こんにちは!おにぎりです!
転職して1ヶ月弱ですが、息も絶え絶えです。
ふっと「この転職は失敗だったのかも。。。」なんて、ネガティブな思いが湧いてくることも。
そんな自問自答の日々を送るうちに、転職の失敗と成功を分けるたった一つのことに気づいたのでシェアします。
転職はしたけど、これって失敗?それとも成功?
あ、朝か。あーやる気しねー
ストロングゼロでも飲んで気合い入れよ。。。って、今日まだ木曜やーん。会社行かなきゃ。
ストロングゼロの代わりにゼナキングを流し込んで、おにぎりは駅までダッシュ。電車でモミクチャ。でがらしのお茶っ葉みたいになって会社に到着します。
ゔぉぅっらぁあー、ぉっせぇっだっよー
朝からパワハラ上司が大声を出しています。
元気が良い挨拶だなぁとおにぎりは思いました。しかし、机をバンバン叩いているところを見ると、どうも怒っているようです。
あーめんどくせぇ。ストロングゼロ飲んで寝てぇ。この転職マジ失敗だったわ。
リクルートエージェントに再登録しなきゃ。。。
ため息をつくおにぎりに、3年前に入社した高菜クンが爽やかに「おはようございます!」と挨拶してきました。
高菜クンさぁー
はい
何でこんな会社でずっと働いてんの?あのパワハラ上司が野放しになってるような会社マジおかしくない?
どこ行っても同じですよ
は?
ああいう人に詰められないように自分が成長しないと、どこ行っても同じですよ
まっ眩しい!白い歯が眩しい。その笑顔が眩しい。朝から後光全開で眩しいっ!!
おにぎりさん、どうしました??大丈夫ですか?
もうストロングゼロ飲まない!仕事がんばる!
は?
スポンサーリンク
転職の失敗と成功を分けるたった一つのこと
意識高い系の高菜クンは、お肌もピカピカで、本当に眩しいんです。
それはさておき、高菜クンが言う通り、自分が置かれた環境を変えるには、自分を変えるしかないんです。
つまり、転職を成功させるのも失敗させるのも、その環境に応じて自分を変えることができるかにかかっています。
自分を変えることが出来たら成功だし、自分を変えることが出来なかったら失敗です。
変化は痛みを伴います。人間は変わるのが嫌いな生き物です。それでも環境に適応しなければ、生きて行くことはできません。
適応できなければ、自分に合った環境を探して、いつまでもさまよい続けることになるのです。
---------------------------------
ストロングゼロの缶をプシュッと開けて、中身を流しに捨てながらおにぎりは呟きました。
わたし、転職してからずっと自分を守ってたから変われなかったんだ。
だから転職は失敗だったって思ってたんだ。
変化しよう。成長しよう。今の環境が自分には窮屈に感じられるくらい、デッカイ人間になろう。
あ、でもストロングゼロは最後に一口飲んどこう。
ピロリン♬
高菜クンからLINEです。
おにぎりさんは今、新しい職場で上手くいかなくて不安なんですよね?どうやって改善しますか?具体的に今日から何をしますか?やれること全部やりましたか?
おにぎりはストロングゼロの中身を全部流しに捨てました。
twitterでもゆるーく情報発信しています。
フォロー宜しくお願いします☆