|
URL短縮 | 問い合わせ | 稼働状況 |
|
|
|
||
にゃんこでもわかる使い方
|
||
がめんなう Q&A
❤ 画像は削除できますか?
アップロードしてからしばらくは本人のみ削除できます。IPアドレスが変わってしまうと削除できなくなります。
❤ 画像の保管に期限はありますか?
ありません。ずっと保存されます。
❤ 一緒に変なソフトがインストールされませんか?
インストーラに含まれているのは「がめんなう」のプログラムファイルのみです。アンインストールは「プログラムと機能」から行えます。
❤ URLにはスマートフォンからもアクセスできますか?
できます。画像も見ることができます。
❤ 無関係な人に画像を見られることはありませんか?
URLは番号ではなくランダムな英数字で生成されるため、URLを教えなければ画像を見ることはできません。
❤ 自分が「がめんなう」した過去の画像は見れますか?
IPアドレスが変わるまでは、こちらから一覧で見ることができます。(IPアドレスが変わると一覧には出なくなります。)
❤ 撮影領域がずれるのですが…
コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズ→ディスプレイの「すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用する」がオンになっている必要があります。
|
||
アップデート情報
❤ 2016/02/21 がめんなう (オートアップデート)
「番号」と「枠線」の簡易編集機能を追加しました。
❤ 2014/06/23 がめんなう (オートアップデート)
撮影した画像をアップロードする前にペンやモザイクで編集できるようになりました。
❤ 2014/06/17 がめんなう Version2.0.1.0
起動ショートカットに画像を投げ入れることで自動的にアップロードしてアルバム化する機能を追加しました。
オートアップデートに対応し、次回からは自動的に更新されるようになりました。
❤ 2014/01/19 がめんなう Version1.4.1.0
UACがオンの状態で許可ダイアログが出てしまう問題を修正しました。
正常に終了しないことがある問題を修正しました。 最大画像サイズを拡張しました。 小さいディスプレイでも撮影できるよう改善しました。
❤ 2014/01/04 がめんなう Version1.4.0.0
特定の環境でインジケーターにアイコンが残ってしまう現象を修正しました。
アイコンを変更しました。 スタートメニューに撮影画像一覧ページへのショートカットを追加しました。 64ビット、32ビット環境それぞれに最適な撮影方法で撮影するよう改善しました。
❤ 2014/01/04 がめんなう
独自の補完処理によって、画像の画質を向上させました。過去の画像についても同様に向上しています。(ソフトのバージョンアップ不要)
❤ 2013/10/29 がめんなう Version1.3.0.0
HackShield等のrootkitがAPIを不正に改変している場合、回避するように改良しました。
目隠しシール機能を追加しました。
❤ 2013/08/19 がめんなう
がめんなうした画像一覧から、複数の画像を1つのURLにまとめることができるようになりました。(ソフトのバージョンアップ不要)
❤ 2013/08/15 がめんなう
IPアドレスが変化するまでは、がめんなうした画像一覧を見ることができるようになりました。(ソフトのバージョンアップ不要)
|