質問にお答えします!
結論から申し上げると、実は市場のほとんどのファンデーションが石けんで落とすことができます。
なのであえてその専用のものを探す必要は無いかもしれません。
そもそも「石けん」という洗浄成分はとても高い洗浄力を持っているため、たいていのファンデーションを普通に落とせるのです。
またファンデーションというのは多くの場合はパウダーをメインに配合して油分が少ないので必要な洗浄力はそう高くありません。
クレンジング剤が必要なのは崩れにくい下地やコンシーラーなど油剤を多く使っているもので、
特にパウダータイプのファンデーションの場合はわざわざクレンジングを必要としないものも少なくありません。
(ただしコンシーラーや皮膜を強めた下地等を使用する場合はやはりクレンジング推奨です。)
ところで市場に出ている「ミネラルファンデーション」がよく『石けんで落とせる』などと書いている場合があります。
しかし元々『ミネラルファンデーション』という単語自体には明確な定義はなく、
販売元が「ミネラルファンデーション」と名付ければそれはミネラルファンデーションということになります。
そもそもミネラルとは無機物やそういった鉱物のことを指すわけですが、
普通のファンデーションに入っている多くの粉体も大抵が当然ミネラルですので大きな違いは無いわけです。
つまりはじめから石けんで落とせる普通のファンデーションに、
なんの意味も持たない「ミネラル」という言葉や「石けんで落とせる」という当たり前のことをさもすごい事のように謳って販売されているのが『ミネラルファンデーション』の実態です。
ミネラルファンデーションだから普通のファンデーションより優れているというわけではなく、あくまで言葉のイメージが良いというだけなのです。
ファンデーションを選ぶ際にはそのようなイメージだけで判断するのではなく、
化粧品の成分に目を向けて
例えば皮膜の強い油剤が多めに入っているものは石けんでは落としにくいだろう…
(ジメチコンやワセリン、ミネラルオイル、水添ポリイソブテンなど)
というように製品それぞれの特性を読み取って選べるようになるべきだと思います。