こんにちは、マチ子です。夏バテなんて言葉は辞書にない子どもたち。毎日ごはんをもりもり食べています。母はBBQで胃もたれしたよ。そういう年になったのかな…(白目)
7月3日〜7月19日幼児食まとめ。(2歳9ヶ月)
親子丼
大根と揚げの味噌汁
ひじき煮
ツナピーマン塩炒め
桃
以前親子丼にしたら玉ねぎを食べてくれたのでたっぷり入れた。親子丼は卵の半熟トロトロが美味しいけど幼児なのでしっかり目に加熱。「ごはん甘ーい♡おいちーい♡」と好評だった。
今年初の桃はちょっとハズレ。2個590円の桃にしたら失敗しないのかなー…(手が伸びず。)
星パン&アンパンマンパン
アンパンマンチーズ
かぼちゃ煮
豚のバタポン炒め
ゴールドキウイ
朝ごはんは昨晩焼いた星パンと娘と一緒に成形したアンパンマンパン。
星パンは星というよりお花に見えるから今度は三角の部分を5つにしてみよう。
(アンパンマン、よくできました。)
娘大好きアンパンマン!鼻とほっぺのパーツは結構難しいのに丸を3つ作って上手にくっつけられた。自分で作ったパンは美味しさも100倍だね。
かぼちゃ煮
トラックおにぎり
焼肉屋さんのふわふわ卵スープ
ササミ×梅のフライ
お土産のクマちゃんケーキ
乗り物の中で唯一ちゃんと発音出来るトラック。「かぼちゃ抱っこしてるねー重いのかなー?」と大体わかってくれた様子。
焼肉屋さんで出てくる野菜たっぷりの卵スープが好きなのでよく作ります。汁物があまり好きでない娘もよく食べる。レシピはこちら↓
ライオン焼うどん(キャベツ、人参、チーズおかか、海苔)
トマト
ブドウ
1学期ラストのプレ幼稚園。暑さでフラフラになったので手抜きお昼ごはん。でも、細かく刻んでないキャベツを半年ぶりくらいに食べてくれたので嬉しかった!
小さいブドウはちゃんと皮を出しながら時間をかけて食べていた。