ブログのトップへ

2018年07月19日

【大阪】 自転車に乗った男が下校中の児童の名前を呼び「暑いから気をつけや」と声をかけ→通報される

1 名前:ばーど ★:2018/07/19(木) 19:44:25.63 ID:CAP_USER9
1子ども被害情報など(大阪市城東区永田3丁目)
本日午後3時頃、城東区永田3丁目13番付近において、下校途中の男子児童2名が、自転車に乗車した見知らぬ男性から名前を呼ばれ「暑いから気をつけや」と声をかけられ、男性はそのまま立ち去るという事案が発生しました。

男性は、年齢60歳から70歳くらい、小太り、白髪交じりの頭髪、白っぽいシャツを着用し、白色軽快車に乗車しています。見知らぬ男性から声をかけられれば、城東警察署に連絡してください。

報告日時
2018年07月18日 18:08 安全ナビ

https://www.gaccom.jp/safety/detail-243977

6: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:45:24.70 ID:jjUG4/km0
なにがいけないんだ?

10: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:45:56.36 ID:QXAsuVVv0
いい人やん

15: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:46:38.31 ID:bXxA//780
いい人やろ?

20: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:46:55.63 ID:BBHAt5qw0
名前なぜ知っている

25: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:47:20.89 ID:hY1hkI080
恐ろしい事案だな

29: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:47:31.38 ID:PnolR8Eu0
近所の人だろ
こっちが知らなくても向こうが知ってることは良くある

30: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:47:37.97 ID:AcatzKCi0
なんという窮屈な世の中よ

31: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:47:39.05 ID:an5WinDb0
心配して声かけするのもダメな世の中か…

36: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:48:04.12 ID:52nAEi/n0
校長先生だろ

44: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:48:38.47 ID:cNU5W74f0
死神の目を持ってるなこのおっさん

45: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:48:45.69 ID:09jNCTBJ0
>>1
そいつは未来から来た自分だ

54: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:49:12.10 ID:OsAnm9Rf0
行きつけの床屋のおっちゃんとかじゃねえの?

56: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:49:18.73 ID:hApkfr450
見知らぬ小太りジジイが児童の名前を知っていたら怖くて当たり前です。

59: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:49:38.45 ID:wcfZ6OZc0
子供に声掛けるだけで殺人犯扱いの日本 もう此の国終わってるよ

62: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:49:48.75 ID:LhD6D9gv0
見知らぬ子供に「暑さに気をつけろ」とは、なんてひどい世の中だな

65: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:50:26.01 ID:EhPPr0Lx0
教師よりまともじゃねーかw

69: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:50:58.28 ID:o6QLWR1Q0
誰が通報したの?親?

73: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:51:05.79 ID:Ky1gBCK90
>>1
2~3才のときの知り合いだろ
小学生が子供のときのことを忘れてただけ

76: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:51:15.78 ID:v3outuxn0
給食袋に名前かいてあったんじゃない?

80: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:51:29.39 ID:RFiTniPh0
普段から接点あったのに児童が顔を覚えていないだけだろうな

83: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:51:41.18 ID:ORKD2k7l0
男児の左胸には名札が!!

77: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:51:18.82 ID:XXRw3ogA0
暑いから気をつけや

で事案にされる国、ニッポン
子どもにはいかなる声もかけてはいけないらしい

85: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:51:47.65 ID:J9VOe8Kk0
小太りのおっさんは何しても事案になる時代

90: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:52:16.49 ID:rS1jkgVt0
気のいいジジイじゃねぇかw

95: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:53:36.38 ID:TH2KTckx0
>見知らぬ男性から声をかけられれば、城東警察署に連絡してください

いろいろおかしい

97: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:53:47.00 ID:aaZUzEGi0
元教師や元学校職員なら普通に声かけるし

親以外の大人は全部変質者だと洗脳している親もいるからなあ

102: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:54:02.31 ID:A3F0jxDa0
これをいちいちニュースにする世の中が恐ろしいわ。

112: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:56:08.88 ID:8Ik2a+o70
何も言わずに通り過ぎて、ガキが熱中症で倒れてたら、

「世の中みんな無関心、自転車も横目で見て通り過ぎていた」

だろ?

133: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:59:37.63 ID:DpZzAUvD0
子供の頃から、こんなのを事案として教えられたら、そりゃ他人に無関心・希薄化するわな

134: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:59:56.45 ID:yPFe1L1X0
名前いってんだから親の知り合いだろ(笑)

なんでもかんでも不審者扱いすんなや

139: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:00:18.17 ID:9LB4GrR/0
これはボケ児童案件だろ
忘れてんじゃねーよ

140: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:00:19.22 ID:cxZR0/V10
>>1
それただガキの心配した爺さんだろ・・・

142: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:00:49.22 ID:yPFe1L1X0
もう知り合いの子供にすら話かけれない時代になったな

マジで警察はクソ

154: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:02:55.46 ID:TlJiMzjd0
今の時代、寅さんみたいな人が生きてたら通報されまくりだ

166: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:03:54.56 ID:YVml/hVJ0
いい人が通報される時代w

171: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:04:22.58 ID:lQ1aL2u50
これってなんの罪状なん? その少年に指さされれたら逮捕されるん?

192: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:06:48.51 ID:HiI3zSl00
普通に誰かの知り合いだよねえ
通報する方も受理する方もおかしい

196: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:07:14.89 ID:mPvVBwji0
さすが義理と人情の街大阪笑

200: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:07:22.71 ID:RHlzh9S90
もう日本では「親切」が犯罪になるのだね

223: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:09:34.35 ID:abcK1bi70
熱中症で子供死なせた学校より
通報された爺さんのが万倍ましやろ

229: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:09:57.15 ID:AUpdZ16k0
このじいさん親戚か近所の人だろどうせ
連日のニュースに心を痛めて気遣いしたらこの返し

234: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:10:22.60 ID:5bnIZrU60
実の伯父さんとかだったりするかもね

277: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:15:43.92 ID:9EtGlLcl0
>>1
下校中に会話で名前呼び合ってたのをたまたま聞いてただけ、というオチ

284: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:16:42.92 ID:me+VAtT40
カツラをはずしてると誰だかわからない時があるね

296: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:18:01.18 ID:0/2krnHW0
これが事案になるなら
子供が困ろうが、倒れてようが、助けを求めようが一切見て見ぬ振りする必要があるな

299: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:18:25.12 ID:Lqf7mepy0
子供が熱中症で倒れてても本気で放置しそうな世の中になってきたね

316: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:19:50.01 ID:GLf9jQPI0
本人は知らず。
これが実の父との最初で最後の会話だった事を。

332: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:21:21.94 ID:HL/TSuE40
世知辛い世の中だなw

335: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 20:22:09.47 ID:SVFjkBja0
これで不審者扱いで通報されるんだぜ
そりゃー他人に無関心になるわけだ

74: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木) 19:51:08.40 ID:b3pcUd6d0
これで通報するってもう熱中症で頭イカレテル


