Debriefing [デブリーフィング] | Web・仕事・恋愛・ライフハックを発信するブログメディア。

Debriefing[デブリーフィングは]都内で働く20代Web系男子が運営するブログメディア。Web制作に関すること、恋愛、仕事、ライフハック、などについて情報を発信していきます。

軽い!かさばらない!折りたためる!ジム用に買った靴(ウォーターシューズ)が持ち運びに最高

軽い!かさばらない!折りたためる!ジム用に買った靴(ウォーターシューズ)が持ち運びに最高


スポーツジムに通っている人は荷物をもっと減らしたり、もっと軽量化することはできないかと考えている人がいると思います。

僕は週に1回くらいの頻度でスポーツジムに通っているのですが、なんとか持ち物を軽くできないかと考えていたところ、Amazonでとてもよいジム用に適した靴を見つけました。今日はその商品の紹介をします。

ジムに通うための荷物を減らす&軽量化したかった

僕は仕事終わりにジムに通うことが多いので、鞄の中にジム用の靴やウェアを入れて会社に出勤してました。しかし鞄の中にウェアや靴を入れると結構かさばります。特に靴がかさばるんです。

ウェアはユニクロで売っている軽くて薄いスポーツウェアを使っていたので、そこまで荷物にはなりません。

問題は靴です。靴はウェアみたいに自由に畳めたりできず、鞄の中に入れるとかなりのスペースを取ってしまうので、鞄がパンパンになってしまいます。

ジムには月額払いで契約できるロッカーがあるので、荷物を持ってくるのが嫌ならロッカーを契約すれば良いじゃんと考えるべきですが、週に1回通う頻度だし、そこに資金を注ぐ余裕がないので、ロッカーを契約するのに抵抗がありました。

折りたためて、軽くて、程よく丈夫な靴を探す

なんとか今の荷物の状態をもっと快適にできないかと考えた結果、折りたためて、軽くて、なおかつ程よく丈夫な靴を探すことにしました。

Amazonで「ジム 靴」などと検索してみると、割と色んなタイプの商品がヒットしました。その中で下記の商品が気になりました。

マリンシューズと書いてあるので、本来は海や川などの水辺で使う靴だと思うのですが、水陸両用と書いてあるので陸上でも使えると思いました。具体的な特徴を箇条書きで説明するとこんな感じです。

まず軽い

折りたためてコンパクトにできる

通気性、速乾性がある

滑らない

足にフィットする

探していた靴の条件にマッチしているし、価格も安価で購入できるので、失敗してもいいやという感覚で試しに購入してみました。

履いてみた感想

自宅に靴が届いたので早速履いてみたところ、軽る!!っていうが最初の感想です。

ランニングシューズみたいにゴツい形状をしていないので、鞄に入れてもスペースを取ることがありません。

足の甲の部分はストレッチ素材が使われているので、足にフィットする感覚があります。

ジムで試しに使ってみた

ジムで早速使ってみましたが、全然アリです。

基本的に僕はウェイトトレーニングをメインにやるので、極論を言えばランニングシューズでもテニスシューズでも靴底がボコボコしていなければ何でも大丈夫なんですが、この靴は靴底がボコボコしていることもなく、滑ることもありません。靴底がやや柔らかい感じがあり、ランニングマシーンで使ったら、足裏が痛くなるじゃないかなって思いましたが、凹凸のないランニングマシーンのベルトコンベアの上なら問題ないです。

ただ屋内なら大丈夫だと思いますが、屋外のように石や障害物が多くある地面だと足裏が痛くなるような気がしますので、屋外の運動より屋内の運動に適していると思います。

何より1番買って良かった点は、軽くて持ち運びがラクになったことです。鞄のスペースが半分くらい空いたのでパンパンでカッコ悪かった鞄がスッキリしてスマートになりました。

価格も割と安価なので、ジムに持っていく荷物を減らしたい人は買って試してみる価値はあると思います。