<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=879529918787717&ev=PageView&noscript=1" />

閉

これフカボリしてほしい

リクエストする

 
 

閉

2018年07月21日

「うちらの子が年金払わされる」夜廻り猫が描く産む・産まない選択

  • 44122

 仲良く犬を散歩していた夫婦。近所の女性から聞こえるように言われたのは「あそこ子どもいないから うちらの子どもが年金払わされるのよ」……。「ハガネの女」「カンナさーん!」などで知られ、ツイッターで「夜廻り猫」を発表してきた漫画家の深谷かほるさんが「産む・産まない選択」を描きました。

「うちらの子どもが年金払わされる」心ない言葉

 街を夜回りしていた猫の遠藤平蔵。「泣く子はいねが~。むっ 涙の匂い…!」。あるカップルの涙の匂いをかぎとりました。

 カップルは、動物の愛護センターから犬を引き取り、太郎と名付けます。

 二人と1匹で仲良く散歩をしていたところ、近所の女性たちの会話が聞こえました。

 「いつも朝晩お散歩、仲がいいわね」

 「あそこ子どもいないから、犬を子どもがわりにしてるんだろうけど

 ああいう人たちが子育てしないで老人になったら、うちらの子どもが年金払わされるのよ」

 家に帰り、女性は怒ります。「子どもがいないだけで悪いことみたいに」

 男性が「いっそ『うちは不妊で』って言っちゃえば?」と言いましたが、
 
 女性は「『不妊だから許してください』なんてもんじゃない 産まない選択だって守らなきゃ」とキッパリ。

 太郎は「そうだそうだ」と言うように女性にじゃれつき、そんな様子をみた遠藤は「ここの涙は犬殿が拭いている」と安心するのでした。

出産 強制や圧力があってはいけないもの

 作者の深谷かほるさんは、「産む」「産まない」という選択は、ほかの人の干渉を許さない「プライバシー中のプライバシーであって、人権です。けして強制や圧力を加えてはいけないことだと思います」と話します。

 ハンセン病の患者や、障害のある人たちへの強制不妊問題。「最近まであったことを知り、驚きました」
 そして、少子化が叫ばれる社会にも、産休・育休を取る人が肩身の狭い思いをすることにも違和感があり、出産をめぐる様々な問題が心に引っかかっていたそうです。

 産む・産まない、それぞれの選択。深谷さんは「『赤ちゃんの顔が見たい』という祈り、『幼いものがいとしい』という気持ちは、それぞれが個々に心で大切にするにとどめたいです」と話しています。

【マンガ「夜廻り猫」】
 猫の遠藤平蔵が、心で泣いている人や動物たちの匂いをキャッチし、話を聞くマンガ「夜廻(まわ)り猫」。
 泣いているひとたちは、病気を抱えていたり、離婚したばかりだったり、新しい家族にどう溶け込んでいいか分からなかったり、幸せを分けてあげられないと悩んでいたり…。
 そんな悩みに、遠藤たちはそっと寄り添います。
 遠藤とともに夜廻りするのは、片目の子猫「重郎」。姑獲鳥(こかくちょう)に襲われ、けがをしていたところを遠藤たちが助けました。
 ツイッター上では、「遠藤、自分のところにも来てほしい」といった声が寄せられ、人気が広がっています。

     ◇

深谷かほる(ふかや・かおる) 漫画家。1962年、福島生まれ。代表作に「ハガネの女」「エデンの東北」など。2015年10月から、ツイッター(@fukaya91)で漫画「夜廻り猫」を発表し始めた。単行本1~3巻(講談社)が発売中、7月23日に4巻が発売予定。第21回手塚治虫文化賞・短編賞を受けた。黒猫のマリとともに暮らす。

産む・産まない、選択は… 夜回り猫が描く出産
前へ
次へ
1/27
前へ
次へ

もっと見る


あわせて読みたい

「僕は今、社会の最底辺にいる」生活保護を申請した男性の告白
「僕は今、社会の最底辺にいる」生活保護を申請した男性の告白
裏表紙にサプライズも、描き下ろしカバー『スラムダンク』新装再編版
裏表紙にサプライズも、描き下ろしカバー『スラムダンク』新装再編版
PR
「子供ができて知ったこと」、最後の1コマに涙腺崩壊 2児の母に聞く
「子供ができて知ったこと」、最後の1コマに涙腺崩壊 2児の母に聞く
毛むくじゃらで話題のナナちゃん、いったい何者? 名鉄百貨店に聞く
毛むくじゃらで話題のナナちゃん、いったい何者? 名鉄百貨店に聞く
アイス「替え玉」できます! 1回200円で回数制限なし 熊本の専門店
アイス「替え玉」できます! 1回200円で回数制限なし 熊本の専門店
「学校の軍事利用」反対しない日本 高校生...
「学校の軍事利用」反対しない日本 高校生...
ネットでは悪い話ばかりが広がるから… 電車のホッコリ体験が話題に
ネットでは悪い話ばかりが広がるから… 電車のホッコリ体験が話題に
守ってくれなかった先生「俺、信頼してたのに」夜廻り猫が描く噓
守ってくれなかった先生「俺、信頼してたのに」夜廻り猫が描く噓
縁ギザギザの「ギザ10」…1枚8万円? なぜ生まれた、価値に迫る
縁ギザギザの「ギザ10」…1枚8万円? なぜ生まれた、価値に迫る
「ハッピーターン」が作られた深い理由…「幸福の日」って?
「ハッピーターン」が作られた深い理由…「幸福の日」って?
PR
開けば驚く「だまし絵」ノート! 作者は19歳 完成までの経緯を聞く
開けば驚く「だまし絵」ノート! 作者は19歳 完成までの経緯を聞く
ある日、イオンが消える……「残された」住民の思いを聞いてみた
ある日、イオンが消える……「残された」住民の思いを聞いてみた

人気

もっと見る