Ayako's life (阿矢子の独り言)

海外移住:見えた日本 見えなかった日本 海外の現実 学び 日常のつぶやき

◆ 1-517【中東トルコ:軍事~動物愛護~チェルノブイリ原発事故等々(オンパレード)】★漢字の怖い由来★外国語(トルコ語)日常に生かせる言葉★あれ

★☆✪ New New New ★☆✪ <新着情報掲示板>

まっ?
マジですか? 
コレ?



★★★★★
何ですって!!! ★★★★★




f:id:Ayako28:20180719182021j:plain


とうとう...こういう時代が!!

身近に参りましたか〜(๑*д*๑)




1着5千万円!



空飛ぶ


「ジェット・スーツ」

(日テレNEWS24)さんから

イギリス・ロンドンで18日、ある機能を持った驚きのスーツが売り出された。高級デパートの前で黒ずくめの重装備をした男性。お披露目したのは、自らが開発したという「ジェット・スーツ」両腕と背中につけた5つの小型ジェットエンジンを使い、空を飛ぶことができる。1回の燃料で飛ぶことができるのは3分から4分ほどだが、最大で時速およそ50キロ、高度3600メートルまで到達することも可能だという。開発した男性は簡単なトレーニングを受ければ誰でも使いこなせると話しているが、1着の価格はおよそ5000万円だという。

            


f:id:Ayako28:20180719194239g:plain


とうとう...リアルジェームズボンドや登場する時代になったわけですね..... しかし....これらが定着すると治安的に空中警察隊がいないと警察犬で臭いも足跡も追えない犯罪に繋がらないか心配します....もう地球はぼちぼち宇宙人と交信出来そうですね(๑>∪<๑)

しかし...やはり自然の力にはなす術が微力です




お疲れ様です あ~やです☆


日本時間夜中頃〜ゆっくりと
お散歩させていただきますね


いつも爽やかなブコメやブクマ頂戴し誠に有難うございます♡皆様に心から感謝<(_ _*)>


<ブクマクイズ回答>


◆ ハムがなる木ってどんな木?

答え : 松の木




最近は中東記事を殆ど書いてない為
新しい読者様の為にも

今回は過去記事オンパレードさせて頂きました
楽しんで頂けたら幸いです...
宜しかったらどうぞ....











★プチうんちく★

普段何気なく使用している漢字


今の時代では想像出来ない
それには怖〜い 経緯もあったり


争いが絶えなかった時代や
お国柄等も...感じ取れたり...

いつも目にする漢字
改めて異なった角度から
楽しめると良いデスネ(๑´∀`๑)

(暑いので怖いシリーズにて💦)

★ 県(けん)

〇〇県などで使われるこの漢字

頭と髪の毛を表わす「首」を
ひっくり返した形から来ています



古来の中国で国の権力者に逆らった反逆者や罪人たちの首を逆さに吊るし見せしめにしていました

権力者(国の中枢)に逆らう人間を粛清し首を逆さにぶら下げた由来から

「県」は地方の意味合いも受け継ぐこととなったようです...






    ┼。...。 °
   ・ ゚ 。...。+゚・
  。゚。 ゚ 。...。 ゚・。゚。
  ・ ・ 。゚   ゚* 。 。
 *°・     ・ ・ ・
 : : :       : : :
 ⌒゚⌒⌒+⌒⌒⌒⌒⌒゚⌒
  ⌒⌒°⌒ ⌒☆+⌒
  ∇ ⌒☆*°゜
 ┏┷━┓
 ┃' Θ ' ┃
 ┗┓┏┛ ┏┓┏┓
 ⌒┻┛⌒┏┛┗┛┗┓
  ⌒⌒⌒ ┃●┣┫●




[


jp-ayakolife.hatenablog.com




★外国語:日常活かせる言葉★

(トルコ語)

Bilmemek ayıp değil, öğrenmemek ayıp.
ビルメメックアユゥップ デイール オレンメメック アユゥップ

知らないことは恥ではなく学ばないことが恥

★持論★

これらは万国共通なのでしょうね...

人生死ぬまで勉強ってことですね...

肝に銘じて生きたいと思います



[









★ザ 昭和★




これカエルちゃんが

f:id:Ayako28:20180719120451j:plain

ピョンピョンするんですよね



今なら猫も一緒に遊べるかも
欲しいな〜(≧∇≦)


これ〜?

f:id:Ayako28:20180719120502j:plain

シャボン玉?

フーセンガム?みたいなの

作るんですよね?確か

違ったかな???


今でも欲しいミニチュア

f:id:Ayako28:20180719120511j:plain

カップヌードルまである!!!


     γ⌒ヽ
    __/  /
  γ ̄__) ( ∧,,∧
 (   ___) )(´・ω ・`)
 (  ___) ノ ヘ   |>
  乂___)_ノ しー J


これ今もある???
リリアンでしたね?
f:id:Ayako28:20180719120524j:plain

今で言う

組み紐のカジュアル版


みたいなものでしょうか???



f:id:Ayako28:20180719120537j:plain




騒音オバサンみよちゃんが
愛用してたやつですね...???


ぇえぇえ〜?

✦   . · ˚ ·   ˚✧
· ˚ ·   ˚
✧ · .·   ✹  ·
✹    . * ·。   . * ·
· .· .