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531997065/


犯罪不安社会 誰もが「不審者」? (光文社新書)
浜井 浩一 芹沢 一也
光文社
売り上げランキング: 27,654

スポンサードリンク
dqnplus at 22:19│Comments(266)社会

まとめブログリーダー

人気まとめブログ180以上を収録【無料】

livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場




この記事へのコメント

1. Posted by     2018年07月19日 22:20
意味わからん
2. Posted by     2018年07月19日 22:20
名前知っているなら近所の人だろうに。
3. Posted by なとりうむ   2018年07月19日 22:20
どうでも善い
4. Posted by    2018年07月19日 22:22
頑張って名前を覚えた教頭かもしれない
5. Posted by     2018年07月19日 22:22
だから他人の子どもなんて放っておけって
たとえ倒れていても絶対に声なんかかけてはいけない
6. Posted by     2018年07月19日 22:23
いや注意喚起だし何も問題ないだろ
面白くもないし何がしたいんだこのクソア。フィブログ
7. Posted by    2018年07月19日 22:25
本当に知らない人だったんですかね・・・
8. Posted by    2018年07月19日 22:25
もうガキが死んでても無視しろよ
この国クソだわ
9. Posted by ?   2018年07月19日 22:26
いかなるベクトルであれ子供を意識した時点で犯罪の国。
10. Posted by 名無し   2018年07月19日 22:27
実際性犯罪やらかしてるのなんて教師の方が多いのに教師に気を付けようとならないのはなぜなんだぜ
11. Posted by    2018年07月19日 22:27
「知らない人に声をかけられたら」ってそういう意味じゃないだろw
12. Posted by     2018年07月19日 22:28
見知らぬ警官に声をかけられました。
警察の制服を着た男には注意しましょう。とか、通らんかな?
13. Posted by    2018年07月19日 22:28
あれ?小学生って声かけ運動とかやってなかった?
声かけるって良いことやんw
知らない人に声かけられるの声かけると意味が違うだろw
14. Posted by Gamehard774   2018年07月19日 22:29
子供の方が忘れてるだけで知人じゃないの
15. Posted by    2018年07月19日 22:29
でも本当に見ず知らずの場合が起きたときなんで注意喚起してなかったんだっておまえら怒るじゃん?
16. Posted by     2018年07月19日 22:31
女子供と関わってはいけないとあれ程・・・
どんだけ困っていようが死に掛けていて助けを求めていようが
すべてガン無視しなければならない世の中
17. Posted by       2018年07月19日 22:32
>15
ごめんどういう意味?
18. Posted by     2018年07月19日 22:32
いやもう冗談抜きで将来の事考えたら
早く金貯めて出てった方がいいぞこんな国
たまに帰ってきて懐かしむ位が丁度良い
19. Posted by     2018年07月19日 22:32
>見知らぬ男性から声をかけられれば、城東警察署に連絡してください
見知らぬ「男性」限定?
20. Posted by .   2018年07月19日 22:33
見知らぬ「男性」から声をかけられたら通報してくださいっておかしいだろ
女ならいいのかよ
21. Posted by     2018年07月19日 22:33
名前を知ってた理由がわからなくて通報したんだろうけど・・・
これを事件として捜査とかはさすがにされてないよな?w
22. Posted by    2018年07月19日 22:33
>見知らぬ男性から声をかけられれば
女性ならいいってことなんだね
23. Posted by 名無しパン   2018年07月19日 22:33
おっちゃんは子供の知り合い
子供はおっちゃんのこと忘れてるという悲劇
24. Posted by 名無し   2018年07月19日 22:33
爺は知ってたんだろ
失礼なクソガキやな
25. Posted by     2018年07月19日 22:33
>>59
終わってるのは大阪だけ
26. Posted by     2018年07月19日 22:34
俺は小学生の時に通りかかった女性から意味も無く手を握られたり色々あったけどな
男は意味も無く通報され女はやり放題はおかしいと思う
学校の教諭なんかも女性教諭は男子児童生徒にセクハラし放題やってるのがたまにいる
27. Posted by     2018年07月19日 22:34
気が狂っとる
28. Posted by 名無しのモヒカン   2018年07月19日 22:34


自分のことでいっぱいいいっぱいの乞食を優遇して、相続税を廃止せず富豪を海外に追い出すから、憂さ晴らしで通報して、あとは見て見ぬ振りのよのなかになってしまうんだよ、ドンドン中国化していってるな。

ケンシロウのような人間なんて、人間が進化でもしなけりゃ出てくるはずもない。
29. Posted by     2018年07月19日 22:35
絶対親の知り合いやぞ
親の人間関係に興味持たないやつは将来陰キャになる可能性大
30. Posted by あ   2018年07月19日 22:36
通報の前に親に相談してるんだろうし、心当たりがなかったんだろ
31. Posted by sage   2018年07月19日 22:37
小学生を熱中症で殺しても無罪だけど、子供に熱中症にならないように声をかけると有罪。おかしな国
32. Posted by    2018年07月19日 22:38
ごく稀な例だけ出して子ども叩きさせるのやめろよ
ガチの不審者の方が圧倒的に多いから子どもは警戒し過ぎなくらいで丁度いいんだよ
警戒する事が悪かのような風潮を作るな
33. Posted by     2018年07月19日 22:38
なんやて!
「暑いから気ぃつけやー」て言われたんか!
そら大変やな!通報せな!

・・・・・・・。
まあ、暑いしな
脳がイカれてもうたんやろ
34. Posted by     2018年07月19日 22:38
子供の頃から知らない奴はすべて疑っててかからないとヤバい世の中に
35. Posted by    2018年07月19日 22:40
まさに世も末だな
36. Posted by    2018年07月19日 22:40
俺もカツラを取って、サングラスかけると見知らぬオッサンになるので気をつけよう
37. Posted by      2018年07月19日 22:41
もう子供は無視するわ
誘拐されようが、殺されようが見て見ぬふりするのが安定
38. Posted by あ   2018年07月19日 22:41
クソガキが
39. Posted by 名無し   2018年07月19日 22:42
これからは、道で倒れてる子供いても一切無視して下さい。大阪府警より
40. Posted by     2018年07月19日 22:42
ズンボロなクズが白切り抜いて無期を不服とか控訴してるのより9千兆倍マシやろ
41. Posted by あ   2018年07月19日 22:43
いや見知らぬジジイが自分の名前知ってたらこえーよ
42. Posted by     2018年07月19日 22:43
同じマンションの同じ階に住んでても子供に挨拶したら
「危ないからやめて!」と子供の母親に文句言われる狂った時代だからな
そらこんな声掛けしたら通報事案になるわ…
43. Posted by 名無し   2018年07月19日 22:44
ワイ他人のおばさんに話しかけたら逃げられた
あんまりぢゃないか
44. Posted by     2018年07月19日 22:45
誰かが倒れていても、見て見ぬ振りをする事が自己防衛になるって言うおかしな社会。
45. Posted by     2018年07月19日 22:46
※25
何言ってんだ、この馬鹿
ちょっとググってこいよ
こういう事案は大阪以外でも腐るほどあるから
46. Posted by っfgh   2018年07月19日 22:46
馬鹿か
47. Posted by 名無しさん   2018年07月19日 22:48
こうやって人間関係を希薄にしていってるのに、災害が起きたら助け合いだの不謹慎狩りだの都合が良すぎて反吐が出る
48. Posted by      2018年07月19日 22:49
>32
まあ正直子供叩きをする風潮はおかしいって言うのはわかるし、実際今でも公然わいせつとか傷害とか全部合わせたら平気で1000件を簡単に超えるほど毎年事件が起きてるんだからわかるけど、
それにしたってこの件に関しては通報までするのはちょっとおかしいとおもうよ
49. Posted by      2018年07月19日 22:49
ご近所付き合いから相手の子供のこと知ってるが
子供は親の付き合いなんて参加しないから全くわからないとか普通にあるからな
50. Posted by 名無し   2018年07月19日 22:50
47
どちらにしても引きこもりか在日のお前には関係ないやん?
51. Posted by    2018年07月19日 22:51
子供の体調に気をつけたらいかんのか?
52. Posted by 名無しの権兵衛   2018年07月19日 22:51
やっぱ大家族の時代は良かったな
53. Posted by     2018年07月19日 22:53
そのうち「交差点で並んでいたところ、突然大きな声でくしゃみをされるという事案」が通報されそうだなw
54. Posted by    2018年07月19日 22:54
問題なのは警察じゃないだろw
55. Posted by     2018年07月19日 22:54
> 親以外の大人は全部変質者だと洗脳している親もいるからなあ

それな。
直接的な虐待もクソだが、猫かわいがりするあまりこの手の洗脳を自然にやってるクソ親も割と多い。
56. Posted by あ   2018年07月19日 22:55
逆の立場だったらうぜえから仕方ない
57. Posted by 名無し   2018年07月19日 22:55
警察側にも通報側にも色々な配慮と思慮が欠けているのかな
負の連鎖でどうにもらないね
58. Posted by     2018年07月19日 22:56
※48
言いたいことは分かるが内容無視して事件を合算カウントするのは色々おかしいだろ
59. Posted by あ   2018年07月19日 22:56
せんせいのいうこと、けいさつのいうことだけがただしいと
ぼくたちはおとうさん、おかあさんにおしえられてそだちました

そのけっか、まちからはすべてのしんせつがなくなりました
でも、せんせいもけいさつもぼくたちをまもるどころか
りくつやルールをだいじにするだけで、げんじつにはぼくたちを
きけんにさらすだけのがいあくでしかないと、そうしらされたのです
60. Posted by    2018年07月19日 22:56
警察も暇なんですよ。
61. Posted by     2018年07月19日 22:57
これ別に内容がそのままなら何の危害もなさげなんだけど何罪で逮捕されんの?
児童に声がけ→誘拐未遂か脅迫罪とかなの???
62. Posted by     2018年07月19日 22:58
子供が知らないだけで親戚のおじさんだったりな
63. Posted by 名無しのはーとさん   2018年07月19日 23:00
変質者に殺されるより親に殺される子供のほうが多いという事実
64. Posted by あ   2018年07月19日 23:01
他人の子供が倒れてても無視してok
逮捕される訳じゃないしな
65. Posted by め   2018年07月19日 23:01
無理やり歩かせて殺した担任より良い人じゃん
66. Posted by 八神はやて   2018年07月19日 23:03
美少女私( ゚Д゚)【今週の痛ニューは半分以上暑さ絡み】
67. Posted by     2018年07月19日 23:03
平和になってる証拠だろ

こんなくだらない事を事案にしなきゃいけないほど何も無いんだろ
68. Posted by    2018年07月19日 23:05
まあ心配性が通報するみたいな事自体は否定せんけどさ、せめていちいちニュースにして広めるのをやめようなこの手のしょーもない通報事案は

見たところで、この先声掛けやらに萎縮する人増やすだけだろ。誰も得してねえ
69. Posted by あ   2018年07月19日 23:06
これさあ
「知り合いの子供を心配した気のいいおじさん」だったら今頃ショック受けてるだろうな
心配しただけなのにこんなに大事になって更にこっちは知り合いだと思ってたのに知らない人扱いされてて…
可哀相
70. Posted by    2018年07月19日 23:06
大阪は都会ながらこういうフランクなところが良いとよそ者ながら思ってたが今の時代は大阪でもそうはいかなくないのか…
71. Posted by     2018年07月19日 23:06
これで何かあったら近くの大人に助けを求めろだもんなぁ。
72. Posted by    2018年07月19日 23:07
だから子供に絡むなとあれほど
73. Posted by イギリス紳士   2018年07月19日 23:07
良い人やな。こうゆう言葉が自然にでる大人になりたい。通報した奴は暑さで頭やられとったんやろ。
74. Posted by Nanashi has No Name   2018年07月19日 23:08
そのうち、「子供が倒れていたので救急車を呼んだ(子供には触れていない)」という理由で警察呼ばれそうだなw
75. Posted by ななし   2018年07月19日 23:09
小中学生ころよく知らないおばちゃんにおかえりって言われてたの思い出した
76. Posted by    2018年07月19日 23:10
左翼の世界爆発しろ
77. Posted by 名無しさん   2018年07月19日 23:10
おっさんのほうは、チビのころから知ってるんだろうな
よくあるよこういうこと
78. Posted by    2018年07月19日 23:11
※67
逆だろ
事案が多過ぎるから少しの事でも疑われる
79. Posted by あ   2018年07月19日 23:11
うちの近所でもあった
近所の小学生が凄く荷物を重そうに持ってたから「おばちゃんが半分持ってあげようか?」と声かけたら即効不審者情報メールが回って後でおばちゃんが謝りに来たって
よっぽどその子供に顔を覚えられてる自信がないと話しかけちゃいけないと自分も気を引き締めたよ
80. Posted by あ   2018年07月19日 23:14
親を切ると書いて親切
それほどやったら不味いということだな
81. Posted by      2018年07月19日 23:14
人を見たら犯罪者と思え,ということか。
82. Posted by あ   2018年07月19日 23:16
近所か親戚のおっちゃんやろ。
83. Posted by    2018年07月19日 23:16
それ子供のほうが覚えてないだけじゃねーのかw
84. Posted by    2018年07月19日 23:16
親に聞いても心当たりないような相手だから
念のため通報までいっただけだろ
85. Posted by     2018年07月19日 23:16
やっぱ子供なんかに関わるべきじゃないな
86. Posted by 本当にあった怖い名無し   2018年07月19日 23:17
これからは他人に干渉したらあかん。
87. Posted by     2018年07月19日 23:17
子供が熱中症で倒れてようと、無理矢理連れ去らわれるのを目撃しようと、殴る蹴るの暴行を受けていようと、血を流して倒れていようと、無視するのが正解。
子供に無視以外の対応をした時点で犯罪者。
88. Posted by 名無しさん   2018年07月19日 23:17
赤の他人に関わるなってことだな
89. Posted by    2018年07月19日 23:18
この子供の親が事件の重要参考人として呼ばれる予定とか無いよな…?

