自由研究特集 2018年7月19日
 

いろんなタレで煮玉子を作る ~カルピスの原液だと不思議味

!
家で煮玉子を作って食べるのにハマっている。めんつゆに玉子を漬けておくだけで簡単に出来るのだ。

卵をめんつゆに漬けるだけでこれだけ美味いのであれば、他のタレで試しても絶対に美味いはずだ。

※この記事は2018年7月18日~19日のとくべつ企画「自由研究特集」のうちの1本です
大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。

前の記事:「どんぶりで神経衰弱をすると楽しい」
人気記事:「ふりかけの「ゆかり」が最高の調味料だと教えたい」

> 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

作り方はジップロックなどにゆで卵とめんつゆを入れて、冷蔵庫で数時間ほど放置するだけ。
作り方はジップロックなどにゆで卵とめんつゆを入れて、冷蔵庫で数時間ほど放置するだけ。
これだけでラーメン屋の煮玉子のような味が再現できる。ちなみに僕は黄身がカチカチに硬いやつが好きだ。
これだけでラーメン屋の煮玉子のような味が再現できる。ちなみに僕は黄身がカチカチに硬いやつが好きだ。
ゆで卵+めんつゆで簡単に煮玉子を作ることができる。最近よく家でこの煮玉子を作っているのだけど、ふとしたときに「他のタレや汁につけても美味いんじゃないだろうか?」と思った。

僕の中では「煮玉子=醤油やみりんで漬けたもの」という固定概念があるので、他の味付けで試したことがなかった。なので実は他のタレの方が美味い可能性がある。「焼き肉のタレで作った煮玉子」とか絶対に美味い自信がある。食べる前からわかる。だって焼き肉のタレは最高だから。
  ということで「煮玉子の味付けに合いそうなもの」を選んで色々と試してみることにした
ということで「煮玉子の味付けに合いそうなもの」を選んで色々と試してみることにした
【用意したもの一覧】
・マヨネーズ
・ソース
・焼肉のタレ
・うなぎのタレ
・シーザーサラダドレッシング
・ゴマダレ
・ミートソース
・デミグラスソース
・角煮のタレ
・天丼のタレ
・つぶあん
・大学芋のタレ
・カニ玉
・エビチリ
・チャーハンの素
・カレー
・味噌
・カルピスの素
・ごま油
・ホットケーキシロップ
・デザートホイップ
・角煮のタレ
キムチやうなぎのタレなどは絶対に美味い自信がある。
キムチやうなぎのタレなどは絶対に美味い自信がある。
これらは卵を使う系の料理の素。卵との相性は確実にいいはずだ。
これらは卵を使う系の料理の素。卵との相性は確実にいいはずだ。
つぶあんやメープルシロップなどの甘い系も試してみる。完全にチャレンジ枠だ。ホットケーキにしろショートケーキにしろスポンジには卵が使用されているので、理論的には合うはずだ。
つぶあんやメープルシロップなどの甘い系も試してみる。完全にチャレンジ枠だ。ホットケーキにしろショートケーキにしろスポンジには卵が使用されているので、理論的には合うはずだ。
「濃いタレ」を想像したときになぜか最初にカルピスの原液が思いついた。卵と合わせても不味いと思うのだが、思いついてしまったのでやってみることにした。
「濃いタレ」を想像したときになぜか最初にカルピスの原液が思いついた。卵と合わせても不味いと思うのだが、思いついてしまったのでやってみることにした。
タレとなるものが薄味だと卵が無味になってしまうので、なるべく濃い味のものを選ぶことにした。うなぎのタレ、キムチ、角煮のタレなどは確実に美味くなるはずだ。

メープルシロップやつぶあんなど甘いものも一応選んでみたが、食べるのに勇気がいる。一つでもいいから当たりが出て欲しい。こういう系の記事を書くと毎回思うのだが、なぜやる前はまずくなりかねないものを試すのも楽しみなのだろうか。未来の自分を過信しすぎていると思う。
色々な煮玉子を作るに当たって自宅で大量にゆで卵を作った。コメダ珈琲でアルバイトをしていたことがあるので、早朝に一人でモーニングのゆで卵を大量に作っていたときのことを思い出した。
色々な煮玉子を作るに当たって自宅で大量にゆで卵を作った。コメダ珈琲でアルバイトをしていたことがあるので、早朝に一人でモーニングのゆで卵を大量に作っていたときのことを思い出した。
ゆで卵を丼に入れると「米粒が巨大化した!!」みたいな錯覚した感じになると思って興奮して写真を撮った。今見たら全然そんなことなかった。ただの卵だ。Twitterに投稿しても2イイねくらいだと思う。
ゆで卵を丼に入れると「米粒が巨大化した!!」みたいな錯覚した感じになると思って興奮して写真を撮った。今見たら全然そんなことなかった。ただの卵だ。Twitterに投稿しても2イイねくらいだと思う。
基本的に今日やるのは、ジップロックにゆで卵とタレを入れて放置して、それを食べるだけである。
基本的に今日やるのは、ジップロックにゆで卵とタレを入れて放置して、それを食べるだけである。
20個近くの煮玉子を試してみたのを一気に紹介していきたい。「人に薦められるレベルに美味しい」「予想より遥かに良かったもの」「予想を下回ったもの」「やらない方がいい」という4つに分類して載せていこうと思う。
余談だが、煮玉子にするタレや汁をスーパーで選んでいるときに、色々と迷いすぎて「おでんの汁に入れたら美味いんじゃないか…?」と思いおでんの素を買った。家に帰って冷静になったときに「おでんに卵って普通だ」という当たり前のことに気づいた。
余談だが、煮玉子にするタレや汁をスーパーで選んでいるときに、色々と迷いすぎて「おでんの汁に入れたら美味いんじゃないか…?」と思いおでんの素を買った。家に帰って冷静になったときに「おでんに卵って普通だ」という当たり前のことに気づいた。

人に薦められるレベルに美味しい

!
【焼き肉のタレ】まちがいなく美味しい。味が少し塩辛いのでご飯との相性も良さそう。焼き肉のタレって本当に万能。
!
【チャーハンの素】味がしっかり染みていてとにかく濃い。ジャンキーの味。
チャーハンの素は水に溶かしてそれを卵につけるようにして使った。
チャーハンの素は水に溶かしてそれを卵につけるようにして使った。
!
【味噌】味噌の味がしっかり卵に染み付いていて、ぬか漬けのような感じになる。朝、お新香みたいに薄切りにして出てきたら嬉しい。白飯にも合う。
【角煮のタレ】これは文句なしに美味い。角煮のタレの油のせいなのか、白身の食感がぶよぶよしていておもしろい。他の煮玉子と比べても抜群に黄身との相性が良い。よくよく考えたら角煮に卵って入ってるもんな…というこれまた当たり前のことに気づいた。
【角煮のタレ】これは文句なしに美味い。角煮のタレの油のせいなのか、白身の食感がぶよぶよしていておもしろい。他の煮玉子と比べても抜群に黄身との相性が良い。よくよく考えたら角煮に卵って入ってるもんな…というこれまた当たり前のことに気づいた。
【マヨネーズ】予想どおりの味だが美味い。しかし漬けてあることによっても白身に味が浸透していて、白身全体にまんべんなく酸味がする。ただやっぱり予想どおりの味ではある。 
【マヨネーズ】予想どおりの味だが美味い。しかし漬けてあることによっても白身に味が浸透していて、白身全体にまんべんなく酸味がする。ただやっぱり予想どおりの味ではある。 
【天丼のタレ】ご飯にかけるよりはタレの甘みが少なくなるが、これはこれで美味しい。しっかり味が白身についているので、このまま天ぷらにして揚げたら美味そう。天丼のタレの影響なのか、白身が通常の卵より柔らかくなっていた。不思議。
【天丼のタレ】ご飯にかけるよりはタレの甘みが少なくなるが、これはこれで美味しい。しっかり味が白身についているので、このまま天ぷらにして揚げたら美味そう。天丼のタレの影響なのか、白身が通常の卵より柔らかくなっていた。不思議。
【ブルドックソース】甘辛な感じ。駄菓子屋で食べたソースせんべいを思い出すような懐かしい感覚になる。ソース自体がドロッとしているからなのか、白身の食感が固くなっていた。
【ブルドックソース】甘辛な感じ。駄菓子屋で食べたソースせんべいを思い出すような懐かしい感覚になる。ソース自体がドロッとしているからなのか、白身の食感が固くなっていた。
焼き肉のタレ、天丼のタレあたりは予想通りに美味しかったのだけれど、味噌やソースが想像以上に美味しかった。特に味噌漬けの煮玉子は、家庭に浸透していても良いレベルに美味い。

