ご報告 New!
ponoの今後の活動についてご報告です。
来週以降、センターより3頭の保護を予定していますが
この子達の里親様が決まった段階で
ponoの保護活動を終了させていただく事になりました。
皆シニアの子達なので少し時間がかかるかもしれないので年内を目処にしています。
このような形になり応援してくださった皆様には申し訳ございません。
心の糸がプツリと切れてしまいました。
これから引き出す子は辞める決断を下す前に引き受ける予定になっていた子達なので
この子達に関しては最後まで責任を持って里親様に繋げます。
今までどんな事があっても前を向いて目の前の保護犬達の為に
真面目に取り組んで来ました。
その中で犬を捨てた人間だけでなく、
いい加減な保護や譲渡で傷ついた子達を何度も見てきました。
傷ついたのは人ではなくボロボロにされた犬達です。
自己満足に利用された犬達です。
そんな人間を許せる程私は出来た人間ではありません。
支援していただく側は、おかしいと思ったことでも
ただ黙って感謝だけしておかなければいけないのですか?
悪いのは花ママだけでお金さえ綺麗なら何でも良いの?
このまま続けていれば私達で助けてあげれる子達がいたと思うと
見捨ててしまうようで今はとても胸が苦しいです。
画面の前だけで文字を打つだけでなく
私達がこの先助ける事が出来ない子達をどうか助けてあげてください。
立派な事をおっしゃってるのですから出来るはずです。
里親様達、そして卒業犬達には
里帰りする場所が無くなってしまうのはとても申し訳ないですが
今後も勿論フォローもケアもさせていただきますのでご安心ください。
そして、これまで沢山の支援者様や里親様達に支えていただいた事で
活動を続ける事が出来ました。
活動の全てが終了する際に改めて気持ちは書かせていただきますが
女王様のジャーキーの皆さん、手芸部の皆さん、ponoのスタッフの皆さん、
いぶパパ、桜桃ちゃん…
感謝してもしきれない程助けていただきました。
もう少しだけお世話になりますがよろしくお願いします!
現在保護中の、どんべえ、モモコ、ムーちゃんについては
新しい子達が決まった段階で、里親様に繋ぐ事が出来なければ
私となーちさんが引き取ります。
これに伴いフリマ用品のご支援は全てストップさせていただきます。
既にご準備していただいた方の分は、
申し訳ございませんが有り難く使わせていただきます。
今まで本当に沢山の温かいご支援をありがとうございました。
ふれあい会には是非どんべえとモモコ、ゆめなちゃんに会いに来てください!