暑いから(通り魔とか誘拐とか、裁判で余計な事言ったりとかに)気を付けや、的な
90. Posted by 名無しの権兵衛   2018年07月19日 23:22
おっさんの犯罪率考えたら警戒するだろ
91. Posted by あ   2018年07月19日 23:24
こんなことでいちいち通報すんなよ
アホくせえ
92. Posted by    2018年07月19日 23:25
子供が熱中症で倒れていたとして禿げのおっさんが駆けつけて救助する。周りは禿げが子供を襲って倒れている状況にしか見えないということだ。つまり子供が瀕死でも近づかないで関わらない方が良いってこと
93. Posted by 名無し   2018年07月19日 23:26
大阪民わい城東区・・・あっ
94. Posted by     2018年07月19日 23:26
近くで倒れようとも
泣いていようともガキは無視するんで
ハイ
95. Posted by     2018年07月19日 23:27
どうせ責任取りたくない役人が
通報のあった案件はどんだけアホらしくても機械的に処理してるだけ

どれだけ低確率でも問題が発生すれば責任とらされるしな
別にネットでアホなことしてると批判されても、別に罰則はないし
96. Posted by 名無しさん   2018年07月19日 23:27
こういう親切を仇で返すような事を普段からやってるから、いざという時に周りが躊躇して助けられないんだよ!
なぁ、馬鹿メスども、馬鹿親ども。
まぁ女やらガキが倒れて呻いていても、自力で何とかしてくださいや。それがお望みのセカイなんだろ?周りが無関心とか助け合いの精神がうんだら、寝言ほざくなよ?
都合の悪い時ばっか助けて貰おうなんて、甘ったれた考えすんなよ?こんなことしてるんだから。
親は心配なら、24時間側について見張ってれば?大人なら自力でサバイバル頑張ってくれ。他人の親切なんか余計なお世話なんですもんね(笑)
97. Posted by     2018年07月19日 23:29
子育てが大変だ!地域で支えろ!
といって、実際に対応したら事案報告wwwwwwwwww

やっぱさ、他人(知らない人)の子供なんて放置推奨ですよ
助ける?バカバカしい話です。大切なのは身内出あってた人じゃない
命の価値は人によって違うのだから、最も高値を付けてくれる人のために使いましょう
98. Posted by    2018年07月19日 23:30
子供には関わらないのが一番だな
仮に暑さでダウンする子供見かけても見て見ぬふりでスルーが一番
99. Posted by     2018年07月19日 23:32
知り合いが注意喚起するだけで通報されるのか・・・
100. Posted by     2018年07月19日 23:32
いまや警察がスパムメール流す時代かw
101. Posted by 名無しのプログラマー   2018年07月19日 23:32
これ、成長したら他人をモノのように扱う高校生、大学生になると思うぞ
思春期の多感な時期に全ての事から遠ざけるのは超愚行
102. Posted by    2018年07月19日 23:33
通報するのはやっぱり男性限定なんだな
薄々気づいてはいたが、もはや男っていうだけで推定有罪なのだろう(ただしイケメンを除く)
103. Posted by    2018年07月19日 23:33
いい加減この手のネタ飽きたわ
べつに声かけで逮捕されたわけじゃなしどうでもいいだろ
104. Posted by    2018年07月19日 23:34
通報した奴の顔が見たい
105. Posted by 名無しのサッカーマニア   2018年07月19日 23:35
もう日本を壊滅したい人間の策略かと思うよ
106. Posted by あ   2018年07月19日 23:36
>見知らぬ男性から声をかけられれば、城東警察署に連絡してください。

日本語おかしくね?
声をかけられたら、だろ?
107. Posted by    2018年07月19日 23:38
警察に連れていかれる可能性がある事を覚悟した上で未来ある子供たちの健康を心配するのが大人というものだろ
108. Posted by     2018年07月19日 23:38
32
2012年9月12日(水)午後3時ころ、伊丹市鈴原2丁目付近の路上で、不審者が目撃されました。不審者はバイクに乗って、女子児童に手を振り、立ち去ったものです。不審者は、中年、青色ジャンバー、青色ズボン、白色ヘルメット着用、バイクに乗った男です。ひょうご防犯ネット
「帰宅中の女子児童らが、青色トラックから降りてきた男から『あのー』と声をかけられる」(2010年6月 長崎県警)
「女子学生の後ろを、男が同じ方向に歩いていた」(2012年12月 小倉北警察)
「児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。声かけ等の内容・そんなことじゃ、日本代表になれないぞ」(2013年6月 野方警察署)
「2015年3月11日(水)、午後3時50分ころ、北区神谷2丁目の公園内で、児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。声かけ等の内容 ・さようなら 不審者の特徴:40歳代、160cm 位、やせ型、短髪茶色、茶色っぽいジャンパー、黒色っぽいズボン、マスク
109. Posted by も   2018年07月19日 23:39
中国みたいになりそう
110. Posted by      2018年07月19日 23:39
他人の子供なんて絶対助けないわ
中国と同じ国になるよ、いやもうなってるんだろうな
助けた方が馬鹿な目を見るのが今の日本
目の前で熱中症で倒れてようが見殺しにするぐらいの気構えでいないと自分の人生棒に振る
111. Posted by    2018年07月19日 23:39
だから今は子供を狙う不審者が多いせいで子供は警戒して当たり前だろうにこの子供はこの近所の人知らんかったんでしょ 誰も得しない世の中にしたのは犯罪者のせいなのに何があっても助けないとか捻くれてるコメしてる奴なんなんこういうやつって最初から正義感なんてねぇだろ
112. Posted by     2018年07月19日 23:41
>大阪市城東区永田3丁目

地域のおっちゃんらが、旗持って登下校の見守りやってるとこやんけ。
「おぉ、〇〇さんとこの孫やがな。声かけたろ。」な感じやろ。
113. Posted by 名無しさん   2018年07月19日 23:42
前にも似たような記事あったじゃん。
駅前で女が男に無理矢理連れてかれそうになったが、誰も見て見ぬふりして助けてくれなかった!ってやつ。

こういう事ですよ、賢い女様(笑)

普段から他人を疑って通報とかして、自分から周りの親切を拒否するような事しときながらいざ都合悪くなると、他人に助け求めるんだもんなぁ(笑)もう支離滅裂で意志疎通も無理だわ(笑)

ミンスのボンクラども並みのブーメランの名手だな(笑)
114. Posted by     2018年07月19日 23:42
ただの近しい人(ご近所さんとか)だろ名前知ってんなら…
115. Posted by     2018年07月19日 23:45
*45
ほら、意味もなく「日本が悪いニダ」って言う連中がいるだろ?
アレと一緒だよ。
116. Posted by としあき   2018年07月19日 23:45
シカトしろ。挨拶されたとき以外はしないようにしてる
117. Posted by     2018年07月19日 23:45
立ち去ったなら許してやれよ…
自分の知ってるやつ以外みんな敵か
118. Posted by 毛むくじゃら   2018年07月19日 23:47
もう自分との関わりのない事象にはすべてスルーすることにしてる
みな滅んでしまえばいい
119. Posted by     2018年07月19日 23:48
相変わらず上級国民は日本人を窒息死させたいんだな。
僕喘息持ちなんでお手柔らかに頼むわ
120. Posted by 名無し   2018年07月19日 23:48
なんでも通報マンもだけどなんで公表するん?無視でええやん
121. Posted by あ   2018年07月19日 23:49
酷い時代でワロタ
122. Posted by 名無しのプログラマー   2018年07月19日 23:50
※111
お前が言ってるのは「臭いものにはすべて蓋をする」という、歴史上で最もヤバイ人たちがたどり着く「人間みな最後にはxx」と同じ考え
『救済』を謳った宗教とかテ口とかと同じ
123. Posted by    2018年07月19日 23:50
なんでやねん……
124. Posted by だん   2018年07月19日 23:52
他人が困ろうが見てみぬ振りが最善の策。