あとタレによって白身の食感が変わるのはおもしろいと思った。当たり前と言えば当たり前なのだけれど、やってみないと気づかないことだ。

予想より遥かに良かったもの

【カルピス原液】ジップロックを開けたときに卵とカルピスが混ざって生臭くて「あ、これ食べたら吐くやつだ」と思った。しかし食べてみるとおもしろい。ほのかに甘い卵になっていて不思議。食べたときに思わず笑ってしまった。食感もつるつるになっていて、食べれば食べるほど謎が深まる。
【カルピス原液】ジップロックを開けたときに卵とカルピスが混ざって生臭くて「あ、これ食べたら吐くやつだ」と思った。しかし食べてみるとおもしろい。ほのかに甘い卵になっていて不思議。食べたときに思わず笑ってしまった。食感もつるつるになっていて、食べれば食べるほど謎が深まる。
【エビチリの素】食感がプリッとしているので、一瞬だけ脳がエビ食べていると錯覚する。中華風卵。
【エビチリの素】食感がプリッとしているので、一瞬だけ脳がエビ食べていると錯覚する。中華風卵。
【メープルシロップ】メープル風味のお菓子のような感じになる。ディズニーランドで食べるキャラメルポップコーンを思い出す。ブルドックソースと同じでメープルシロップもドロッとしているので白身が固くなる。
【メープルシロップ】メープル風味のお菓子のような感じになる。ディズニーランドで食べるキャラメルポップコーンを思い出す。ブルドックソースと同じでメープルシロップもドロッとしているので白身が固くなる。
【あんこ】予想よりは遥かに合う。感覚的にはおはぎが近いかもしれない。卵の甘みとあんこの甘みが合っている。ただ「卵にあんこをのせた」以上でも以下でもない。あくまで「予想よりは良い」という感じ。03_040
【あんこ】予想よりは遥かに合う。感覚的にはおはぎが近いかもしれない。卵の甘みとあんこの甘みが合っている。ただ「卵にあんこをのせた」以上でも以下でもない。あくまで「予想よりは良い」という感じ。03_040
カルピスやメープルシロップなどの甘い系が、予想を上回って美味しかった。なによりもカルピスが美味しい。食感と言い味と言い、食べれば食べるほど不思議な味でおもしろかった。食べないとわからないので一回試してみてほしい。
あんこにつけた卵をジップロックに入れたら「闇の炎に抱かれし卵」みたいになって中二心をくすぐられた。
あんこにつけた卵をジップロックに入れたら「闇の炎に抱かれし卵」みたいになって中二心をくすぐられた。

予想を下回ったもの

【カレー】がっつりカレーの味がすると思ったが、そうでもなかった。「カレー風味」という言葉がぴったりで、うっすらカレーの味がする程度。
【カレー】がっつりカレーの味がすると思ったが、そうでもなかった。「カレー風味」という言葉がぴったりで、うっすらカレーの味がする程度。
【うなぎのタレ】もちろん美味しいのだけれど、めんつゆで作るのとそれほど差がなかった。原料がみりんや醤油など共通しているものが多いのであまり変わらなかったのかもしれない。
【うなぎのタレ】もちろん美味しいのだけれど、めんつゆで作るのとそれほど差がなかった。原料がみりんや醤油など共通しているものが多いのであまり変わらなかったのかもしれない。
【デミグラスソース】「デミグラスソースをかけた卵」以外の何者でもなかった。ただかけただけと同じ味。
【デミグラスソース】「デミグラスソースをかけた卵」以外の何者でもなかった。ただかけただけと同じ味。
【ミートソース】味はもちろん美味しい。ただしデミグラスソースと同じで、あくまでミートソースをかけただけの味。
【ミートソース】味はもちろん美味しい。ただしデミグラスソースと同じで、あくまでミートソースをかけただけの味。
【キムチ】味がとにかく薄い。キムチの酸味の部分だけが白身に染み付いてる感じ。「キムチ+卵は絶対に美味くなる!」と僕の中での自信があっただけにガッカリ感が大きかった。
【キムチ】味がとにかく薄い。キムチの酸味の部分だけが白身に染み付いてる感じ。「キムチ+卵は絶対に美味くなる!」と僕の中での自信があっただけにガッカリ感が大きかった。
キムチやデミグラスソースなどはまずいわけではないのだけれど、期待していたよりも遥かにイマイチだった。わかったのはカレーやミートソースなどは粒度が大きいので、白身に味が浸透しにくかったということだ。やはり煮玉子を作るなら完璧にソース状になっているサラサラしたものが良いようだ。

