店内にズラリと並ぶ萌酒の数々
静岡の地酒も揃ってます!
駿河区豊原町、静鉄春日町駅から地下道を通って5分ほどの近場にある酒店。只の酒店ではありません。外観を見ただけで分かる通り、萌えキャラ・アニメで埋め尽くされたオタクな酒店なのです!
瓦屋根の風情ある外観に旗にパネルにポスターと、なんともミスマッチのような...?でもここまでそろえると逆にあってるような...?そんな鈴木酒店さん。今回は事前に許可をいただいて店内のお写真を撮らせていただきました。
広告
酒娘の旗が並ぶ店頭
このキャラクター達は鈴木酒店さんオリジナル酒娘シリーズ『静岡萌酒綺譚』のメンバーとのこと。
静岡にも萌酒があるんだ~→パッケージ可愛い~→というかこのお酒美味しいな~と新しい客層に静岡の地酒を知って貰おうと『静岡萌酒補完計画』として2012年ころから具現化されていった取り組みだそうです。
6年の歳月で数々の静岡地酒娘が生み出され、萌酒のほかにもマグカップやブランケットなどグッズまで揃えられており、一人一人が単体でご当地キャラ活動できそうなクオリティ!
そこまでは手が回らないみたいですが、ご当地バーチャル地酒アイドル化もちょっと見てみたいですね笑
ウインドウにもキャラがずらり
2015年に放送されたハルチカのパネルから、タペストリーと萌酒のチラシ、奥には木彫りのフィギュアのようなものも見えます。
手前にある明らかに艦これパロディっぽい消防団のポスターは良いのでしょうか?笑 どこが作ってるのかな?オリジナル?と独特なグッズも並んでいるわけです。
入り口に並ぶ見覚えのあるロゴの数々。萌酒のイベント参加時のサークル画像みたいなものだそうです。
店内の商品
静岡萌酒綺譚
さっそく視界いっぱいのオタコーナー。店頭に並んでいた静岡萌酒綺譚ですね。メインの萌地酒の後ろにはキャラクターグッズも並んでいます。
この写真だけ何も知らない人に見せて酒店であるということにたどり着ける人いないんじゃないかな?
底面が顔になってるかわいいおちょこ、おねがい☆痛ちょこです!結構お手頃価格で萌酒とセットで欲しくなる〜!
コラボ萌酒も揃ってます!
こちらは県外の萌酒がずらりと!有名なイラストレーターさんのコラボ酒などもありました!この辺りは専売ではありませんが、
アルティメットニッパーのニパ子ちゃんやモナコインちゃん、模型イベント「AK-GARDEN」のPRキャラクターガデ子ちゃんとのコラボ酒を鈴木酒店さんプロデュースで制作しています!
お酒はどこなの?と思ったらレジ横に置いてありました。瓶の色がイメージぴったり!
ちなみになんでモナコインちゃんかといえば、鈴木酒店さんは各種仮想通貨決算に対応しており、モナコインでの支払いも可能だからなんですね!
店主さんがいない時は操作できないので非対応とのことですが笑
萌酒以外ももちろんありますが
店内奥側の棚には普通のお酒も置いてありますが、模型が一番目立つ位置に置かれていたり、何やらフィギュアが見えたり、完全にオタクっぽさが抜けている部分はどこにもありませんでした。
この辺りは非売品棚なので趣味の品ですね。萌酒も全部趣味の品だと思いますが。
奥に隠れていましたが、静岡のアニメ聖地関連のチラシやグッズなども飾られていました。手前の聖地アニメ一覧はTwitterでバズってましたね。
店内中央にプレイ可能なビデオゲームが設置されています。突っ込みが追いつかない!お客さんが多かったので遊びはしませんでしたが笑
ちなみに後ろに隠れている黒髪少女は『黒静(くろしずか)』ちゃん。なんと静岡おでんの萌えキャラです!
静岡萌酒綺譚より以前に登場した鈴木酒店さんの伝説の始まりともいえるキャラクター!もちろん萌えパッケージの静岡おでんも売っています!おつまみにぴったり!
既製品の冷蔵コーナーも
入口左手にはコンビニと同じように気軽にお酒が買える冷蔵コーナーがあります。こちらは既製品ブランドですが、静岡の地酒・地ビールも網羅されています!
写真左端が静岡の日本酒、その右隣の黒い瓶は静岡のクラフトビール『アオイビール』ですね!
最後に紹介!こちらも既製品ですが私のおすすめ、藤枝のにゃんかっぷ!猫×静岡っぽいものの可愛いデザイン!隠れた人気の静岡土産ですっ!笑
広告
店舗情報
店名 | 鈴木酒店 |
---|---|
住所 | 〒422-8071 静岡県静岡市駿河区豊原町9-20 |
連絡先 | 054-285-1926 |
駐車場 | あり |
アクセス | 静鉄春日町駅から徒歩5分 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
通販 | オンラインショップ |
ここもオススメ!ご近所スポット!
最寄りの2件の記事を紹介します!