警察も事件にならないと動かないから、親切で人を気遣う方がバカ。

世知辛い世の中だな・・・・
125. Posted by    2018年07月19日 23:53
まあ、実際見知らぬ人間に声をかけられるのは忠告だとしても気持ち悪いからな
126. Posted by    2018年07月19日 23:54
>見知らぬ男性から声をかけられれば、城東警察署に連絡してください

職質アウトやん
127. Posted by     2018年07月19日 23:54
男性差別だな
これがおばちゃんとかお婆ちゃんだったら、事案にならないんだろ
128. Posted by     2018年07月19日 23:55
女子供はもう危険物扱いだな
近づいてはいけない
129. Posted by     2018年07月19日 23:55
もうね
バカ共が目標もなくただ生きてるだけなもんだから、こうやって人を差別していかないと やってられんのだろうね。
ほんと生き辛くしてくれて ありがとう
130. Posted by 通りすがり   2018年07月19日 23:59
子供に挨拶や声掛けするだけで不審者扱いにされるって話が学校とかであったと先日、友人から話を聞いたわ。
色々な事件があるから予防の心は分かるけど、何でもかんでも過剰反応して心の貧しい国になって来たな、と悲しい。
こう言った環境で育つ子への影響は大きいだろうね、それは哀しい。
異文化の外国人は違い故に問題を起こしやすい。平和ボケしてた日本で一部の外国人や毒された日本人が起こす大きな惨事が増えたせいとか、訴訟社会とか悪い方に拡大解釈されて他国の影響を受けてしまって、親は人間不信になってモンスタークレーマー化したりストレス社会になったね。本当に。負のスパイラル悪循環にハマってる。
昔に比べ良い事もいっぱいあるけど、悪い事もあるね。
先ずは取り掛かり易い悪質な外国人対策をしっかりして平和ボケ社会を
取り戻して欲しいなぁ。と思う。
131. Posted by にゅっぱー   2018年07月20日 00:00
葬式で遠い親戚が相手だけ知ってるとかよくあるよな
132. Posted by 名無し   2018年07月20日 00:00
122コメ何が言いたいんだ発想が謎すぎる
133. Posted by オッサン   2018年07月20日 00:00
もっと有意義な事をニュースにしろよ
134. Posted by a   2018年07月20日 00:03
いやこれ確かわりと問題とされてたりする事態なんじゃないかと思う。

まぁ近所に住んでて実際に知り合いで話もよくしてる、とかだと話は別になると思うけれど、そうでない場合は通報されておかしくない事態と思うけど。
135. Posted by 吹雪   2018年07月20日 00:05
ちょっと3、4分職務質問されて、お巡りさんに経験値が1か2入るくらいだろ、みんな卑屈過ぎやしないか?
136. Posted by    2018年07月20日 00:06
世知辛い世の中よな
もっとせにゃならん奴は他にいるだろうに・・・・マンドクセ('A`)

137. Posted by     2018年07月20日 00:07
名前知ってるからストーカーの可能性を考慮して
138. Posted by 名無しの偉人さん   2018年07月20日 00:07
この手のゴミみたいな事案って大阪圏多いよな
139. Posted by     2018年07月20日 00:08
>>65
グウの音も出ないとはこの事だな。w
140. Posted by     2018年07月20日 00:09
いや問題なのは小太りなのにハゲてないことだろ?
141. Posted by     2018年07月20日 00:10
昔痛ニューの話題で、中国の赤ちゃんが2回轢かれてるのに誰も助けないってニュースあったけど、
日本も同じことが起きそうやな
142. Posted by 生きにくいジジイより   2018年07月20日 00:11
町内会とか助け合いとか前は普通に大事なことと思っていたけど、もうたくさんという気になってきた。
隣に引っ越してきた若くない奥さんは、俺が車の中で捜し物していたら、遠巻きにして、家から年寄りの爺さんを電話で呼んで、隠れるようにして家に入っていった。
その小学校一年生の娘は親に似て、朝玄関で鉢合わせするや、脱兎の如く駆けてゆき、振り向いてしかめ面された。
その娘は働き始めた現在まで一度も挨拶などないし、無視されてる。
町を歩いていても、男は通りすがりにタンを吐く勢いで咳払いする奴とか、公衆便所で立ちションの隣に来てつばを吐いてからする奴とか、ぶす女に限って遠くから人の顔を見て危険な通りを無理に渡っていくとか、夜の電車でドアから外を見ていてふっと気づくと、座ってる女がじっと目を合わせていてマスクで顔を隠すとか、駅の改札を抜けると必ず俺のすぐ前を反対方向に横切るとか、なにかささいなことで人の気分を害することに悦びを感じる風潮のようである。
何が言いたいかというと、一昔前のつもりで普通に生きてちゃいけないってことと、一つ一つに出来るだけいらいらしないように心がけるしかないよ。対策も考えているけどね。長くなったけど、だから災害起きても助け合いなんて期待しないし、助ける気にならない。残念だけど。ね。
143. Posted by     2018年07月20日 00:16
熱中症は倒れてからじゃ遅い事多いだろうしなぁ
事前の注意喚起が一番大事なのにコレ

子供相手の場合は無視しきれないのが辛い
女は自己責任で勝手に死んでてどうぞみたいな感じになりつつあるけど
144. Posted by    2018年07月20日 00:17
こんなのが事案になるとか世の中おかしい
145. Posted by     2018年07月20日 00:22
どんどん窮屈な世界になってるとは思ったがここまできたか 30年後とかどうなってんだろ
146. Posted by 名無し   2018年07月20日 00:24
ん?本当に知らないおじさんなのか?
名前を知ってる親戚のおじさんとか、近所のおじさんじゃ無いのか?
147. Posted by     2018年07月20日 00:29
くだらない思いやりを捨てて冷酷な人間になることを覚えたほうがいい

