スタディサプリで中学数学を始めた長男ですが、スタディサプリで習った内容を定着させるために一定の演習量が必要です。

そこで問題集を探していました。

出来るだけ基本に忠実で演習量が多い問題集が理想です。
選んだのはこちらです。


こちらの問題集は、ハイクラステストと銘打ってありますが、ほとんど基礎的な問題が占めています。
DSC_0007

ステップA、ステップB、ステップCで構成されていますが、どれも基本は標準的な問題。
数学の基礎的な演習をするのに最適な問題集になっています。
ステップB以上では、実際の高校入試で出題された問題もでてきます。

現在は、正の数と負の数の計算を一生懸命しています。
すぐ理解はしたのですが、思った以上に計算ミスが多いです。

- と - で+
- と + で-

という基本は、理解しています。
累乗も理解していますが実際計算をしてみると、

DSC_0009
この状態で間違いが多いです。
(ステップBでも標準的な問題が多いですよね♪)

一緒に解いていくと出来るのですが、分数、少数、マイナスプラス、累乗が混じった計算をスムーズに出来るようになるのには、もう少しかかりそうです。

しかし、今後の家庭学習の流れがある程度固まってきました。

□算数+数学
スタディサプリ+ハイクラステスト+思考力系問題??

□国語
Z会グレードアップ問題集「小学3年国語読解」が終了したため、新たな問題集??

メイン学習をスタディサプリにおきつつ、数学定着のための演習と算数系の思考力の問題を補助的にしていきたいと思います。

  

数学の基本は、スタディサプリ♪
お勧めですよ!!



▼クリックして頂けると嬉しいです!o(≧▽≦)o▼

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村        ブログランキング