一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
カバーマーク モイスチュアヴェールLX 成分解析
| カバーマーク モイスチュアヴェール LX レフィルMN30
3,542円
Amazon |
皮膜力 :★★★☆☆
凹凸カバー:★★★★☆+
テカリ防止 :★★★★☆+
崩れ防止 :★★★☆☆
紫外線防御:★★★☆☆(SPF32/PA++++)
落とし易さ :★★★☆☆+
低刺激性 :★★★★☆-
酸化安定性:★★★★☆
しっとり感 :★★★☆☆
サラサラ感 :★★★★☆
価格適正 :★★★☆☆
カバー力が売りのファンデーションということもあり、
主成分の構成が
マイカ、タルク、酸化チタン、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、シリカ、酸化亜鉛…
というように複数の粉体が多めに配合されているのが印象的です。
特に「(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、シリカ」はソフトフォーカス効果のパウダー成分で
光沢感を抑制してマット系の仕上がりに調整する効果があります。
一応ツヤ肌を演出する「マイカ」などの成分も多めに配合されているので、
ツヤっぽ過ぎずマット過ぎない自然な肌ツヤ感を重視しているようですね。
いわゆる「セミマット肌」に簡単に仕上げられるファンデーションです。
ただし粉体量が多めで凹凸カバーやそばかす程度の薄いシミを隠す性能は比較的高めの一方、
ベースの油分は紫外線吸収剤の「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」が筆頭で、
セバシン酸イソステアリルやリンゴ酸ジイソステアリルなどの軽めのエステル系がメイン。
ジメチコンやミネラルオイルなどの重めの油分は控えめの配合量になっています。
紫外線防止効果がSPF32、PA+++とパウダーファンデにしては高めですが、
その分紫外線散乱剤の酸化チタンや酸化亜鉛が多めに配合されているのが覗えますので
吸収剤自体はそこまで多く入っているわけではないと思います。
つまり
ベースの油分量はそんなに多くなく、
さらに皮膜能力の高いシリコンや炭化水素系は控えめの配合、
強力な崩れ防止系成分も配合されていない…
というわけで付けた際のカバー力の割には崩れ防止はあんまり高くはないと思います。
その分落としやすさはそこそこ高めなので、肌への負担等は低めと言えます。
(石けんは怪しいですが、クリーム系やオイル系クレンジングなら簡単に落とせます。)
ただ、こちらの商品の特徴として
「ミリスチン酸デキストリン」という油分を吸収してゲル化させる成分が入っていまして、
この作用により多少の皮脂が出てもそれをゲル化して蓄え、自然な光沢感を付与する効果も期待できます。
(ただあまり沢山入っているわけではないので皮脂量が多ければいずれテカリは出てきてしまうと思います。)
油分量が元々少ないのも、粉体で吸着するのを目論んでのことと思われます。
ただやはりフッ素系樹脂でコーティングしたタイプのファンデーションや
皮脂に強いシリコンや油分を豊富に配合したエマルションファンデ系に比べれば
崩れ防止効果は弱くなってしまいます。
付けた触感はさらっとしているのですが非常に柔らかく、
油分量が少ない割にはしっとりした付け心地のイメージがありますね。
敏感肌への適正は、
吸収剤が配合されている点やエキス類の基剤として入っていたであろうエタノールなどが見えるところからやや減点はあるものの、
いずれも配合量は少ないと思われますので
比較的敏感肌にも配慮された構成になっているように思います。
(元々パウダーは肌との接触面積が少ないのでそんなに刺激の懸念もないのですが)
(現品購入済み)
カバーマーク モイスチュアヴェールLX (MO20)
全成分 :
マイカ、タルク、酸化チタン、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、シリカ、酸化亜鉛、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、セバシン酸イソステアリル、窒化ホウ素、リンゴ酸ジイソステアリル、ジメチコン、ミネラルオイル、ヒドロキシアパタイト、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、アロエベラエキス-1、オタネニンジンエキス、ソウハクヒエキス、トウキエキス、ハトムギエキス、ブナエキス、レイシエキス、(ジメチコン/メチコン)コポリマー、BG 、水、水酸化Al、エタノール ステアロイルグルタミン酸2Na セスキオレイン酸ソルビタン ポリメタクリル酸メチル ミリスチン酸デキストリン メタクリル酸メチルクロスポリマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、イソブチルパラベン、ブチルパラベン、酸化鉄
価格:4320円
商品紹介
時間とともに、きれいが深まるファンデーション。塗った瞬間、空気のようになじんで、気になる部分をカバー。時間がたつほど、潤い感が実感でき、肌が明るくつやめきます。
「モイスチュアコーティング製法」により、パウダー一粒一粒を潤い成分でコーティング。スルスルと伸びて、しっとりと密着するパウダリーファンデーションです。「スキンメルティング成分」により、塗った瞬間から溶け込むようになじんで、気になる部分を瞬時にカバーします。ファンデーションが「自分の肌の一部」になったかのような一体感です。「サンドイッチコンプレックスパウダー」+「モイストチェンジパウダー」の効果により、化粧くずれを防ぐことはもちろん、時間がたつほど明るくツヤのある、しっとりした肌が実感できます。植物抽出エキス保湿成分)配合。紫外線によるシミ・ソバカスを防ぎます。(SPF32 PA+++)
引用元:https://www.amazon.co.jp
ダメージ補修用集中トリートメント【セラブライト ケミカルリペア】発売!【詳しくはこちら!】
スキンケアトライアルセット【CeraLabo Trial Set -Moist & Care-】発売!【詳しくはこちら!】
(オンラインストアURL:http://cores-ec.com/
【マンガでわかる かずのすけ式美肌化学のルール】 6月15日発売!【詳しくはこちら!】
【オトナ女子のための美容化学 しない美容】 大好評発売中!!【詳しくはこちら!】
【どんな敏感肌でも美肌になれる!オフスキンケア】 4月19日発売!!【詳しくはこちら!】
プロネイリスト川上愛子さんとの共著作【できるオンナは「手」を捨てない】の紹介
ベストセラー7万部突破!【オトナ女子のための美肌図鑑】の紹介
大好評につき改訂復刊!【化学者が美肌コスメを選んだら】の紹介
<公式ホームページ> ブログを見やすくまとめています!→詳しくはこちら!
<ネイリスト様向けセミナー>
特別顧問をさせて頂いています!→詳しくはこちら!
→ANSEM公式ホームページ
【かずのすけのおすすめ化粧品まとめページ】
かずのすけが実際に使用している商品や四つ星&五つ星の商品をまとめています!
詳しい利用法について→こちら
オススメの解析
かずのすけ
Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
解析依頼はここから
※アメンバー限定です。
【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)