ガキが熱中症で倒れてても、ほっぽって立ち去るのが最適解
知り合いでなければ、助けを求められても無視するのが最適解

これが今の日本です
148. Posted by ⓠ   2018年07月20日 00:29
このおっさんが地域の偉い人とか、目上の親戚筋とかだったら親が気まずいんちゃう?
本当に優秀な管理職とかは、社員や取引先の子供の事まで知ってたりするからな。
149. Posted by     2018年07月20日 00:30
「暑いから気をつけや」
「じゃあ、ジュースかアイスおごって」
くらい言わないとな。
150. Posted by (^_^)/   2018年07月20日 00:31
良い人じゃん
151. Posted by 人間不審!   2018年07月20日 00:31
見守り活動のおじさんじゃないの?
152. Posted by       2018年07月20日 00:31
「かけられれば通報してください」っておかしくね?
「かけられたら」とか「かけられた場合は」でしょ?
方言なのか?
153. Posted by     2018年07月20日 00:32
小学生を熱中症で殺した教師と真逆で良い老人じゃないか!
154. Posted by     2018年07月20日 00:34
ほんとこの程度で通報とか…
俺なんか逆にジジイに「暑いね」って声かけたら「タヒぬなよ~~」って言われたことあるわw
155. Posted by     2018年07月20日 00:34
子供に声をかけてはいけない
具合悪そうにしていても誰かに追いかけられていても声をかけてはいけない
これが日本のルールだから
156. Posted by     2018年07月20日 00:34
意味不明だな。小学生が熱中症で死亡したニュースを見て心配になっただけじゃねえかw
157. Posted by       2018年07月20日 00:35
こういうの全部隣国の策略なんじゃないかと思えてきた
158. Posted by     2018年07月20日 00:35
安藤と同レベルのキチガイだな
159. Posted by 名無しのサッカーマニア   2018年07月20日 00:35
警察はバカなの??
名前を知ってる関係の人が熱中症を心配して声をかけたら通報してくれとか。
こんなことやってたら善人はバカバカしくなって、もし近所の子が弱ってても無視するぞ。
160. Posted by ひひひ   2018年07月20日 00:36
こんな恐ろしい事が二度と起きないよう
日本は子供を生まない法案を
161. Posted by    2018年07月20日 00:38
実はガキの親は知ってるご近所の爺さん。親と爺さんの間では子供の話題は数多し。
しかし、ガキはそんなの知らない。
ただ、それだけのこと。
わしかて、子供のころわしのこと沿ってる「このおっちゃん、おばちゃん誰?」ってことチョコチョコあったわ。
162. Posted by あ   2018年07月20日 00:40
例え、
迷子の子供を見かけても
怪我をした子供を見かけても
助けを求めてるる子供を見かけても
虐待を受けてる子供を見かけても
連れ去られようとしている子供を見かけても

見て見ぬふりをするのがベストな世の中。
下手すれば己が訴えられてしまうかも知れない。不便な世の中になったものだ。
163. Posted by    2018年07月20日 00:40
狂った日本人が以前より増えたなとは思う
164. Posted by 名無し   2018年07月20日 00:42
ガキ「よう知らんおっちゃんに暑いから気いつけや言われてん」
親「キーッ!通報通報うううう!」
∴親が阿呆
165. Posted by     2018年07月20日 00:42
じいさん)前にいるのはOOさんとこのぼんやないか…(じいさん友達の孫。名前は友人より聞き、遊びに行った時、ちらっと見た、写真なんで認識有り。)
じいさん、すれ違いざまに)暑いから気をつけや
子供)今の誰?
166. Posted by     2018年07月20日 00:43
こんなんで通報してっから「子供には一切関わってはいけない」なんて話になるんだ
167. Posted by 名無しさん   2018年07月20日 00:44
こういうことしてるとますます他人と関わらなくなるだろうな
地域住民のつながりが希薄になったせいで他人に対する警戒心が強くなったのだとしたら、問題をより深刻にしているように思える
168. Posted by    2018年07月20日 00:48
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
169. Posted by     2018年07月20日 00:48
夜道では後ろに気を付けなみたいな?
170. Posted by    2018年07月20日 00:48
子供が認識してないだけで自治会の役員さんとかじゃないのん
171. Posted by     2018年07月20日 00:49
166
挨拶程度の声かけでも不審者されたら、倒れていて抱き起こしたらちかんなんて呼ばねかねだろ。
172. Posted by     2018年07月20日 00:53
初めての土地を歩いてるだけで
下校児童皆が漏れずに挨拶してきたんだが
あの子供達みんな捕まっちゃうん?
173. Posted by    2018年07月20日 00:54
>近所の人だろ
いやいや
この歳で警察沙汰になったら親にも当然確認来るし
それでも身内周りで誰も知らない人だったって事だろ
174. Posted by     2018年07月20日 00:56
助けると逆に犯人扱いされる中国みたいになりそうだな
日本人のいきつく先は中国人かよ
175. Posted by     2018年07月20日 00:58
迷子っぽい子に声かけるのももう無理っぽいな
怖いわ
176. Posted by     2018年07月20日 01:01
ずいぶん前から疑問に感じてたんだけど、
>見知らぬ小太りジジイが児童の名前を知っていたら怖くて当たり前です。
この「見知らぬ」ってかなりいい加減だよね
ガキの記憶力で大人の顔をどの程度覚えてるって言うんだよ
隣近所とか保護者会の見回りとか通学路警備してるジジババの顔全部覚えてるとでも言うつもりか?
177. Posted by     2018年07月20日 01:03
反日勢力のプロパガンダでしょ
こうして問題の無いことを問題にして社会と子供を切り離そうとしてる
178. Posted by ,   2018年07月20日 01:05
名前言われた子供は知らないけどお爺さんは親を通じてか何かであそこの子供って知っていて声をかけたんじゃないのか
警察ってこんな事案より新潟事件みたいに性犯罪者が近くにいるぞと教えてほしいよ
179. Posted by     2018年07月20日 01:06
> 「暑いから気をつけや」と声をかけられ、男性はそのまま立ち去るという事案

バカかよ
180. Posted by    2018年07月20日 01:10
こういうのが追い詰めてるって自覚しないとダメだと思う
181. Posted by     2018年07月20日 01:11
これさ、本当に名前呼ばれたのか?
たまたま知らない大人が世間話的に忠告してやっただけでその後背ひれ尾ひれになってないか?

名前を知っていたのなら多数が恐怖とも思える、
話しかけただけなら多数はそれは別に何の問題がとなる。

よく彼氏彼女の話題だとモト彼が冤罪で酷いやつになっている事が少なからずあるから、「自分の発言を正当化したいちゃん」の存在も認知した方がいい。
182. Posted by     2018年07月20日 01:12
ぇぇ・・・熱中症を気遣っても通報されるのかよw

もう子供が熱中症でフラフラしてても無視して放置するわ
だってヘタに関わって通報されたら嫌だもん
183. Posted by     2018年07月20日 01:13
だからもう子供には関わるなって…
泣いてても苦しんでても倒れててもスルーしないと関わった男が犯罪者にされる時代
184. Posted by     2018年07月20日 01:13
ただの声かけならともかく名前知ってたってとこがなぁ
名前知っててこの内容だとどう考えても児童がわからんだけで限りなくシロやん・・・暇なんだな
185. Posted by    2018年07月20日 01:13
今の世代の親は自分は阿呆なんだと自覚してる分
子供への教えは間違ってないとは思うから懸命なんだとは思うけど
色んな界隈で虚勢を張ってるのは残念だな
186. Posted by     2018年07月20日 01:16
女と子供とDQNと警察には関わらない方がいいな
ひとたび関われば後々めんどくさいことになるもん
187. Posted by     2018年07月20日 01:18
世知辛いのじゃ~
188. Posted by あ   2018年07月20日 01:20
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
189. Posted by    2018年07月20日 01:22
被害者意識だけは敏感で思考停止しちゃってるから仕方ない
トンビが鷹を産むなんて稀なんだから
少しでも自覚する事が大事だよ
190. Posted by     2018年07月20日 01:23
いくら苦しんだ子供がいようが少し対応を間違えれば助けようとした側がバッシングされるんやろ?賢い大人はリスク負わずに見て見ぬふりやで
191. Posted by    2018年07月20日 01:24
ヤクザにも声かけたら本物
192. Posted by    2018年07月20日 01:28
こう言ういきすぎた事案とか本当に頭おかしいわ
普通な事で声かけたら犯罪者とかそりゃ誰も関わりたくないからいざとなっても見殺しなんて普通になるわな
193. Posted by     2018年07月20日 01:33
こういう風に誰でもかれでも不審者扱いしていたら、本当に危ない時に誰も助けてくれなくなるだろうな
194. Posted by    2018年07月20日 01:34
子供が倒れてても何もしません!
195. Posted by      2018年07月20日 01:39
注意喚起だからと誰彼構わずヘイト撒き散らしておいて、
子育てを社会全体でと負担を押し付けられると思っているのだろうか。