やらない方がいい

【ゴマ油】匂いと見た目は最高に良かった。そして口に入れたコンマ0.1秒だけ風味が広がり「あ!美味い!!」と思わせてくるのだが、次の瞬間には無味無臭になる。砂漠で蜃気楼を見つけたときの感覚に近いのかもしれない。
【ゴマ油】匂いと見た目は最高に良かった。そして口に入れたコンマ0.1秒だけ風味が広がり「あ!美味い!!」と思わせてくるのだが、次の瞬間には無味無臭になる。砂漠で蜃気楼を見つけたときの感覚に近いのかもしれない。
【デザートホイップ】油っぽいしとにかくまずい。純白のべーるに包まれた悪魔。
【デザートホイップ】油っぽいしとにかくまずい。純白のべーるに包まれた悪魔。
ゴマ油は期待させるだけさせておいて、口に入れた瞬間に崖から叩き落とされる感覚だった。デザートホイップは混ぜないでやったから最低の味だったけど、クリームにしたらまた違う味になったのかもしれない。ただ僕はもう二度とやりたくないので、クリームと卵が相性良いのかは永遠の謎である。
【わかったこと】

・基本的にはまずくはならない
・カレーなどの粒度が高いもは白身に馴染みにくいのでイマイチ
・甘い系が予想よりは遥かに合う
・タレや汁によって白身の固さが変わっておもしろい

色々と試してみておもしろかったのだけれど、この記事のために一日かけて卵を食べまくったので、しばらく卵を見たくなくなった。まだ大量にゆで卵が残っているので、冷蔵庫を開けるのが怖い。
基本的に味の濃いもので作っているので、冷蔵庫で匂いが喧嘩しあっている。キムチやカレーなどが一堂に会していて、僕の冷蔵庫では異臭のオールスター戦が繰り広げられている。
基本的に味の濃いもので作っているので、冷蔵庫で匂いが喧嘩しあっている。キムチやカレーなどが一堂に会していて、僕の冷蔵庫では異臭のオールスター戦が繰り広げられている。

自由研究的まとめ

!
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
この記事が面白いなと思ったら友の会にどうぞ この記事が面白いなと思ったら友の会にどうぞ
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • いろんなタレで煮玉子を作る ~カルピスの原液だと不思議味(megaya) (07.19 16:00)

  • いろいろなフルーツ大福を考える(べつやく れい) (07.19 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~(小堺丸子) (07.19 11:00)

  • 小学館のあのマークを実物大に(北村ヂン) (07.19 11:00)

  • 透明コーラを黒くすると普通のコーラの味になる(いまいずみひとし) (07.18 16:00)

  • 幽霊を怖くなくしたい(井口エリ) (07.18 11:00)

  • ジャガイモから器とお菓子を作って食べる (馬場吉成) (07.18 11:00)

  • 怖い話のプロなら、女性ファッション誌も怖く読めるか(トルー) (07.17 16:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する(安藤昌教) (07.17 11:00)

  • 「どうだ明るくなったろう」をハイパワーにする(乙幡啓子) (07.17 11:00)

  • 今週も酷暑とまらず 暑さを左右するのは台風?~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.16 16:00)

  • 並んでも食べられないラーメン!友達の家の「家系ラーメン」を食べてきた(スズキナオ) (07.16 11:00)

  • 全部キラカードにしたらワクワクする(北向ハナウタ) (07.16 11:00)

  • 刀研ぎ師の仕事場を訪ねてきた(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (07.15 16:00)

  • 書き出し小説大賞第150回秀作発表(天久聖一) (07.15 13:00)

  • 集まれサウスポー!頑張れレフティ! ~左利きあるある大募集~(いまいずみひとし) (07.15 11:00)

  • 蛍の光で勉強はできるのか?(ねおみのる) (07.14 16:00)

  • 外で歯を磨くだけでキャンプ気分(林雄司) (07.14 11:00)

