プレスリリース配信サービスを運営するPR TIMESは7月18日、同社の提供するタスク管理ツール「Jooto(ジョートー)」のリニューアルを公表した。管理できるプロジェクトの数やユーザー数、容量などの制限によって無料から有料まで5つのプランが用意されている。公表されている利用者数は1万社、利用ユーザー数は13万人になる。
新しくなったJootoはいわゆる「かんばん方式」を採用したプロジェクトとタスク管理サービスで、ユーザーは「仕事の状況リスト」を作成し、そこに作業している内容をカードとして追加していく。作業内容の進行に合わせてカードを次のリストに移すことで、一緒に仕事をしているチームメンバーが今、何をやっているのか見える化することができるようになる。今後のアップデートでは管理者やメンバーなどユーザーの管理権限が分けられるほか、Slackとの連携も計画されている。
なお、同様のサービスとしてはソフトウェア企業のAtlassianが2017年に買収したTrelloが挙げられる。
リニューアルについてはロゴなどのブランドが一新されたほか、サブタスクや独自カレンダーの廃止など機能の見直し、通知機能やヘッダーなどのユーザーインターフェース(UI)、タスク管理機能の改善など大幅な変更が施された。なお、廃止された独自カレンダーについてはGoogleカレンダーとの連携で機能強化を実現している。
Jootoの公開は2014年。2017年10月にはPR TIMESに事業譲渡を実施して今回のリニューアルに取り組んでいた。なお、サービスの改善についてはJooto事業部だけでなく、UI改善を手がけるグッドパッチもチームに参加している。
via PR TIMES
※情報開示:THE BRIDGEは2018年4月からPR TIMESのメディアとして運営されています。
ニュースレターの購読について
毎日掲載される記事の更新情報やイベントに関する情報をお届けします!