ベビーカーは邪魔だと温かく迎えてもらえないことを訴えながら、
自分の方は子供連れでない男は、すべて敵だと見なしている。
自分らが敵と見なすものが自分らを敵と見るなって、それは無茶だろう。
196. Posted by    2018年07月20日 01:39
名前知ってる時点で知り合いだろ
子供だから覚えてないだけで
197. Posted by    2018年07月20日 01:40
太った怪しい親父が小児に声を掛けたから通報された

見た目で判断する世の中という事
198. Posted by    2018年07月20日 01:45
これさー工作員の仕業じゃねえの?
子供と大人の関係をとことん希薄にして知り合いの大人を地区に作らせない工作じゃね?
そして完全に大人と子供の関係が無くなった所で人身売買の組織がスタートとか
じゃないとここ最近の通報案件異常だもんよ
199. Posted by .   2018年07月20日 01:45
同じ町内の爺だろwww
200. Posted by          2018年07月20日 01:46
近所のオッサンだったとか無いよな
暑さで日本がおかしいのか
201. Posted by    2018年07月20日 01:47
通報する奴頭おかしい。
そんな奴がいることが事案だわ。
202. Posted by 名無しのプログラマー   2018年07月20日 01:50
大人被害情報など(大阪市城東区城東役所内)
本日午後18時頃、城東区役所内おいて、知り合いの男子児童の名前を呼び「暑いから気をつけや」と声をかけたところ、事案として報告される事案が発生しました。
203. Posted by    2018年07月20日 01:52
親戚だろ。
お年玉しか見てないから顔覚えられない。
204. Posted by     2018年07月20日 01:53
201
たまあにいるんだよ。それ不審者じゃあないだろて案件まで警察に言うやつが。
2012年9月12日(水)午後3時ころ、伊丹市鈴原2丁目付近の路上で、不審者が目撃されました。不審者はバイクに乗って、女子児童に手を振り、立ち去ったものです。不審者は、中年、青色ジャンバー、青色ズボン、白色ヘルメット着用、バイクに乗った男です。ひょうご防犯ネット
「帰宅中の女子児童らが、青色トラックから降りてきた男から『あのー』と声をかけられる」(2010年6月 長崎県警)
「女子学生の後ろを、男が同じ方向に歩いていた」(2012年12月 小倉北警察)
「児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。声かけ等の内容・そんなことじゃ、日本代表になれないぞ」(2013年6月 野方警察署)
「2015年3月11日(水)、午後3時50分ころ、北区神谷2丁目の公園内で、児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。声かけ等の内容 ・さようなら 不審者の特徴:40歳代、160cm 位、やせ型、短髪茶色、茶色っぽいジャンパー、黒色っぽいズボン、マスク
205. Posted by     2018年07月20日 01:54
かわいそうだとは思うけど子供は見捨てるしかないのか・・・嫌な世の中になったものだな
206. Posted by    2018年07月20日 01:56
これでもまだ日本はいい国とか言ってるやついるんだよなー
207. Posted by     2018年07月20日 01:57
この頃、他人を見捨てないと通報するって感じになってるよな。
208. Posted by      2018年07月20日 02:05
※207
後で困っている人を助けないと文句を言われる。

もしくは助けようとすると通報される。

文句、通報 さあ、お好きな方を選べ。
209. Posted by     2018年07月20日 02:09
※195
既婚後に、夫以外の男性なんてなんの役に立つの?
子育てが病む程重労働なのにフラフラされたら腹も立つわ。
独身税早く設立して保育園から高校までと給食費無償化してよ。
210. Posted by    2018年07月20日 02:12
子供の身を案じるなんてひどい事案ダナー
211. Posted by     2018年07月20日 02:12
今の小学生って名札つけてないの?
212. Posted by     2018年07月20日 02:16
211
着けているけど、登下校の時は裏返しにしなさいて学校も多い。
213. Posted by     2018年07月20日 02:16
児童は、可哀想だ。
若年性認知症の疑いがある。
214. Posted by     2018年07月20日 02:19
見ず知らずのおっちゃんでも
これぐらいの声かけは問題無いだろ
通報した子供も案件にした警察官もアホやろ
215. Posted by    2018年07月20日 02:19
いい加減にしないと本気でガキが倒れてても皆無視するぞ
216. Posted by    2018年07月20日 02:22
熱いアスファルトでうずくまってる児童いたけど、やっぱ放置でよかったんだよなあ
217. Posted by     2018年07月20日 02:23
子供は宝から負債になったと思っていた。
今の子供は、地雷だった。
218. Posted by 名無しさん   2018年07月20日 02:24
もうなにがあってもこどもやおんなに声かけない。
息絶えてくれ。緊急だろうがしったこっちゃねえな。
それが正しい世の中になってるからね。
これからも日本の未来はとっても明るいね。
219. Posted by    2018年07月20日 02:24
大阪はこういうフランクな感じがあって憧れてたが

大阪もつまらなくなったな
220. Posted by     2018年07月20日 02:27
暑いから気をつけや
ほな、おちゃん、冷やし飴こうて
221. Posted by 子   2018年07月20日 02:27
俺が駅で熱中症になりフラフラ(普通に歩けなず息も荒い)な状態で小学生男子二人に出くわし目が合う。あいつら「俺達子供は元気だぜー」みたいな感じでわーわー言いながら階段を上がって行きやがった。子供ってある意味冷たいよな。
222. Posted by 774   2018年07月20日 02:30
子供が熱中症で死ぬのを狙ってたのを邪魔されて腹立ち紛れに通報したんだよw
悪意が有って助言したかも知れないから、通報した奴も悪意が有るかもね!
223. Posted by っp   2018年07月20日 02:31
いわなくてもわかるっての
224. Posted by     2018年07月20日 02:31
これが人権擁護派やら意識高い系の目指す理想の世界。
世の中バランスが大事。出過ぎた杭はそろそろ叩いたほうがいい
この国はだんだんおかしな方向に向かってる
225. Posted by    2018年07月20日 02:32
まあ俺は助けたい人だけ助けよう
そうしよう
226. Posted by 774   2018年07月20日 02:32
親とかの付き合いで憶えられてる事も多いから、
子供が憶えていなくても当たり前じゃ無いの?
227. Posted by    2018年07月20日 02:38
気い付けやって声をかけられるとか本気で怖いな。
よく逃げられたねこの子供。
228. Posted by     2018年07月20日 02:46
イルミナティの分割統治の為の分断工作やな。
こうやってキチガイの手下に、自国民同士争うように仕向けさせるいつもの手口や
229. Posted by 名無   2018年07月20日 02:48
白色軽快車とは?一度、高齢だと思われる男性に声をかけられたが無視した。声は聞こえたけど無視したね。誤認逮捕されかけた事もあってそういう心境になってたね。接点を持たなければいい。接点をもたなくても誤認逮捕は起こる。可能な限り他人と関わらない(事故だろうが事件だろうが直接関係なければ無視)。何がどう転んで誤認逮捕されるかわからない。接点をもつことでよかったこともあるかもしれないが悪く転ぶ事もある。だったら初めから無視して関わらなければいい。それが私の答えだ。
230. Posted by 名無しさん   2018年07月20日 02:49
>近所の人だろ
>こっちが知らなくても向こうが知ってることは良くある
これは子供にとっては凄い怖いぞ
悪いのはそのおっさんじゃなくて子供の名前を教えるような関係なのに子供自身と付き合わせてないor子供自身と付き合わせない関係なのに子供の名前教えてる親だが
231. Posted by 名無しさん   2018年07月20日 02:50
まあ一言で言えば他所の大人に子供の名前教える時は自分で自己紹介させてご挨拶させろって事だわ
232. Posted by     2018年07月20日 02:55
ひでぇー
通報したやつキチガイやろ
233. Posted by     2018年07月20日 02:57
手当たり次第に他人を疑ってるから、見守る会みたいな身内に危ないヤツがいても気づかないんだろうな
234. Posted by 名無しの気団談   2018年07月20日 02:57
女性と子供には一切かかわりません。
それが身を守る一番の対応だと知っているからな。