  • トリック満載の記事ばっかりだ~週刊まとめ(デイリーポータルZ編集部) (07.14 11:00)

  • 6月の記事ベスト5発表!&「家族をとるかダムをとるか」(デイリーポータルZ編集部) (07.14 11:00)

  • お菓子は地元の2番手で、空き缶目当てにヨックモック ~出張みやげのこだわり(井上マサキ) (07.14 11:00)

  • りんごジュース飲み比べ・食材Tシャツ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.13 16:00)

  • 御朱印に約100万かけた人に話を聞いた(井口エリ) (07.13 11:00)

  • 沖縄の焼きそばは少し違う(DEEokinawa) (07.13 11:00)

  • 駅の出口はだいたい黄色 ~JISがつくる風景~(三土たつお) (07.12 16:00)

  • 幻の「手賀沼ディズニーランド」を計画図と歩いた ~箕輪城と巨大人工島とともに消えた夢~(辰井裕紀) (07.12 11:00)

  • どんぶりで神経衰弱をすると楽しい(megaya) (07.12 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~(安藤昌教) (07.12 11:00)

  • 自宅で営む「新しい古本屋」で古着を買って帰る(石原たきび) (07.11 16:00)

  • スリランカカレーには調和と自由と優しさがつまっている(いまいずみひとし) (07.11 11:00)

  • 街のパン屋、ヤマザキショップが懐かしかった(玉置標本) (07.11 11:00)

  • 「天下一品」発祥の地にはぼくらの知らないメニューがありました(江ノ島茂道) (07.10 16:00)

  • 8/4~5はMaker Faire Tokyo!ヘボコン、デカ顔、記事で作った工作展示など(石川大樹) (07.10 11:00)

  • 鍵盤ハーモニカで吹き語りはできるのか(安藤昌教) (07.10 11:00)

  • 拾い食いをしてみよう!と言ってたら会社の研修になってしまった(大北栄人) (07.10 11:00)

  • 今週後半は暑さのレベルがじわじわ上がります~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.09 16:45)

  • 底辺ユーチューバーが海外で個展を開催したおはなし(藤原麻里菜) (07.09 11:30)

  • 架空の人物で人相占いをすると感情移入がすごい(井上マサキ) (07.09 11:00)

  • 悪魔の兵器・すね毛剥がしマシン開発日誌(デジタルリマスター版)(石川大樹) (07.08 16:00)

  • スーパーゲーセンがスゲー10の理由(ヨシダプロ) (07.08 11:00)

  • ここは、あの有名な喫茶店の裏手……~ここはどこでしょう? 38回(西村まさゆき) (07.08 11:00)

  • トレイが額に見える理由~今週の記事振り返り(デイリーポータルZ編集部) (07.07 16:00)

  • 「出張みやげ」のこだわり教えてください ~豚まんと見せかけてあんまん~(井上マサキ) (07.07 11:00)

  • 対人スキルが高すぎる人(デジタルリマスター版)(林雄司) (07.07 11:00)

  • 新郎に自転車を買わせて大阪へ・愛搬送マシーン・標しくぃ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.06 16:00)

  • その辺の公園で冬虫夏草を採取して飲む(地主恵亮) (07.06 11:00)

  • 「門かぶりの松」がおもしろい(大山顕) (07.06 11:00)

  • 「猛反発まくら」を作る(爲房新太朗) (07.05 16:00)

  • 夏、ビールはうまくなる ~ビールの記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (07.05 12:00)

  • メロンパンを図面に起こす(ぬっきぃ) (07.05 11:00)

  • 骨つき肉の飾りのことが知りたい(べつやく れい) (07.05 11:00)

  • 洒落になる程度に怖い! ~デイリーポータルZの怖いはなしイベント告知(デイリーポータルZ編集部) (07.04 16:00)

  • 叔父が仕方なくハンターになった話(ネルソン水嶋) (07.04 16:00)

  • みたことがない食べ物を10品集めたら話題性がすごかった(古賀及子) (07.04 11:00)

  • 本物みたいなリアル過ぎるミニチュア(風)写真を撮る方法(北村ヂン) (07.04 11:00)

  • 肉のトレイを額にして名画を鑑賞する(トルー) (07.03 16:00)

  • 国産ジーンズ発祥の地は青い食べ物だらけだった(岡本智博(オカモトラボ)) (07.03 11:00)

  • コース料理っぽく食べるロシアの宇宙食(さくらいみか) (07.03 11:00)

  • 台風7号と次の台風が7月前半の天気のカギに~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.02 17:00)

  • 大阪のホルモンうどんを遡ったら沖縄の中身汁に辿りついた(玉置標本) (07.02 11:00)

  • 写真にギリギリ写り込み王決定戦(北向ハナウタ) (07.02 11:00)

  • 店内に県境のある店めぐり(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (07.01 16:00)

  • 傾けると人の声がする”ざる“(林雄司) (07.01 11:00)

  • 書き出し小説大賞第149回秀作発表(天久聖一) (07.01 11:00)

  • 失踪するなら南の国へ ~今週の記事ふりかえり(デイリーポータルZ編集部) (06.30 16:00)

  • 教会じゃなく集落が世界遺産ってどういうこと?~長崎と天草の潜伏キリシタン集落を訪ねた(木村岳人) (06.30 11:00)

  • 千葉のおじさんマップβ(林雄司) (06.30 11:00)

  • 気になる視線・20年前住んだアパートを探す~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.29 16:00)

  • 回転する船のリフト「ファルカーク・ホイール」に乗ってきた(萩原雅紀) (06.29 11:00)

  • 病院の売店でしか買えない「夜勤の恋人」(はまれぽ.com) (06.29 11:00)

  • パンダの次はパンダうなぎがきます(鈴木さくら) (06.28 16:00)

  • ヘボコン2018直前!技術力の低いロボット事前チェック(石川大樹) (06.28 11:00)

  • OLみたいに会社の屋上でバレーボールがしたい(megaya) (06.28 11:00)

  • 朝、カレーを食べるなら大田市場がパラダイスだ(ネッシーあやこ) (06.28 11:00)

  • 不器用だけど旧志免鉱業所竪坑櫓っぽいものを作れた(松本圭司) (06.27 16:00)

  • 新語だけじゃない『広辞苑』は挿し絵も進化している(西村まさゆき) (06.27 11:00)

  • ショットよりもじっくりと味わいたい「プレミアムテキーラ」の世界(パリッコ) (06.27 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する (07.17 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~ (07.12 11:00)

  • 崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~ (06.21 11:00)

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました (05.21 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 海で拾った浮き、靴底に挟まっていた小石などのコレクション。見せ方がきれいでとても参考になります。

よりぬきDPZ

  • ギンダラの煮つけの崩壊速度は想像を絶していると思います。あいつら海の中で身がほぐれたりしないんでしょうか。

    「みんなの「食わず語り」を聞いてみた」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 夏、ビールはうまくなる ~ビールの記事まとめ (07.05 12:00)

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ (06.15 12:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ (05.31 12:00)

  • 甘いものを食べて気分を上げよう!~スイーツ記事まとめ (05.18 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 集まれサウスポー!頑張れレフティ! ~左利きあるある大募集~(いまいずみひとし) (07.15 11:00)

  • ここは、あの有名な喫茶店の裏手……~ここはどこでしょう? 38回(西村まさゆき) (07.08 11:00)

  • 簡単すぎます! もっと難問を!~ここはどこでしょう? 37回(西村まさゆき) (06.24 11:00)

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[07/19] 昨日まで取材で札幌に行っておりました。羽田に戻ってきたとき、石垣島からの便に乗っていた人たちと我々札幌からの便の乗客が空港の到着口までの通路で合流したんです。南と北がいま一堂に……! と興奮した次第です。空港には興奮が詰まってますな。デイリーポータルも負けずに興奮の4本(多い)をお届けします。(古賀)

11:00 記事)富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~
11:00 記事)小学館のあのマークを実物大に
11:00 記事)いろいろなフルーツ大福を考える
16:00 記事)いろんなタレで煮玉子を作る ~カルピスの原液だと不思議味

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月7月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • いろんなタレで煮玉子を作る ~カルピスの原液だと不思議味(megaya) (07.19 16:00)

  • いろいろなフルーツ大福を考える(べつやく れい) (07.19 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~(小堺丸子) (07.19 11:00)

  • 小学館のあのマークを実物大に(北村ヂン) (07.19 11:00)

  • 透明コーラを黒くすると普通のコーラの味になる(いまいずみひとし) (07.18 16:00)

  • 幽霊を怖くなくしたい(井口エリ) (07.18 11:00)

  • ジャガイモから器とお菓子を作って食べる (馬場吉成) (07.18 11:00)

  • 怖い話のプロなら、女性ファッション誌も怖く読めるか(トルー) (07.17 16:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する(安藤昌教) (07.17 11:00)

  • 「どうだ明るくなったろう」をハイパワーにする(乙幡啓子) (07.17 11:00)

  • 今週も酷暑とまらず 暑さを左右するのは台風?~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.16 16:00)

  • 並んでも食べられないラーメン!友達の家の「家系ラーメン」を食べてきた(スズキナオ) (07.16 11:00)

  • 全部キラカードにしたらワクワクする(北向ハナウタ) (07.16 11:00)

  • 刀研ぎ師の仕事場を訪ねてきた(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (07.15 16:00)

  • 書き出し小説大賞第150回秀作発表(天久聖一) (07.15 13:00)

  • 集まれサウスポー!頑張れレフティ! ~左利きあるある大募集~(いまいずみひとし) (07.15 11:00)

  • 蛍の光で勉強はできるのか?(ねおみのる) (07.14 16:00)

  • 外で歯を磨くだけでキャンプ気分(林雄司) (07.14 11:00)

  • トリック満載の記事ばっかりだ~週刊まとめ(デイリーポータルZ編集部) (07.14 11:00)

  • 6月の記事ベスト5発表!&「家族をとるかダムをとるか」(デイリーポータルZ編集部) (07.14 11:00)

  • お菓子は地元の2番手で、空き缶目当てにヨックモック ~出張みやげのこだわり(井上マサキ) (07.14 11:00)

  • りんごジュース飲み比べ・食材Tシャツ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.13 16:00)

  • 御朱印に約100万かけた人に話を聞いた(井口エリ) (07.13 11:00)

  • 沖縄の焼きそばは少し違う(DEEokinawa) (07.13 11:00)

  • 駅の出口はだいたい黄色 ~JISがつくる風景~(三土たつお) (07.12 16:00)

  • 幻の「手賀沼ディズニーランド」を計画図と歩いた ~箕輪城と巨大人工島とともに消えた夢~(辰井裕紀) (07.12 11:00)

  • どんぶりで神経衰弱をすると楽しい(megaya) (07.12 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~(安藤昌教) (07.12 11:00)

  • 自宅で営む「新しい古本屋」で古着を買って帰る(石原たきび) (07.11 16:00)

  • スリランカカレーには調和と自由と優しさがつまっている(いまいずみひとし) (07.11 11:00)

  • 街のパン屋、ヤマザキショップが懐かしかった(玉置標本) (07.11 11:00)

  • 「天下一品」発祥の地にはぼくらの知らないメニューがありました(江ノ島茂道) (07.10 16:00)

  • 8/4~5はMaker Faire Tokyo!ヘボコン、デカ顔、記事で作った工作展示など(石川大樹) (07.10 11:00)

  • 鍵盤ハーモニカで吹き語りはできるのか(安藤昌教) (07.10 11:00)

  • 拾い食いをしてみよう!と言ってたら会社の研修になってしまった(大北栄人) (07.10 11:00)

  • 今週後半は暑さのレベルがじわじわ上がります~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.09 16:45)

  • 底辺ユーチューバーが海外で個展を開催したおはなし(藤原麻里菜) (07.09 11:30)

  • 架空の人物で人相占いをすると感情移入がすごい(井上マサキ) (07.09 11:00)

  • 悪魔の兵器・すね毛剥がしマシン開発日誌(デジタルリマスター版)(石川大樹) (07.08 16:00)

  • スーパーゲーセンがスゲー10の理由(ヨシダプロ) (07.08 11:00)

  • ここは、あの有名な喫茶店の裏手……~ここはどこでしょう? 38回(西村まさゆき) (07.08 11:00)

  • トレイが額に見える理由~今週の記事振り返り(デイリーポータルZ編集部) (07.07 16:00)

  • 「出張みやげ」のこだわり教えてください ~豚まんと見せかけてあんまん~(井上マサキ) (07.07 11:00)

  • 対人スキルが高すぎる人(デジタルリマスター版)(林雄司) (07.07 11:00)

  • 新郎に自転車を買わせて大阪へ・愛搬送マシーン・標しくぃ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.06 16:00)

