祈る!! です

f:id:Ayako28:20180721194744g:plain


下記の
★外国語:日常活かせる言葉コーナーへ続く↓↓↓



皆様がお好きなの使いまわし 笑
f:id:Ayako28:20180721203329g:plain




お疲れ様です あ~やです☆


日本時間夜中頃〜ゆっくりと
お散歩させていただきますね




<皆様へのお礼>

前回の記事にて...わたくしの ブログ開始400日目  継続日数 400日 正式記事数 524記事目との報告で皆様に記事数表示の詳細をお伝えしたことが何だか沢山のお祝いメッセージやお☆様まで頂き もうもうびっくりで!!本当にどうも有難う御座いました! 何だかお気遣いをさせてしまって恐縮です

そしていつも爽やかなブコメやブクマ頂戴し重ねて♡皆様に心から感謝<(_ _*)>

f:id:Ayako28:20180721204210p:plain




<ブクマクイズ回答>

◆まみむねもって何?

答え: めがね めがね〜


★情報掲示板★


ヘルシンキと日本を結ぶ便が増えているワケ

ヘルシンキと日本を結ぶ便が増えているワケ | エアライン・航空機 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準



個人的にフィンエアー使ってましたが
本当に良いですよ 早いし安いし...
シンプルだけど有能です

さすが...ノキアを発明したフィンランド人の
地味なようでも抑えるところは抑えている
このポイントは素晴らしいです









★外国語:日常活かせる言葉★

わたくしの日常では 日本語を聞く話す見ることはこのようなネット以外全くなく... こういった上記言語や他 ロシア語シリア語....沢山です。日本にいらっしゃると...アラビックを身近にする事は多くの場合無いかもしれないですね。遊び気分でどうぞ(^_^)





※音はアルファベットで表現しにくい部分もあるのでコピペして音声確認されてくださいね!!

◆ アラビア語では....
من جد وجد ومن زرع حصد
(マン ジャッダ ワジャダ ワ マン ザラア ハサダ) 努力する人が見出し そして種蒔き育てる人が収穫する『欲すれば通ず』


◆ フランス語では....
★ Petit à petit, l'oiseau fait son nid. 「鳥は少しずつ巣を作る」
鳥は毎日何度と小枝を運び、立派な巣を作ります。その様子から、小さな努力を惜しまず続ければ目標に辿り着ける※塵も積もれば山となるにも位置づけできますね



◆ 英語では....
★ Step after step the ladder is ascended(1段また1段と人は梯子を登る) ★ Little by little one goes far (少しずつ歩いて、人は遠くへ行く) ★ He who would climb the ladder must begin at the bottom (梯子に上りたい人は、一段目から始めなければならない)

これらは 日本語では
千里の道も一歩から
に近い表現として使用できますね(^_^)


f:id:Ayako28:20180721200729g:plain



★ゴマ.きゅうり.コショウ.クルミ雑学★

★胡麻(ゴマ)
f:id:Ayako28:20180719135312j:plain



胡椒(コショウ).... ?


f:id:Ayako28:20180719135338j:plain



あっ(ノ゚ο゚)ノまちごた‼
おしょう 様やった‼




★胡椒(コショウ)
f:id:Ayako28:20180719135459j:plain




★胡瓜(キュウリ)
f:id:Ayako28:20180719135549j:plain



★胡桃(クルミ)

f:id:Ayako28:20180719135604j:plain


♪隠された共通点は...胡(こ)とい字♪胡(こ)という字は もともと古代中国の北方や西方の民族に対する蔑称として使われていました。胡は特に西胡ともいわれ西方のペルシャ系民族を指すようになりました。この時代の中国と西方の民族を結ぶキーワードはシルクロード


シルクロードによって絹を始めとした様々な品物が東方の国々へと伝来しました。その中にゴマ  コショウキュウリ クルミなどの食べ物も含まれていました

∴。 *

 ・゚* 。*・
  ・ *゚。 *
  ・ ゚*。・ * 。
    ・。°*. ゚
  ゚。·*・ . ゚*
   ゚ *.。。* ・
  * 。・゚*.。
     * * ゚・。 * 。
    ・  ゚ 。
。・゚*.* * ゚・。 *





★ザ にやけ★



ワハハハ

酷暑で皆様どうかして
参りましたね

f:id:Ayako28:20180721184318j:plain


ウサギ➡うなぎ 

だってぇ〜 もう食されました???



えぇ〜

120円払って +。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚


ポタージュ VS って事???

f:id:Ayako28:20180721184520j:plain



別に戦いたくないしぃ〜 ワロタ♡

(((ο(*゚▽゚*)ο)))





どこに

ニンニクとメロンあんねん???

f:id:Ayako28:20180721184832j:plain


面白ろ過ぎて買ってまうやん


ユニークな店長に1票☆




えっ...

食べたらお腹の中で

f:id:Ayako28:20180721185037j:plain


ドンパチするんちゃう???


チョット勇気いるわっ




コラァッ‼

どこで掘り出してるのっ‼(ノ゚ο゚)ノ

f:id:Ayako28:20180721185346j:plain








◆秘密のあれタイム◆

美しい太陽と空の写真があります
このあとどうなっていくと思いますか?


f:id:Ayako28:20180721202547j:plain

A:朝日が昇っていく

B:夕日が沈んでいく

C:白夜で一晩中明るいまま





f:id:Ayako28:20180721202716g:plain






● 解説 ●



今の自分への評価太陽の光はあなたの長所を、太陽が沈んだ後の暗闇はあなたの短所をあらわします。太陽の動きであなたがどのように自分を評価しているのかを診断します。



A:朝日が昇っていく……自己評価は高い もっと長所を伸ばしたい太陽が昇ってあたりが明るい光に照らされていく様子は、前向きな自己評価をあらわしています。これを選んだあなたは自分への評価が高く、未来を明るくとらえているタイプです。これからも自分を高めていくために、今ある長所をもっと伸ばしていきたいと考えています。やる気に満ちているので、高みを目指して進んでいくでしょう。


B:夕日が沈んでいく……自己評価は低い 短所を隠したい太陽が沈んで徐々に暗闇が広がっていく様子は、あなたの自己評価が低いことをあらわしています。これを選んだあなたは、自身に対して後ろ向き。「短所は隠したい」「自分の悪いところは誰にも見せたくない」と考えてしまっています。マイナス面ではなく、自分のいい面を見つめ直してみましょう。目を向ける部分を変えてみることです。


C:白夜で一晩中明るいまま……自己評価は等身大 今の自分で満足明るさも暗闇の濃さも変わらない白夜は、あなたが今の自分をきちんと受け止めて評価していることをあらわします。これを選んだあなたは、自身の長所も短所もきちんと把握していて、ポジティブ過ぎることもネガティブに陥ることもない状態です。客観的な視点で自分をフラットに評価できているので、気持ちも安定しているでしょう。


♥~♥♥~♥♥~♥


ブクマでプチ遊び
ブクマでGo!!
今回も出題実施中(^_^)

♥~♥♥~♥♥~♥


◆ いつも温かいお支えを頂き
誠に有難うございますm(_ _)m


皆様にとってかけがえの無い
日となりますように

 

    I wish your luck

f:id:Ayako28:20180701191927g:plain