絡んできたのが向こうからでもこっちが悪いことにされる。
そう思っておいたほうがよし。
235. Posted by     2018年07月20日 03:14
毎回思うが捕まえてみろや
236. Posted by    2018年07月20日 03:18
大阪なんか頭おかしい奴しかいないから、これぐらい警戒しててちょうどええんやで
237. Posted by 名無しのプログラマー   2018年07月20日 03:20
あまりにも下らなくてスルーしたくなる話だが
こんなことで通報されるのはおかしいってちゃんと言っていかなきゃ
そのうち取り返しがつかないほど狂った世の中になるな。
238. Posted by 悪魔   2018年07月20日 03:27
悪魔とは、こういう顔をしている。
    
239. Posted by     2018年07月20日 03:33
そろそろ男が子供の近くを通っただけで通報されそうだな
240. Posted by    2018年07月20日 03:36
警察はその男をどうするつもりだ??
何の罪がある?

こういうバカすぎるニュース見てマスコミに警察関係者はいいかげんおかしいと思わないのか?
241. Posted by     2018年07月20日 03:37
これを通報ってこの国をどうしたいんだろうな
242. Posted by      2018年07月20日 03:43
※230
子供が怖いのは分かるが、これを案件として上げたのはその親だろう?
親は子供の方が見分けられない近所の人間が、子供の名前を知っている状況を、そんなに不審なことだと思っているのか?

良い悪いの問題ではなく…
この声かけ案件の違和感、いっそ不気味さは、そこにある。
243. Posted by     2018年07月20日 03:44
昔は地域で子供育ててたから、
見慣れない奴が入ってくるとすぐ判る、と婆ちゃんから聞いた
どこどこの誰それが全部把握されていてプライバシーなんてへったくれも無かったみたいだが、
子供にとってはそっちの方が安全なのかもしれないな
244. Posted by 名無し   2018年07月20日 03:51
普通に近所のオッサンだろ…
幼稚園の頃とか向こうは赤ちゃんの頃から自分の事知ってても、コッチはよく知らない近所のオッサンオバサンなんかザラに居るし
245. Posted by    2018年07月20日 04:05
警察って何でストーカーとかは放置する癖にこういうくだらない事だと喜んで飛びつくんだ?
246. Posted by      2018年07月20日 04:29
※245
これは警察がやってることじゃないから。
民間運営の情報サイトだな。

警察にも報告はしてるかもしれないし、このサイトが裏で警察と繋がってるかもしれないが、少なくとも警察の公的活動ではないので、こういう本来警察には相手にされないような妄想に近い情報も、吟味されないまま載る。
247. Posted by     2018年07月20日 04:31
面倒くさい国になったなキュウリ食べよ
248. Posted by 名無し男   2018年07月20日 04:35
こういうのを事案として問題視することが問題だとなぜわからないんだろう。
249. Posted by     2018年07月20日 04:45
ただ、あなたの優しさが怖かった~
250. Posted by    2018年07月20日 04:45
地域で見守ってこその防犯というのに。
これからは、関わると通報されますので
子供が倒れてても、襲われても、連れ去られても、
関わらないように放置しましょう
それが自分の身を守る行動です
251. Posted by 名無しさん   2018年07月20日 04:53
子育ては助け合い?知らない人が声かけたら事案なのに?
つまり私たちが助けを求めたら助けろが、助け合い?
252. Posted by     2018年07月20日 04:59
マジあほくさ
もうさっさと滅んじまえよこんな国
253. Posted by    2018年07月20日 05:04
たぶんだけど男が声をかけたから通報された。
女が声をかければ通報されない
254. Posted by     2018年07月20日 05:10
自分は知らなくてもあちらは知ってるとかあるからなあ。
自分もあったもん、近所の同級生のお父さん。
よく顔見てるなwて思った。
255. Posted by    2018年07月20日 05:13
日本だと子供は無視するのが当たり前だろ
視界に入れてもアウトだからな
256. Posted by    2018年07月20日 05:20
いや怖いだろ。年寄が自転車で走りながら見える名札って。どんだけデカの。それに今どき名札に名前書かんだろ。
257. Posted by    2018年07月20日 05:23
仮に引っ越してきたばかりだったら恐怖だろうな。
258. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2018年07月20日 05:23
大阪県警はろくな事しねぇな
259. Posted by      2018年07月20日 05:26
政府「地域で子育て支援を」

なお下校中に声かけたら通報される模様。
260. Posted by    2018年07月20日 05:38
そのうちオッサンは息してるだけで事案対象になるぞ

生きにくい世の中やで…
261. Posted by 名無しさん   2018年07月20日 05:40
少年注意喚起罪やぞ
262. Posted by     2018年07月20日 05:43
ネトウヨが気持ち悪いから通報?酷いですね
ネット右翼、いわゆるネトウ,ヨですが何が悪いのか全く分かりません。どうして"ネトウ,ヨ"と言われて馬鹿にされるのですか?人間は誰でも帰属意識やプライドがあります。

でも低学歴の人や底辺職の人(笑)にとって、帰属意識を持てる要素なんて国籍くらい(笑)じゃないですか。
それまで否定されたら、彼らの拠り所がなくなってしまうのではないでしょうか。彼らはむしろ格差社会の被害者(笑)だと思います。

だから、無闇にネトウ,ヨといって批判しても、何も解決しないと思います。
263. Posted by    2018年07月20日 05:43
声をかけたのが女なら問題なかった
とかだろ
264. Posted by     2018年07月20日 05:45
いい爺さんじゃねーか。
265. Posted by    2018年07月20日 05:50
熱中症で倒れてる子供を助けても通報されそうだな
266. Posted by     2018年07月20日 05:56
下半身露出してたんだろ?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   July,2018  
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
Archives
おすすめ
スポンサードリンク