  • その辺の公園で冬虫夏草を採取して飲む(地主恵亮) (07.06 11:00)

  • 「門かぶりの松」がおもしろい(大山顕) (07.06 11:00)

  • 「猛反発まくら」を作る(爲房新太朗) (07.05 16:00)

  • 夏、ビールはうまくなる ~ビールの記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (07.05 12:00)

  • メロンパンを図面に起こす(ぬっきぃ) (07.05 11:00)

  • 骨つき肉の飾りのことが知りたい(べつやく れい) (07.05 11:00)

  • 洒落になる程度に怖い! ~デイリーポータルZの怖いはなしイベント告知(デイリーポータルZ編集部) (07.04 16:00)

  • 叔父が仕方なくハンターになった話(ネルソン水嶋) (07.04 16:00)

  • みたことがない食べ物を10品集めたら話題性がすごかった(古賀及子) (07.04 11:00)

  • 本物みたいなリアル過ぎるミニチュア(風)写真を撮る方法(北村ヂン) (07.04 11:00)

  • 肉のトレイを額にして名画を鑑賞する(トルー) (07.03 16:00)

  • 国産ジーンズ発祥の地は青い食べ物だらけだった(岡本智博(オカモトラボ)) (07.03 11:00)

  • コース料理っぽく食べるロシアの宇宙食(さくらいみか) (07.03 11:00)

  • 台風7号と次の台風が7月前半の天気のカギに~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.02 17:00)

  • 大阪のホルモンうどんを遡ったら沖縄の中身汁に辿りついた(玉置標本) (07.02 11:00)

  • 写真にギリギリ写り込み王決定戦(北向ハナウタ) (07.02 11:00)

  • 店内に県境のある店めぐり(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (07.01 16:00)

  • 傾けると人の声がする”ざる“(林雄司) (07.01 11:00)

  • 書き出し小説大賞第149回秀作発表(天久聖一) (07.01 11:00)

  • 失踪するなら南の国へ ~今週の記事ふりかえり(デイリーポータルZ編集部) (06.30 16:00)

  • 教会じゃなく集落が世界遺産ってどういうこと?~長崎と天草の潜伏キリシタン集落を訪ねた(木村岳人) (06.30 11:00)

  • 千葉のおじさんマップβ(林雄司) (06.30 11:00)

  • 気になる視線・20年前住んだアパートを探す~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.29 16:00)

  • 回転する船のリフト「ファルカーク・ホイール」に乗ってきた(萩原雅紀) (06.29 11:00)

  • 病院の売店でしか買えない「夜勤の恋人」(はまれぽ.com) (06.29 11:00)

  • パンダの次はパンダうなぎがきます(鈴木さくら) (06.28 16:00)

  • ヘボコン2018直前!技術力の低いロボット事前チェック(石川大樹) (06.28 11:00)

  • OLみたいに会社の屋上でバレーボールがしたい(megaya) (06.28 11:00)

  • 朝、カレーを食べるなら大田市場がパラダイスだ(ネッシーあやこ) (06.28 11:00)

  • 不器用だけど旧志免鉱業所竪坑櫓っぽいものを作れた(松本圭司) (06.27 16:00)

  • 新語だけじゃない『広辞苑』は挿し絵も進化している(西村まさゆき) (06.27 11:00)

  • ショットよりもじっくりと味わいたい「プレミアムテキーラ」の世界(パリッコ) (06.27 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する (07.17 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~ (07.12 11:00)

  • 崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~ (06.21 11:00)

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました (05.21 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 海で拾った浮き、靴底に挟まっていた小石などのコレクション。見せ方がきれいでとても参考になります。

よりぬきDPZ

傑作選

  • 夏、ビールはうまくなる ~ビールの記事まとめ (07.05 12:00)

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ (06.15 12:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ (05.31 12:00)

  • 甘いものを食べて気分を上げよう!~スイーツ記事まとめ (05.18 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 集まれサウスポー!頑張れレフティ! ~左利きあるある大募集~(いまいずみひとし) (07.15 11:00)

  • ここは、あの有名な喫茶店の裏手……~ここはどこでしょう? 38回(西村まさゆき) (07.08 11:00)

  • 簡単すぎます! もっと難問を!~ここはどこでしょう? 37回(西村まさゆき) (06.24 11:00)

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com