︿︿︿︿︿︿︿︿︿︿︿



あ 
  れ
    は
     ふ
    と
   ん
  た
 た


 れ
  は

  歯 が 痛 い 💦


ぁっ!!(×﹏×) まちごた➿


 ♥ は ご い た ♥


f:id:Ayako28:20180719120547j:plain

いろんな豪華な羽子板も

ございまひたぁ♡


お正月バシバシ叩きあうのが


楽しみでした٩(๑>ω<๑)۶


羽をですぉ...(o꒪ͧω꒪ͧo)



スプリングの伸び縮みで
階段とか段差とか坂
下りていくんですよね
f:id:Ayako28:20180719120558j:plain

名前....

イモムシだったかな?

青虫でしたっけ?

えぇ〜い この際

カメムシに命名しとくかな.

.⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧ そんな不気味で

臭いそうなの誰も要らんし....


エーライヤッチャ
  エーライヤッチャ
     ヨイヨイヨイヨイ

 ♪ /|  /|  /|
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈(・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ
`└|==|┘|==|┘|==|┘
〈 〈 〈 〈 〈 〈


[





◆お遊びタイム◆


あなたの乗っていた船が難破してしまいました。つかまるのはどれ?

f:id:Ayako28:20180719203204j:plain

<1>

<2>

<3>

<4>



● 解説 ●


1 あなたはやや権威主義的な堅実人間ですあなたは先入観が強いタイプです。外面的な部分で物事を評価しやすく、たとえば外食をするときも、名もなき食堂より、チェーン店のほうが安心できるようなところがあると思います。ちょっと保守的な傾向があるといってもいいかもしれませんね。やや権威主義的な面があり、病院の先生や大学教授など社会的な立場が高い人のいうことは盲信しがち。その反面、権威がないものは軽視することが多いと思います。大きな失敗をすることは少ないでしょうが、ときどき権威に騙されて損失を被ることもあるでしょう。なにが起こるかわからないのが人生です。浮き輪だと思ってつかまったら、ツギハギだらけですぐにしぼんでしまった…という事態もあり得ます。もう少し物事を深く見るようにしたほうが、より失敗を減らせると思いますよ。



2 あなたはちょっぴり天然ボケなムードメーカーですあなたはとても面白味がある人ですね。どんなときでも、自分が楽しめるように、ポジティブに意識を切り替えられるタイプ。友だちも多く、パーティなどでみんなと盛り上がれる時間を、人生の楽しみにしているのではないでしょうか。場の雰囲気を高めるムードメーカー的な資質も秘めているようですね。自由な発想を持っている人ですが、協調性もあるので、みんなの和を見出すようなこともありません。ただ、ちょっと天然ボケというか、疑うことを知らない人なので、ときどきとんでもないポカをやらかします。人を信じすぎて、裏切られてしまうこともあるかもしれません。ただ、あなたはそんな挫折があっても、前向きに生きていけると思います。失敗や挫折から立ち直る原動力は、やっぱり友だちとの楽しい時間です。気の合う仲間は大切にしてくださいね。



3 あなたはけっこう非情な合理主義者ですあなたは冷静で知的なタイプです。突発的に問題が発生しても、慌てず騒がず、客観的にベストな判断を下せる人です。きっと、勉強や仕事もデキる人だと思います。ただ、クールなイメージが強すぎて、「ちょっと恐い人」なんてイメージを持たれることもあるかもしれません。実際、目的のためなら手段を選ばないようなところもあり、戦場では決して上官にしたくないタイプです。情にほだされて考えを変えるということが滅多にないので、部下に非情な命令を発することも…。ただ、あなた自身、マシンのように冷酷に判断しているわけではなく、心のなかで葛藤した上で、もっとも合理的な判断を選んでいるのだと思います。本当はあたたかい人だということは、あなたの身近にいる人たちなら、きっと知っていると思いますよ。



4 あなたは雰囲気に流されやすい平凡人ですあなたは「寄らば大樹の陰」とか「長い物には巻かれろ」といった言葉がとても似合うタイプです。迷ったときは、とりあえずみんなが選ぶ意見に賛成するようなところがあります。ちょっと自分の考えがないような印象もありますが、人生の選択において「多数派に従う」というのは、あながち間違いではありません。多数決は、おおむね正しい答えを導き出すことが多いからです。ただ、集団思考というか、その場の雰囲気に呑まれて、全員が判断ミスをしてしまうことも結構あります。だれか声の大きな人が、「こっちが絶対に正しい!」と言ったことにみんなが流されて、とんでもない結果に陥ることも少なくないのです。あなたにおすすめしたいのは、もう少し自分自身で判断するクセをつけること。「それって本当なのかな?」と別の角度から物事を見るようにすれば、どんどん思考力がアップすると思いますよ。


♥~♥♥~♥♥~♥


ブクマでプチ遊び
ブクマでGo!!
今回も出題実施中(^_^)

♥~♥♥~♥♥~♥


◆ いつも温かいお支えを頂き
誠に有難うございますm(_ _)m


皆様にとってかけがえの無い
日となりますように

 

    I wish your luck

f:id:Ayako28:20180701191927g:plain