ご報告。 | Wan's pono なーちのブログ

Wan's pono なーちのブログ

保護犬の事を書いてます。
できる事をやって行きたいです!

NEW !
テーマ:
HPでコズちゃんが気持ちを書いてくれました。

次に引き出す予定があるので、その子達を幸せに繋げた時点でWan's ponoを解散する事になりました。


昨日の朝、あるブログがきっかけでこの様な形になりました。


今まで本当に頑張ってきたコズちゃんが1度も辞めたいって言う事がなかったのに

ちょうど手芸部で会った時に「もう辞めたい」と初めて言いました。


少しも引き止める事なく「うん、もう辞めよう」って私も言いました。




2年前ちょうどヤマサ共和ライフさんが、愛犬家住宅ショップとして動き始めた時で

立ち上げたばかりの小さな団体に賛同して頂き一緒に進んできました。



手芸部の後でいぶパパと桜桃ちゃんを交えて話し合いをして、その後でこれまで本当にずっと支えて下さった3ダックスさんに報告しました。

うちは女王さまのジャーキーのご支援がなかったら絶対にやってこれてなかったと思います。



その後にスタッフ、手芸部員のみんなに報告しました。


今回は相談ではなく報告になってしまった事、本当にごめんなさい。

ポノを選んで来てくれたみんなが私は大好きです。




ポノは私ではなく、コズちゃんが引っ張ってくれてここまで来る事が出来ました。

コズちゃんが居なければ真面目な活動はできてなかったかも知れません。


悔しくて泣いたコズちゃんをもう休ませてあげたいって心から思ってます。




今までの活動で犬達や里親様、支援者様を大切に思う事は全く苦にはなりませんでした。

適切な医療にかける事や犬達のお世話で全く時間がない事も、辛いと言うよりかは一緒に過ごせる事に幸せを感じてました。


少しでも里親様の負担を減らす為の譲渡方法、金額の設定、その事で自分達の負担が増える事も辛くはなかったです。



友達と出かけた事もこの4年間でほんの数回…

それでも家に来てくれる子達の一生のうち、ほんの数ヶ月だけど一緒に過ごせる時間を大切にしてきました。


犬の事での苦労は惜しみません。


でもそれ以外の所での心労がここ1年ぐらい毎日ずっと続いてる状態でした。


疲れてアメブロを開きたくない時もありました。


「犬を大切にし正しい譲渡をする」

それだけでは納得されない方も居るみたいで、これ以上は私達には出来ないと判断しました。


私達の限界はここまでで、これ以上の活動は出来ません。


きっかけとなるブログを書いたkさん、その立派な考えでどうか行き場のない子達を助けてあげて下さい。

お任せします。



別の団体の代表さんが癌になり話しを聞いた時に「保護やっとるとストレスで癌になっちゃうだよ」と言われた事がありました。

すごくわかる気がします。




でも嫌な事は一部で沢山の子達、里親様、支援者の方々に出会えた事には感謝の思いが溢れてきます。



次の子達も1頭状態が悪そうで老犬がメインなので少し時間はかかるかも知れませんが

辞めるとは言え妥協はせずに最後まで責任持って、幸せに繋げる為のお手伝いをさせて頂きます。



それまで応援宜しくお願いします。



ミンネの出品準備をしてましたが一旦保留にします。

引き出した子達を見て、どれぐらいかかるかを計算をしながら考えていこうと思ってます。



ご支援に関してもストップさせて頂きます。

ご用意して下さった分はありがたく頂き大切に使わせて頂きます。


これまで、ポノの子達の為に色々と考え選んで頂けた事を思うと本当に嬉しいです。



ありがとうございました。


またいつか終わる時に改めて挨拶をさせて頂きます。



アメブロをやめるという話も何度か出ましたが私はここからスタートして

沢山の大切な方と繋がる事が出来たので最後までアメブロでやらせて頂きます。




なーちさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス